劇場公開日 2016年6月11日

  • 予告編を見る

64 ロクヨン 後編のレビュー・感想・評価

全202件中、201~202件目を表示

3.5足し算ではなく、そぎ落として欲しかった!

2016年5月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

原作未読でNHKドラマは観てません。

もちろん前編は観ましたが、

尻切れ感なだけに期待してました。

原作の結末は知らないけど、

みんなが怒っているから、

かなり改変されているようですね(笑)

けど、オリジナル作品としてなら、

割とすごい映画です。

若干、佐藤浩市劇場的だった前編に対し、

様々な日本屈指の役者たちが、

自分の立ち位置でMAXな仕事を

見せつけてくる。

後編は、それが顕著でしたね。

特に永瀬正敏さんと緒形直人さんの

身を削った芝居は壮絶。

絶望的なディテールがすごく繊細だから、

大スクリーンで映えますね。

見事に打ちのめされました。

2本作なのに、

間延びせずに緊張感を持続してるのは、

役者力のケミストリーですね。

それだけでも劇場で観る価値は、

十分にあると思いますよ。

原作のエンディングは知りませんが、

サスペンスとしての終わり方も、

まぁ良かったです。

テーマは親子愛なんだけど、

違った視点の様々な愛情を、

収束させたのも納得感があった。

けどねけどね、

こんなに成功の要素が詰まってても、

この先名作と呼ばれないだろうなぁと

思ってしまうのは、

2本構成の悪でしょうね。

前編のレビューでも書きましたが、

全体にはかなり無理があって、

歪みが否めません。

シナリオが甘く詰め込みすぎて、

テーマの本質がボヤけてるのです。

だから演出家のカタルシスも、感じない。

意味のないだろうシーンが続くのは、

辛い時間でした。

興行的に稼ぎたくても、

長尺になっても、役者を削ってでも、

1本に集約させるべきでしたよ。

思うに、

すでに世の中に出てしまってる素材には、

足し算しちゃいけない。

そぎ落としていくことで、

映画としての独自メッセージが、

生まれるのですよ。

そもそもNHKや原作本と

比べられることすら、

映画としてはナンセンスなのですから。

あぁ素材も役者たちもいいのに、

シノプシスも悪くないのに

勿体無さすぎて、ホント残念!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Cディレクターシネオの最新映画レビュー

5.0ストーリーに引き込まれていく!

2016年4月22日
Androidアプリから投稿

よい映画です!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ようじ