劇場公開日 2018年3月30日

  • 予告編を見る

ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書のレビュー・感想・評価

全343件中、261~280件目を表示

4.0スピルバーグ監督×メリル・ストリーブ×トムハンクスが作り出した傑作

2018年4月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

本当の「報道の自由」の意味を教えてもらえた。
始めから終わりまで、セリフが続くので、字幕と演技(映像)に集中して観入ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
クララ

4.0スピルバーグ最高

2018年4月4日
iPhoneアプリから投稿

興奮

知的

この映画が良いなと思うのは、ジャーナリズムだけでなく、メリル・ストリープ演じる女社長の成長ぶりも描いているところ。経営者でありながら、その経緯のせいもあって自分に自信がないあの年代の女性が、徐々に強くなっていく姿が描かれていて、いくつでも成長できるのだというメッセージにもなっている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミーノ

3.5グイグイと引き込まれた。

2018年4月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

緊迫の中に感動。
今の日本に欠けている報道姿勢と貫く報道の自由に拍手。!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぴっかり親父

4.5その後の展開に驚嘆する

2018年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

意外な事に初共演だというメリル・ストリープとトム・ハンクスを主演に迎えたスティーブン・スピルバーグ監督作。1970年代、ベトナム戦争に関する極秘文書の存在をスクープする作品...だと思っていたら、報道の自由を主張して情報の獲得に奔走して白日の元にしようという新聞社側の信念に満ちた行動と、それをもみ消そうとする政府の圧力との闘いを描いた作品だった。脚本、演出、全てが素晴らしいが、やはり俳優の演技が素晴らしかった。といっても主演の二人だけではなく、脇を固める新聞社のスタッフや弁護士、関わった政治家や政府の職員など、全ての人々の演技が素晴らしく、重厚な社会派ドラマとなっていました。主題が終わってのラスト、そこまで描くか!と驚いた程の緻密さとサービス精神(?)は、さすがスピルバーグ。圧巻でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
foxheads

4.0いま観るべき

2018年4月4日
iPhoneアプリから投稿

フェイクニュースが世界に溢れ、ある国では自分に都合の悪いニュースはフェイクニュースと決めつける権力者が日々暴言を囁き、またある国では国民の知る権利など気にもせず公文書を改ざんしたり廃棄したと言い張ったりし、さらに別の国では情報へのアクセスが制限されるとともに権力者の任期の取り決めはなきものにされる、そんな現状の今こそ、みんなが観るべき映画です。こういう映画をこの時期に作らなければならないと思う人間がいる限りアメリカは捨てたもんではないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sg_hori

4.0報道する者としての信念がぶつかり合う群像劇

2018年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
天秤座ルネッサンス

3.5思っていた以上に演出が地味。

2018年4月4日
iPhoneアプリから投稿

興奮

知的

実話ですが、思っていた以上に演出が地味。
「新聞は政府を守る為ではなく、国民に寄り添う物で無くてはならない…」的な判事の言葉が象徴的。

1976年のロバート・レッドフォードとダスティ・ホフマンの『大統領の陰謀』を意識して作られているので、ラストのウォーターゲート事件は、『大統領の陰謀』のオープニングにピッタリとリンクしていて、合わせて観る事をオススメします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HIROKICHI

3.5人の使命感と情熱と正義

2018年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

メリル・ストリープ、トム・ハンクス、スティーヴン・スピルバーグときたら、もう最強コンビの最強映画というしかない本作品。

政府によって都合の悪い隠された真実と真っ向から対立したジャーナリスト達の闘いを描いた作品なんですが、1971年頃のアメリカの事情と新聞界のお話なので、本当に楽しみたいなら、勉強してから見た方がいいかな、ある意味、お話や因果関係などを追って行くのに大変でした。

ま、大変に面白い映画でしたが・・・・

本作品、別の見方をすれば、それぞれの人間が関わる仕事に関しての使命感など、私的には、、もう一度しっかり自分自身の関わる仕事への情熱や使命感などを再確認させて頂きました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sally

4.0映画のエンタメ力

2018年4月4日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
メカ崎鉄缶

3.5字幕を読むと芝居がみれない・・・

2018年4月3日
PCから投稿

出た出た出たーメリル・ストリープの芝居力。字幕を読むか⁈芝居を見るか⁈

お嬢様育ちの天然感やそれゆえの腹の座り方などを視線やセリフの間など様々な手段で魅せてくれる。

椅子を倒すようなわかりやすいボケもやっておいて、その一挙手一投足で権利義務自由責任を背負う。
限られた俳優さんしかできない。

助かったなースピルバーグ。

見たんかなートランプ。

現在のワシントンポストVSトランプの状況も考えると笑える。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
蛇足軒瞬平太

2.0予習不足

2018年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予習不足で話についていけず…前半は眠気との戦い。残念ながらこの作品の良さを感じることが出来なかった。
2018-71

コメントする (0件)
共感した! 0件)
隣組

4.5Run it!

2018年4月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kei Kuriwaki

3.5報道マンの矜持

2018年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

スピルバーグ監督は昨年の2月に脚本を初めて読み、3月末にはもう撮影スタートしてたという。そのスピードで地味で重めなテーマを娯楽性ある2時間映画にするという天才的職人仕事。

各人が誇りを持って仕事する姿が熱い。今まさに日本人が観るべき内容。(疑惑の渦中の政治家と仲良く会食してる新聞社トップの面々はこれ観てどう思うのか)

輪転機が抜群に格好良く撮られた映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
散歩男

5.0調査報道と司法の健全性・独立性

2018年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

日本でも、財務省のデータ偽装や防衛省の日報隠蔽がある昨今、
ベトナム戦争に関わる当該作品は、大変考えさせられる作品でした。

どこでも、権力者は情報を統制し隠蔽したがるものですが、
やはり、米国は健全な国です。
「報道の自由」というよりは、「正義感のある報道」に
心打たれました。
日本のメディアは、新聞特に朝日新聞は異なりますが、
TVは、うわべだけの報道が多く、
当該作品は、「調査報道」の必要性も訴えています。

また、「三権分立」と小学校で習うのに、
日本では、「原発に反対した裁判官が左遷させられる」など
内閣の暴走が強いのですが、
さすが米国!司法が健全に独立して機能している
と痛感しました。

ここ最近は、素晴らしい作品が続いています。
もちろん、当該作品も、満点の5点でした!

Michi

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Michi

4.0勇気ある決断

2018年4月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

知的

まったく内容についての予備知識なく見ました。
最初は夫が継いだ自分の父親の会社のオーナーになって、大きな決断をした女性の話。
私の世代の女性としては、おお!よくやった!すごい!
という感じでしょうか。
メリル・ストリープの洋服もとてもその時代を反映したもので、記事がシルクで柄が細かくてカラフルで、、ま、、まさに!おばあちゃんの時代の「よそいきの服や!」とか思ったり。楽しめるポイントが、細かいところでありました。
俳優陣もすごく味のある俳優さんがかためていて、よかったです。
ストーリーも、初めは「えーっと、、わからへん、、」だったのですが、途中から大筋がつかめてきて入り込んで見ていました。
終わりがわからなかったけど、、、
続編もあるのでしょうか?(終わり方の意味は、後でググって史実の意味を理解しました)

映画自体は内容は、すっきり!という感じした。
あと、印刷業のオフィスとかが素敵で、それも楽しめました。
アナログっていいなぁー!新聞紙イパーイ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
pippin555

4.0暗闇の中では民主主義は死ぬのか?

2018年4月2日
iPhoneアプリから投稿

ベトナム戦争の闇を暴露したワシントンポスト。
全社員が有罪になる可能性があった中での社主の判断は、報道の自由とは何かを鮮明に描いたものだった。

この直後にウォーターゲート事件で共和党の関与を暴き、ニクソン政権を退陣させたわけだが、真実を国民に知らせたワシントンポストの影響力は実に大きかっただろう。ポストは共和党に対する信頼がなくリベラル色が強すぎるのも、こうした一連の腐敗を見てきたからなのだろうと感じた。

メリル・ストリープはこの映画を通じて、トランプ政権に痛烈な批判を加えたいのだろうが、ニューヨークタイムズもポストもリベラルメディアも偏向報道の自由を行使している時点で、国民の信用を得られていないのも事実である。ワシントンポストは部数70万にも満たないローカル新聞であることからも分かるように。

国民に真実を伝えるための媒体であることを忘れてしまった人たちに見てほしい作品だ。

映画としては安定感があり、キャストも優れている。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
TOKIES

3.5メリルリーブスかトムハンクスかどちらが男前?

2018年4月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

トムハンクス おっとこ前、女社長あっぱれ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
びわ湖のこーちゃん

3.0ウォーターゲート事件の前の話

2018年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ニクソン政権のウォーターゲート事件の前にこういう秘密漏洩事件があったという話。まあ事実を知ってしまったら報道せんわけにはいかないだろう、日本の新聞のように証拠もないのに事件をでっち上げるのとは大違いだ。まあ地味な映画で前半は眠気を要した。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kohei1813

3.5「私の兄はまだベトナムにいるの」

2018年4月2日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

単純

単純なストーリーだけど、感動的だった。特に裁判所シーンで、政府側スタッフの(以前ペーパーを届けた)女性がポストオーナーのケイに「私の兄はまだベトナムにいるの。だから勝って。」のことばは涙が溢れた。1970年代、国民は、報道が権力を監視する役割を真っ直ぐに担っていた清々しい民主主義に期待していた。映画では「国民の知る権利が守られた」で終わるが、その間も戦場で若い命が奪われていたことを教訓としないといけないことを思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にっしん

4.5報道の魂

2018年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

この前観た『ザ・シークレットマン』に続く、って感じの「ニクソンの悪事暴露の形を借りたトランプ批判」映画。

ベトナム戦争の嘘を暴いた内部告発者と、「ワシントン・ポスト」の姿をスピルバーグが描いていて。
脚本、演出、演技、全てにおいて上手いな、と唸ることしきり。

音楽がジョン・ウィリアムズで、これがまたいいんだ。
感涙もの。

今の日本のマスコミに、これだけの気概はないよなぁ、というがっかり感も一緒に味わいますが、見応えあるクォリティです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
コージィ日本犬