劇場公開日 2023年7月28日

キングダム 運命の炎のレビュー・感想・評価

全447件中、141~160件目を表示

4.5んふ

2023年8月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

漫画の実写化はそんなに好きではないけれど、前作を映画館で観たら凄い良く、引き続き劇場へ足を運び鑑賞。
信と羌瘣が推しキャラなのだが、どちらも納得のゆく出来栄えなのがよきかな。
特に羌瘣!ここが納得いかなかったら終わりと思い前作を観たが、完璧!
清野さんが羌瘣なのか、羌瘣が清野さんなのか!
今回は出番少ないけれど、前作はレビューを書いてないので、言っておきたかった(-.-)

今作は王騎こと大沢たかおさんの出番が多めだが、見事な怪演は相変わらずで、ニヤニヤしてしまう。特徴を良く掴んでおられる。
全体として前半昔話、後半戦場という作りだが、どちらも良い出来です。
安心して観てられる。

心配なのは役者の年齢。
どこまで映画化するのか分からないが、原作は歳をとらない…
いくら役者が常人離れした若々しさを保つとはいえ、原作の長さを考えると、このペースでは流石にどこかで厳しくなるのでは…
気持ち的にはいけるとこまで、とことん映画やって欲しい。
とりあえず4作目は間違いなくやるであろうから、劇場へ観に行く事確定!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
tkyk

3.0大きな二つのストーリー

2023年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大きく二つに分かれるストーリー。
一つ目は杏で、二つ目は山崎賢人。

個人的には、一つ目は好きだけど、こんなもんじゃなかったのが、アニメを観ていた人の感想だと思う。
二つ目は、実写になって、アニメのほうが良かったかなーと思ってしまう。

ただ全体的に映画として観るのはキャスト人に楽しませてもらった。あの人やこの人が出ているので、そういう人を探すのだけでも楽しいとおもう。制作費すごいんだろなー

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Zebra828

5.0超不満だけど最高‼️

2023年8月13日
iPhoneアプリから投稿

第4作目が続けて見られず残念でなりません。映画館でそのまま座り続け次回作の上映を待ちたい気持ちになりました。時間を忘れさせる、それだけ凄い映画でした。ネットでは、来年の夏になりそうとのこと?実に待ち遠しいですね😃。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
YUKI

3.5つなぎとしては正しい作り方

2023年8月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キングダムの原作は途中まで読んだけど、途中からまったく追えていない。でも実写映画のこのあたりはまだ覚えているところがあって安心。
本作は序盤でせいの過去が語られるが、正直長いと感じてしまった。たぶん、この映画に求めているのが戦闘シーンとそれに関わる人間たちの熱いドラマだからなのかもしれない。
その分、後半は十分に堪能させてもらった。剛力自慢の武人が周りの敵を吹き飛ばすシーンは、ニヤニヤしてしまうくらい。中国の歴史をもとにした創作物で出てくる、この手の周りの敵を吹き飛ばすシーンが好きなんだな。三国志無双的なやつ。
個人的には清野菜名演じる羌瘣の変化が嬉しいところ。前作のクールな感じは崩していないが、時たま見せる微笑にちょっと感動してしまった。これからも実写版では羌瘣のことを注目してしまうのだろう。
前作とは異なり、本作では趙との戦いが集結するわけではなく、完全なる第4作へのつなぎとなる。それでも一本の話として解決してて尻切れトンボ的な感覚は少なかった。つなぎとして正しい作り方だ。まだまだ続くこのシリーズ。著名で迫力のある俳優が出演しすぎちゃって、もう出せる俳優がいなくなってしまうんじゃないか。そんな心配するくらい出演陣が豪華だ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
kenshuchu

3.5アクションシーンがすごい

2023年8月13日
スマートフォンから投稿

後半のアクションシーンは信達の必死さが原作そのままでとても良かった。戦闘シーンもテンポが良く、大軍の状況も原作通り説明されていて分かりやすかった。

マイナスにした理由は前半の紫夏編のストーリーのテンポが悪く、飽きる場面があったことと子役を使わなかったことが気になった。
政役の演技が悪いわけではないが、あのシーンは子どもだからこその場面であると思うが、成人だったためいまいち物語に入らなかった。

とにかく第4作目に続く前提の映画なので、次作の公開が楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
あおい

1.0結末まで私は生きられるのか?くらいの‥

2023年8月13日
スマートフォンから投稿

泣ける

映画自体は素晴らしいし、俳優さんも素晴らしいんだけど、漫画も長すぎ‥‥映画もどこまで描けるのか?漫画も読むのがつらくなって、映画もまだここまでかと観るのがつらくなってきた。ちなみに今年で50歳です…

コメントする 1件)
共感した! 5件)
まるべえ

5.0吉沢亮最高!映画キングダム絶対続けてくれー!!

2023年8月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
かりょうてん

1.0無理やり長尺にしている

2023年8月13日
iPhoneアプリから投稿

ここ深堀必要かと思うストーリーをダラダラと見せら盛り上がってきたと思ったら次に続くで終わり。映画館でわざわざ見る価値なし。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Take shi

5.0めちゃくちゃ面白いからぜひ見て欲しい

2023年8月13日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

楽しい

めちゃくちゃ面白いからぜひ見て欲しい

コメントする (0件)
共感した! 7件)
あゆむ

5.0ジャニーズが出てないから5点

2023年8月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
arms0180

4.0激戦の中での主人公達の成長に燃えました。

2023年8月13日
iPhoneアプリから投稿

第三作目でも作品の勢いは衰えず、相変わらず胸アツな展開にテンションがあがります。前半はえい政の悲しい過去とド派手な脱出劇、後半は平原での大軍同士の激突編と二部構成になっていてお得感があります。一貫しているのは,登場人物達の成長が実感できるのがいい所です。王の自覚と宿命を受け止めるえい政、軍師を目指す貂、猪突猛進の暴れん坊から百人隊長としてリーダーシップを身につけていく信達を応援したくなります。また、平原での両軍の陣営や配置を将棋のコマのよう俯瞰図で説明する演出も分かりやすく効果的で、その後の激闘がより盛り上がります。単に大軍同士のぶつかり合いだけでなく、このように戦術を説明するのは丁寧ですね。あえて言うならば、次回へのつなぎ篇みたいな終わり方で、後半の戦争編の尺がもう少しあってもよかったかな。役者では、山﨑賢人が演じている役と連動して成長している感じです。大沢たかおの怪演ぶりもますます油に乗ってきたようでいい感じです。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
シネマディクト

3.5今回は少し・・・

2023年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これだけの大作だからこれまでのストーリー説明はもっと上手くして欲しかった
全体的にはこれまでで一番進みが遅く、だれてる印象
特に前半の回想シーンが長すぎで迫力に乏しく押しつけがましい
その反面、後半の盛り上がりは良かったのだけれど・・・進みが少ない気がする
これからも楽しみにしているのでテンポよく進めて欲しい
人気がシュリンクして終わってしまう事が無い様に

コメントする (0件)
共感した! 5件)
シネパラ

4.5有り得んと呟きながら目は釘付け(笑)

2023年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

今回の映画は、キングダムの主要なメンバーのバックボーンについて語るというミッションのひとつだな。

第1作はシンとヒョウ、2作は羌瘣。3作目の第1部は深堀されている人はいなかったので、縛虎申や将軍たちの戦いに目が惹き付けられた。

さて今作は秦の国王・嬴政がいかにして中華の統一をめざしたのかが語られる。この辺の話はちょっとメロメロに過ぎないか(笑)

謎めいた王騎将軍は相変わらずだけど、色々と策を持っている点が、見た目以上の策士を窺わせる。

多くを説明しないがその策は実に的確。

しかし、たかだか100人そこらで敵の本陣を急襲するなど無茶にすぎるぜ。しかも、敵将を倒した時は信と羌瘣の2人で突っ込んで行った。…いくらなんでもなあ。
まあ、そのへんが中国伝統の誇大主義なわけだ。
三国志を読むと関羽や張飛の強さは1人で10000人に匹敵するそうだ。せめてそれくらいの人を当ててやれや。
それとも王騎将軍に信がやり遂げる確証でもあったのかねえ?
バーフバリは確かにそんな戦いをしたがね。(笑)

さて、どうやらこの話はさらに続くようだ、どうしても秦の始皇帝誕生まで突き進むのかな。
まだ、信は「わらべ信」と信玄餅みたいな呼ばれ方をしており、新しいキャラクターも登場した。しかも最強のテキっぼい。王騎将軍の企みも少しずつ明らかになるだろうし、敵将(山本耕史)の戦いもこれからだ。山田裕貴や小栗旬は今のところコスプレでしかなく、吉川晃司に至っては誰だかわからない。
おさまりをつけるには同じくらいの尺が必要だろうし、今回の話の遅さを鑑みると(超がせめてきたからの王騎将軍を総大将に戴いた最初の戦い)、これはもう大河ドラマやね。

もうちっと早く進めてくれないと、おしっこ漏らしそうだし、完結する前にこっちが死にそうだわ(笑)

コメントする 1件)
共感した! 12件)
じきょう

4.0運命の炎 PART ONE‼️

2023年8月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

楽しい

まず前後編構成なのにビックリしました‼️いやひょっとしたら三部作かも‼️とにかく途中で終わるんだったら、タイトルにpart one表記よろしくお願いします‼️とりあえずシリーズ3作目の今回も安定した出来栄えでした‼️やはり監督である佐藤信介の手腕によるところが大きいのでしょう‼️佐藤監督が多くの登場人物を上手くさばき、戦闘シーンもテンポよく描いているからこそのキングダムですね‼️ただ杏ちゃんのキャラ描写が弱いですね‼️えい政の中華統一のきっかけなんだけど、弱い‼️佐藤監督の限界かな❓杏ちゃんの演技力のせいか❓イマイチ胸に迫らない‼️戦闘シーンもデジャヴ感ありありで、もう一工夫欲しいですね‼️あとこのシリーズは男が惚れるキャラが皆無‼️例えば「レッドクリフ」のキャラやLOTRのアラゴルンみたいな‼️まあこれは山崎賢人や大沢たかおに期待する方が酷かな‼️ただ今回の終わり方から察するに、まだまだシリーズが続くと予想されるので、この辺で魅力的なキャラを登場させとかないと、新鮮味もなくなるし尻窄みになっちゃいます‼️今作のラストにチラッと出てた小栗旬や吉川晃司もあんまり期待できそうにありません‼️作品としての出来栄えも良かった今作だからこそ、シリーズの正念場なのかも・・・

コメントする (0件)
共感した! 37件)
活動写真愛好家

5.0前半後半、両方良かった!

2023年8月13日
iPhoneアプリから投稿

ちゃんと書こうと思うとずっと後になってしまうので、備忘録的で失礼します。

前半は感動。杏ちゃんの演技が素晴らしい。浅利さんも吉沢亮くんも良かった。涙が止まらなかった。

後半はバトルシーンに突入して、最後の方は漫画的展開を感じたけど、それを置いても面白かった。信と羌瘣のコンビネーションのバトルシーンはすごいのと感無量。本当に息のあった連携で見入ってしまいました。

僕の中の順番は、初作>今作>前作です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Ton

4.0安定の完成度

2023年8月12日
iPhoneアプリから投稿

俳優も少しずつ、いい具合に年齢を重ねて、進んでる感じですね。

しかし、このままのペースでは、漫画に追いつくことはなさそうなので、ここらでスピードアップしても仕方ないかな、、、。笑

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ハリソン

4.0胸が熱くなる戦闘シーン🔥

2023年8月12日
iPhoneアプリから投稿

前回より戦闘シーンが多くとても見応えがありました!
IMAXで見たので大迫力でうぉーってなりました✋

感動シーンもあって涙あり迫力ありの
とてもいい作品だと思います。

ただスッキリとした終わり方ではないので
物足りなさが残ります🥲

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ただの映画館スタッフ

4.0今年5本目の映画。 途中で終わってしまいましたが次回が待ち遠しい。...

2023年8月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
MK

3.0話が進まないな、王騎以外は大体イマイチ

2023年8月12日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
でっさん

3.53作目だ。

2023年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
大阪ぶたまん