劇場公開日 2021年4月16日

名探偵コナン 緋色の弾丸のレビュー・感想・評価

全228件中、81~100件目を表示

3.01作目以降の劇場版視聴

2021年5月2日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

名探偵コナンは子供の時から知っていましたが、実は1作目以降は見たことがなかった。

最近の赤井家の話は分からないが、純粋楽しかったかな。
コナンのコアファンからすれば、物足りないなどあったと思いますが…。

個人的には、あんな堂々と推理やらしててもう隠す気無いだろっ思っていましたが 笑

やっぱりコナン達の声聞いてると、ガンダム観たくなってくるなぁ…。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Yu

5.0コナン

2021年5月2日
Androidアプリから投稿

さすがコナン、今回もやりすぎでした。

でも、それがコナンって感じ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
(`・ω・´)ノ

0.5毎回クソすぎるのに興行収入が良すぎる 日本人は流行ってればなんでも...

2021年5月2日
iPhoneアプリから投稿

毎回クソすぎるのに興行収入が良すぎる
日本人は流行ってればなんでもいいのか

コメントする 2件)
共感した! 6件)
_tk27x

5.0今回のコナンは1年間待たされただけに期待どうりの内容で面白かったで...

2021年5月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

今回のコナンは1年間待たされただけに期待どうりの内容で面白かったですそれにFBIと赤井さんと羽田が協力して犯人を追い詰めていく所が良かったですあとコナンと世良が協力してリニアをどうにかしてリニアを止めようとしている所が感動しました
来年のコナンも期待しています

コメントする (0件)
共感した! 3件)
のりちゃん

4.5面白かった!

2021年5月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

萌える

映画は毎年見ていますが、正直ミステリ感が少なくアクションが多いのは近年当たり前になっているのでそれはそれとして、キャラの掛け合いなどの面で良作だったと思います。
キャラ萌えでコナン見ている人にはハマると思う

コメントする (0件)
共感した! 3件)
りり

1.0んー……

2021年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

難しい

寝られる

残念ながら私には面白さが分かりませんでした。
これだけ警備をしているのにも関わらず、こんな事件起きる??っていう感じの場面が多すぎて最初は心の中で笑っていたのですが、段々と冷めてしまいました。

ただ主要キャストや何か観たいところがあって、、の目的がある人には評価が高いのかなと。
私が面白さが分からないだけかも知れませんが、

コメントする (0件)
共感した! 22件)
もあな

3.0まぁ悪くない、ただしツッコミどころは満載

2021年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

前作、前々作よりは面白かったです。
今回は途中で犯人も分からなかったし。

ただ自分が歳をとってきたせいか、現実と乖離し過ぎてる部分にツッコんでしまいます…
前作に匹敵する程度にはツッコミどころ満載でした。
「あの後どうするんや…」と独り言を呟いてしまいました。

また、赤井さんが出てくる映画になると異次元の狙撃手みたいな「驚き」を期待しすぎていたかも知れません…

総じてコナン映画の中では悪くはないけど特別良くもないといった印象でした。
主題歌はめっちゃよかった!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Healing

2.0正直なにが面白いのか?

2021年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

寝られる

廻りでは好評だったのですが、
私には何が面白いのか分からない。
いつも映画版では感じます。
テレビの方が面白いと思うのは
私だけなのかな?

私がいつも途中で寝ちゃうから、
面白味が分からないのかなぁ?(^_^;)

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ぷぅ

4.0やっぱり引き込まれてしまいました。

2021年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

迫力ある絵とストーリーにわかっていても引き込まれてしまいます。

それにしても爆破が回を増すごとにデカくなってるね。笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Nobito

3.0おお!え?!そんなんありかい!って感じです。

2021年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトルの通り
でも、悪い意味じゃないです。
赤井ファミリーのチート回って感じでした。

認知度がほぼ無いであろうクエンチを使ったのはかなり良いと思ったのですが、私は知っていたので、
あ、クエンチ、じゃあMRIか
犯人あの人やんってなっちゃいました。
勝手に速度レバー?が動いたのも確認できて、共犯もいるのかって具合で、推理面はあまり楽しめませんでした。

ただ、アクションは面白かったなー
線路にたった人の高さと、リニアに乗り、たっている人の高さを考えると狙撃は少し無理が…
とはおもったけど、ま、いっかな
来年が楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Octopus(あまりコメント返せません(*_ _))

4.0赤井ファミリーの前情報は入れていこう!

2021年4月28日
iPhoneアプリから投稿

私はとても楽しむことができ満足しましたが、一緒に行った友人は毎年の映画以外コナンを観ていなかったので赤井ファミリーの前情報がほとんどなく途中よくわからなかったと言っていました。
普段TVシリーズを観ていない人はYouTubeなどで事前情報を得てから行きましょう!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
えびプリ代表

4.0まっすぐに見ていると

2021年4月28日
iPhoneアプリから投稿

予告での赤井ファミリーの活躍がすごい楽しみだった分、実際はそうでもなかったということが悲しかったです。
(最近は予告に騙されたがちな私です)

赤井さん自身の活躍というよりはコナンくんに動かされるコマという感じだったのが残念。
それでも赤井ファミリーの秀吉くん。彼が大好きな私からしたら、活躍のシーンが見れてしあわせでした。
それでも秀吉くんのシーンに由美ちゃんが必要だったかと思うと余計だった気もしています。
こうして新しい要素を付け足して行くからこそコナンとしても確信が見えにくくなっているというものがあるかもしれません。

コナンといえばの推理、ドキドキ、ハラハラ感それを感じる魅力は彷徨いつつあるのかもしれませんが、1つの映画として充分に楽しむことができました。

映画が終わり、評価を書こうとした時思ったよりも低い評価が多かったことにびっくりしました。
どこの視点で映画を見るかということが大事ですよね
これからも歴代と比較せずにまっすぐにコナンを見ていきたいです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
23ka

3.0荒唐無稽だが、それが良い。

2021年4月27日
スマートフォンから投稿

テロに対して、
あまりにも警察も社会的管理もずさんな描写。
犯人の行動、言動も呑み込みずらい…
ただ、お金をかけて大惨事をきっちり見せてくれるのは、相変わらず魅力。
もはや、ミュータント的な、
チート能力とラブコメを楽しむ映画として観るべき。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レトログレイド 373

5.0灰原とコナンがただハイスペック

2021年4月27日
Androidアプリから投稿

ソコへ赤井さんのスゴすぎる狙撃術が加わってもうとにかくやばい…(語彙力紛失)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
多摩

4.5いつも通り面白かったですよ

2021年4月27日
iPhoneアプリから投稿

レビューの点数も低く酷評が目立ったので、大丈夫かかなり心配してましたが、いつも通り大迫力のスピード感は健在で、とても楽しめました。

確かに頭を使って推理する感じではなかったですけど。。。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
オート

1.0未来探偵コナンを見て

2021年4月27日
Androidアプリから投稿

くだらねえ、ちょっと大人には無理。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
inoue

4.5待ちに待った今回作、子供と一緒に楽しめました!

2021年4月27日
Androidアプリから投稿

一年中延びて一時はどうなるかと思いましたが、緋色の不在証明から、今回の作品を子供たちがとても楽しみにしていました。(もちろん、わたしも)
見終わった第一声が、「もいっかい見たい!」でした。
本当にストーリーや迫力のあるアニメーションに、感動しました。
今回作品もたのしみつつ、こんな世の中ですが、次回作も楽しみにしています。
作品にかかわる、みなさんのご健康をお祈りしています。
頑張ってください。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
すだち丸

4.0秀吉と灰原がかっこよかった

2021年4月26日
iPhoneアプリから投稿

秀吉と灰原がかっこよかった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ryotas1222

2.0キャラクター重視の偏り

2021年4月26日
iPhoneアプリから投稿

コナンは映画版のみを楽しみに毎年観ています。

今作は劇場版の中では地味な印象で途中、まったく話が展開しないので、ウトウトしてしまった。

本作は特にストーリーと各キャラクターが活躍する必然性がまったくない。
オリンピックを意識した設定も丸々ストーリーに必要はない。

また、キャラクターに頼りすぎるあまり
無理矢理に赤井家4人やFBI捜査官、コナンを絡ませてる様に見えた。

これは、個人的な好みの問題だが、劇場版にはやはりピンチの蘭をギリギリで助けるコナン(またはその逆)からのラブコメ要素が欲しいところ。

過去作を観ても、物語最大の見せ場の舞台立てで、コナンと蘭が離れた場所にいると、それだけで緊迫感が削がれてしまう。

そういう意味でも一作目の自己犠牲的でも近くにいて、運命を共にする展開は最適解だったと毎度感じる

コメントする (0件)
共感した! 9件)
nrhg0104

2.5肩透かし感はどうしても

2021年4月25日
iPhoneアプリから投稿

コナン映画好きですが、
今回は2年待ったこともあり、
大好きな赤井ファミリーがメインということもあって
期待していただけに残念でした。

今までの作品でも
犯人の動機が薄っぺらいとか
気になるところはあるものですが、
そのぶんストーリーがおもしろかったり
人気キャラの見せ場、おもしろアクションがあったりで
面白いと思える作品が多いものです。

ただ、今回は全体的に
中途半端で、
赤井ファミリーの見せ場もそれほどなく、
ストーリーもいまひとつ…

もっと練り込んでほしかったなーと思わずにはいられませんでした…!

それでも来年も観ますけど!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ありちゃん