劇場公開日 2021年4月9日

  • 予告編を見る

街の上でのレビュー・感想・評価

全190件中、41~60件目を表示

3.5「街の上で」という名の軽演劇 再レビュー

2022年3月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

前のアカウントが不明のため、記録管理のため、再レビューしたもの。
1 下北沢を舞台に、ひとりの青年に起きた数日間の出来事を描いた作品

2 この作品には二つの柱がある。一つ目は、主人公とその彼女とのもつれた恋愛事情の行方。 二つ目は、自主映画の作品に関わることになった主人公のリアクションと新たに得た人間関係。 このリアクション部分は結構面白く感じた。また、主人公の人物造形においても真面目かつ受身な一方、自意識過剰の性格が想像できた。
 この作品の特徴は、下北沢のアパートや各種店舗(古書店、酒場、古着屋、カフェなど)の室内での人物の会話劇が中心となっていること。会話シーンでは人物は動きを止めていることが多く、カメラはカット割りをせず、会話する人物を横から捉えている。面白いのは、路上でのシーンがことごとく現実的には起こりえないシチュエーションにして、そこで繰り広げられる会話はとても奇妙であったこと。 全編を通じると、下北沢の街をいわば舞台の板にして、その上でシーンを変えながら会話による現代演劇を演じさせ、それをカメラで写しとったような感じがした。

3 この作品は演劇的であっても決して重いことはなく軽やかであった。また、奇妙な会話やシチュエーションがあっても致命的にならなかった。静かな会話のシ−ンをベ−スにしており映画のリズムのバランスは崩れはしなかった。そして、恋愛劇としてきちんと帰結出来ていた。これは今泉力哉の演出の力である。また、カフェのマスターが主人公に言う「文化はすごい」という言葉は、邦画のフロントランナーとなっている今泉の「映画文化を担って行く」という覚悟であったと思う。なにげない会話の中でジムジャームッシュやトリュフォ-の名を入れたのには今泉のセンスの良さを感じた。

4 今泉作品の馴染みの役者が主要な人物を演じていた。中でも主人公の若葉は現代的で繊細な若者を演じて「・・え?」という言葉とともに印象に残った。成田も存在感のある役どころであった。女優陣では、城定イハ役の人は、丸みのあるふわっとした雰囲気を持っており、若葉との恋バナのシ−ンでは画面を落ち着かせた。
  最後にどうでも良い事であるが、古書ビビビの店頭の均一棚は定点観測したいほど魅惑的である。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コショワイ

3.5いかにも今泉監督っぽい作品

2022年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

会話がナチュラル。
今泉作品はこれに尽きる。

セリフの書いてる台本があるのだろうか?
大筋があって役者に任せているのか。
とにかく、セリフというより日常会話ように進むシーンのオンパレードでこれがすーっと入ってくる。

事件が起きてそこから展開という激しいものはなく、淡々と進んでいく。
ここが好き嫌いの分かれ目になるだろう。
私はこれが見たくて今泉監督作品を見ている。

起用された若手俳優たち。
目のつげところがいい。
まだインパクトは弱めでも、意志を感じるキャスティング。

この世代の若者たちじっと見るにはちょうどいい映画。
おじさんは勉強になります。
会話のあちこちに、真剣さがあるのかないのか、どこかで予防線を張っているのか。
はたまた激情に駆られた時の真剣度合いは、実に人間的で真っ直ぐ。
おじさん、おばさん世代になると打算があるが彼らにはその時その時を必死に生きている。

下北沢という若者の住みやすい街で起こった日常映画。
良かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
零式五二型

4.0隣で友達が話してるみたいな映画だった

2022年1月17日
iPhoneアプリから投稿

今泉監督らしい優しくてあったかい映画だった。
若者の群像劇を撮ると最高だ。
恋バナ、ちょっと勘違いの会話のやり取り、どれもクスッと笑えて、しんみり聞き入ってしまうのだ。
まさに、今、一緒に話しているような気持ちになる。
下北沢、小劇場の街の独特な雰囲気とそこに生きる若者たちがとても生き生きしていて、素敵だった。
ちょっと住みたくなった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニョロ

3.5下北沢って今泉監督の庭みたいなものなのかな

2022年1月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

初鑑賞

2019年制作の映画も新型コロナの影響で延期になった
昨年の4月に仙台でも上映
観る予定だったが観れなかった

コメディーかな

いかにも低予算
でも悪くない

若葉演じる青がとっかえひっかえ多くの女性にもてまくる話ではない

監督と脚本は『愛がなんだ』『アイネクライネナハトムジーク』『mellow』『あの頃。』の今泉力哉
共同脚本に『ゾッキ』の原作者で漫画家の大橋裕之

舞台は下北沢
下北沢オールロケ
下北沢駅はあるが地図に下北沢はない
上北沢と北沢はあるが下北沢はない
理由はよくわからない
僕はセレブ感を感じる世田谷区はあまり好きではないがそれらとは別の意味で下北の小洒落た感は苦手だ
東京に住んでいたとき『刑事まつり』というオムニバス映画を観に一度だけ下北に行ったことがあるからあの雰囲気はわかっているつもり
下北なら下北半島の方が好きだな

古着屋で働く主人公・荒川青に若葉達也
青の元恋人・川瀬雪に穂志もえか
古書店の店員・田辺冬子に古川琴音
美大生で映画監督・高橋町子に萩原みのり
衣装スタッフ・城定イハに中田青渚
古着屋の客・朝子に上のしおり
ラーメン屋「珉亭」の客で風俗店従業員に村上由規乃
レコード屋兼カフェCCCの店長竹原に芹澤興人
CCCの客・美穂に美羽
朝ドラ俳優間宮武に成田凌

古着屋の青がカノジョに浮気された挙句にフラられたのちに女性監督に自主制作映画の出演を依頼される話
なんやかんやでなぜかよりを戻す2人

若葉達也映画初主演
なぜか若葉達也
成田凌友情出演
間宮はスターで青は素人みたいなものだしこの配役は良い

若葉演じるこういうキャラ好き

青は普段から下北沢からほとんど出ないという設定らしい
休日は成城と二子玉を行ったり来たりしかしない浜田雅功みたいだ

やっぱり古川琴音の表情はパンチ力がある

ルノアール兄弟の左近洋一郎演じるお巡りさんと青のやりとり好き

演技経験なんてないのに映画出演を依頼されてそれでも出たのに全部カットされるって悲しいなあ
不祥事を起こしたわけでもないのに

イハと青のエロトーク好き
特に相撲取りの件が好き

彼氏です彼氏じゃないというあの5人のやりとり好き

今泉監督の笑いのセンスが自分にはわりとあっているのかな
僕は若くもないし下北沢に憧れとか好意的なものはないので共感はできなかったが今泉監督作品はわりと好きな方なのでそれなりに楽しめた

あと映画comの今泉監督の写真ってなんであれをチョイスしたんだろう
他に適した写真いくらでもあっただろうに
本人の希望かな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
野川新栄

4.0定点で紡ぐ人の関係の広がり

2022年1月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

固定カメラで淡々と映すやりとりとオフビートな面白さが、その場に本当に居合わせたかのような感覚でこそばゆくてよい。人と人との繋がりや関係性、その人の個性を丁寧に描いてる感じがして、見ていてホッとするし、下北沢という舞台も好みでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
UNDO08

4.5穂志もえかさん

2022年1月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
やきすこぶ

4.0やりとりの雰囲気がふわっとしていて楽しい。主人公が女の子たちにもて...

2022年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

やりとりの雰囲気がふわっとしていて楽しい。主人公が女の子たちにもてているというかかまってもらっているのが良い感じ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひぐらし

3.5口下手で言葉足らずな人間関係が映画を作っている

2021年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

2021年 12月17日

映画館で見損ねたので、Netflixで鑑賞。

以前下北沢の近くに住んでいたこともあり、懐かしく感じました。

■映画全体の感想
映画は派手な展開はありませんが、若い男女にありがちな雰囲気が表現されていて楽しく鑑賞しました。
この映画は、下北沢への愛着が深い人ほど楽しみながら観れる映画なのだと思います。
下北沢あるあるが詰まった感じが伝わってきました。

■人間関係
下北沢の住民は比較的狭い世界で生きていて、意外とみんな繋がっているような描写でした。
とにかく登場人物がみんな言葉足らずでじれったい、、、
「ちゃんと喋れよ!!!!!!!」って何回も思いました笑

あと、深いこと言ってそうで、全然深くないこと言ってる感じが、「ぽいなぁ」と思いました。

■こういう人間の生っぽい姿を描いた映画が好きなので、今後も制作してほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちん

3.0下北の雰囲気が好きな人は好きそう

2021年12月30日
iPhoneアプリから投稿

伏線?とおもわせて
なんでもないシーンが多かった笑

イハちゃんとのおうちシーンは
かなりの長回しで飽きるかと思ったけど
ふたりの絶妙にリアルな掛け合いで飽きさせない
かんじゃったとこもよかった〜

若葉竜也が好きだから見たけど、
2回目は見ないかも

コメントする (0件)
共感した! 3件)
のん

5.0伏線と掛合と空気と展開と、全てが湧き立つ面白さ

2021年12月19日
iPhoneアプリから投稿

2021年劇場(配信)鑑賞46本目 傑作 85点

今泉監督名作ばかり叩き出しますよね。

個人的には愛がなんだはゆうに越しました。

狭いコミニティーの中で繰り広げられる物語で、シュールを差し込む量とタイミングが実にちょうどいい、監督センスすごいんだなあた思う。

最後の5人の会話劇の展開も見応えあるし、成田凌の使い方というか絶妙に良いし。お巡りさん面白すぎるし、いいきれないほど最高の瞬間がたくさんある作品でした。

是非。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サスペンス西島

4.0青とカーキ

2021年12月13日
iPhoneアプリから投稿

舞台のせいか衣裳に目がいく。オーソドックスながらもよく映える。笑いもよくとる。えっ、おっ?青のカーテンバックに青シャツというのもよかった。
オフビートな笑いが立て続けにうまれる。こことここがこう繋がってと、あの話がここで出てきてと回収の連続技が炸裂。その坂はなんぼなんでも無理やろう…
割り切ろうとする萩原みのりと割り切らない古川琴音の間に入るのは複雑にしない中田青渚。巧みに演出されたキャラクターのアンサンブルは見事である。愛すべき彼女たちと下北沢。タイムカプセルに入れて10年後にまた会いたくなる作品である。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kj

4.0矛盾する成田凌の溶け込み感と存在感

2021年12月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
葉

4.5下北沢! ほのぼの、サイコ~!

2021年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

下北沢という街のごく狭いエリアで、主人公と元彼女の周りで進んでいく日常を切り取った映画。

前半の主人公と彼女の別れ話シーンで思う。「つきあっている」というのは権利ではないな。
「なんで男と女は友達づきあいできないの?」「そんなにうまく、寂しさをコントロールできないよ」というイトの言葉。
「長いの?下北沢に住んで?」という問いに対する、「いちばん、どうでもいい(と感じる)時間の概念」という回答。
あいかわらず、いろいろ気づかせてくれるじゃん。さすが、今泉監督。

各シーンは、観る人によっては「間延びしている」と観えるかもしれないが、自分にとってはこの各シーンの余韻みたいなものが、とても心地よい。その余韻で何かを観せたいわけではなく、ただ味わうだけ。自分にとっては、これが今泉ワールド。

イトが自宅で主人公と布を広げるシーン。なんの意味があるわけでもないのだけれど、なんか映像的にビビッときた。

「古書ビビビ」、中華「眠亭」、バー「水蓮」、映画館「トリウッド」、居酒屋「にしんば」、そして当然の劇場「スズナリ」と下北沢オンパレード!
さて、主人公がぶらっと入ったライヴは誰だったんだろう?

全体は、小さな小さな話だが、それぞれの話が最後に集まってくるこの構成は好きだなあ、こういうところで今泉監督に魅かれるのかな。
本作は、今泉監督が「下北沢映画祭でお披露目するために、下北沢を舞台にした映画を撮ってくれ」とのオファーを受けて2019年に撮影した作品と聞く。オファーされた内容、つまり「下北沢という街を描く映画」として、最高なんじゃないだろうか。

さて、ここまで書いてきてあらためて、オープニングを振り返ってみる。
「私が見たかった映像」、「存在している...街の上で...」
なるほど、ラストまで観て、なるほどこの冒頭の字幕の意味がわかる。たしかに、映画には存在しないが、街の上には存在している(していた)映像だねえ。これらの言葉の意味は、ぜひ、劇場で観て納得してください。

おまけ
"姪っ子の好きなお巡りさん"。下北沢なら、こんなお巡りさんもいそう ...って、いるわけないか。

おまけ2
ビム・ベンダースの映画か、「ベルリン・天使の詩」(1988)、「アメリカの友人」(1987) いずれも観てないなあ。20代後半は映画観てなかったからなあ。これからでも、観る機会をつかんでいこうと思います! そしてそういうタイプの映画を語り合う青年たち、いかにも下北沢にいそうだよね!
(上記は、本作鑑賞当時の感想。「ベルリン…」はその後観る機会に恵まれました。幸せ)

おまけ3
予告編は、その映画をみにきそうな観客を想定して入れてると思うのだが、今回流された「キネマの神様」「いのちの停車場」「はるヲうるひと」3連発は、今泉ワールドを好む人たちにはまるとは、決して思えなかったけどなあ。

コメントする 3件)
共感した! 8件)
CB

3.0下北はこんなものか?

2021年10月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今泉監督とは相性がよく無いのかも知れません。
ごめんなさい。

タバコを話のキッカケにするのはとにかく止めませんか?

さて、私は下北沢周辺に小さい頃から住んでいたので、とっても違和感があります。
全体の話の流れは好きです。結局何も起ころないとこは最高です。
でも、下北沢を雑誌やテレビで紹介される、みんなが期待した像を描き過ぎでは?

井の頭線も小田急線も周りの駅の商店街が小さいので、下北沢は渋谷・新宿に行くほとではない、
買い物をする街です。ピーコックに少し良い食品を買ったり、レコードを買ったりします。
大きめのゲームセンターがあり、雀荘があるわけです。
劇場や謎のバーや古着屋や古本屋も昔からありましたが、それは全く一面でしかありません。
下北沢でわざわざ写真撮っちゃったりすることが、それを示しています。

下北沢は私鉄が交差してる連絡できであること、商業地区と住宅街が混然一体となっていること、
元々谷間なので周囲は坂が多く、道の見通しが悪いこと、おそらくそのため大きい建物が少ないこと、
が独特の雰囲気を作っています。それが、生きているので最後の朝の自転車のシーンです。
あそここそが、下北らしさです。雀荘からの朝帰りのようです。

私の勝手な思いですが、もちろん私の勝手にできるレビューです。
星2つとしたいところですが、出演者の力で加点します。

何と言っても、中田青渚さんですね。
すっと、ペラペラ喋っているのを聞いていたいです。
うみべの女の子の中学生役も最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Lhowon

3.5やっぱり若葉くんはうまいなーって思った。

2021年9月29日
iPhoneアプリから投稿

やっぱり若葉くんはうまいなーって思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なす

4.5小さな街の上での小さな温もりがずっと心に残る

2021年8月30日
iPhoneアプリから投稿

傑作❗

この映画の素晴らしさはレビューでは伝えきれない!

「街の上で」拡げられる若者達の青春の一コマを丁寧に魅力的にそして、非常に自然に紡いで見せてくれる!

人間て、そうだよね!あるある(笑)そう…こうなっちゃうよね。本人 大真面目なのに傍から見たら滑稽かも(笑)
あんな人間関係あったら良いな。
素敵な役者さん達の 素晴らしい演技と 演出の面白さが、秀逸❗

とにかく観て欲しい!まだ上映中の映画館も有るけど、DVDレンタルや配信が始まったら、本当にオススメしたい❗
そして、絶対に 「○○ながら視聴」をしたらダメ🙅。
この映画の素晴らしさは 『会話劇』
登場する人物達の言葉を一瞬も聴き逃さないで欲しい…。

何が凄いかって、会話劇を超ロングロングワンカットで撮っているところ!
まるで、隠しカメラで観ているような一点からの画角で拡げられる 登場人物達の会話のやり取りの自然さよ!あまりに自然過ぎて、ドキュメント観てる?と錯覚しそう(笑)なくらい、リアリティが有る。台詞だけじゃなくて、表情も動きも、全く違和感無し!そして それが凄く面白い!特にイハとアオのシーン!
どれだけ 練習、リハを重ねたんだろうか❗

そして、その会話シーンは役者の声だけ…音楽無し!感情を音楽に頼らない!素晴らしい!
でも、ライブシーンの歌やBARなどに流れる音楽はセンス良い!そして、主人公のアオが歌う「チーズケーキの唄」が とても魅力的❗今泉監督の作詞作曲だそう。沁みた。

[この先ネタバレあり]

主人公のアオは彼女ユキにフラれるけど、アオは、田辺や高橋やイハ、そして、風俗嬢などの女性から好意を持たれている。アオは全くそうは感じてない?けど…
アオって…素直で飾らない。悪かったと思えば、ちゃんと謝る。良い人。気付いてないけど、セクシーな面もあるかな。そんなアオを若葉竜也さんが体現していた!
だから…ユキだって…😊

警官が、全く他人のアオやユキに自分の恋の悩みを唐突に打ち明けるシーンは、とても共感した。(笑)人間て、知ってる誰かより 全く知らない人に悩みを聞いてもらった方が、自身の気持ちを確かめられる時があるなぁー…解るなあ…と思った。

知り合ってすぐのイハとアオが恋バナをアケスケに語り合うのも、解る気がした。このシーンが、本当に秀逸❗
素晴らしい!拍手👏👏🏻
イハが可愛い!すっぴんの「おはょ」は女の私も♡
こんな人間関係 持てたら良いな😊
イハに警戒心持たれないアオ(笑)でも、そこが魅力なんだろう(^^)

カフェのマスターの「もし…あの時ここで食事してたら…彼は今も生きていたかもしれない…」の言葉。遺された者は少なからず後悔する…辛いね…。

この映画はまだ若葉竜也さんが朝ドラに登場する前に一回目を観たのだが、昨日観た時に成田凌さんと「朝ドラに出てる人」という台詞が有って笑ってしまった!「おちょやん」観てたら…笑う😄これは偶然?に重なった?(笑)ちなみに、もう一人 千代の弟役の俳優さんもいた!
他にもいろいろ笑いを堪えながらのシーンも有り、本当に面白い。楽しい!時に切ない。そして、優しい☺

もう レンタルや配信でしか観られないと思ってたら、近くで土蔵での映画会でもう一度鑑賞出来て、改めて傑作だと思った!

観られて本当に良かった!

コメントする 4件)
共感した! 4件)
レモンブルー

3.0軽妙洒脱

2021年8月29日
iPhoneアプリから投稿

極狭生活圏男子の生活を深掘りする作品かと思ったが違った
リアル風だけど現実的でない、緩くて笑いのツボも多い作品
傑作とか名作とかと言われるタイプのものではないと思う
VODにのっかってきたら、そういえば面白かったともう一度観るとは思う

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sakurasakura

5.0幸せ

2021年8月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

見てから3ヶ月近く経ってレビューを書いてるんだけど、あの日見た時間を今でも愛おしく感じるほど好きな映画

コメントする (0件)
共感した! 1件)
丑

4.0「街の上で」に恋してしまった。

2021年7月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
G・・HT3 yogi

4.0普段着の有名人がフラリ歩いている様な印象

2021年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

評判が良かったので気になっていたのですが、劇場で観られてラッキーでした。
しかし、これってコメディでいいんですよね。あまり笑っている人いないので笑うのを控えていたのですが、いちいち面白かった(笑)
まあ大笑いをするタイプの笑いではないですが、他人の会話を何気に聞いているとまるで異次元の話の様で笑うしかないという感じの笑いでした。
でもタイトルが示す様にまさに街の映画なので、本当に楽しめるのは地元の人だけなのかも知れません。
関西圏でシモキタに近い街があるのかなぁ?あまり思いつきませんが、シモキタって小劇場の街ってイメージがあるので、関西圏ってそういうの集中した所があまりないのですよね。
空気感は十三辺りに近い様な気もするけど、十三は若者の街でもないしオシャレさもないし、ナナゲイ(第七藝術劇場)はあるけど、ヴェンダースを語る場所でもない様な気がするので、やはり関西圏に該当する様な街はありませんね(笑)でも、町が人(若者)を作るって感覚は分かりますよ。それが分かる人はこの映画が好きになれると思います。
しかし、この作品に登場する女優達もいちいち誰かに似ていましたよね(爆)
まあ、劇中エピソードにもあった様な、街自体が普段着の有名人が歩いている様な感じでもあり、一般人との境界線のない街って感じもしますし…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シューテツ