名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)のレビュー・感想・評価

全440件中、201~220件目を表示

4.5面白かったしちょっとうるっときました!

2023年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

久々のレビューなので近況報告から。

色々な事情があってなかなか映画館に足を運べてない今日この頃。2023年4回目の映画館での鑑賞。振り返ってみると今年、実写作品は『イチケイのカラス』以外観てません。でも今年これまでに観た2本のアニメ作品平均点は4.5点!しかも今回は期待度も上がる『劇場版 名探偵コナン』シリーズ最新作!

今回のコナン、すこぶるいい興行スタートと聞いていたしGW初日ということで安全をみて本日の初回上映20分前に劇場到着。にもかかわらずエントランスに行くと(この劇場2階なんですが)1階の階段上り口まで長蛇の列!コナン恐るべし。

お子さん連れのご家族もさることながらコナン検定取得済みの徳島えりかアナみたいなコナンフリークの大人たちが大勢並んでました。名古屋の映画館でこれほどの観客を見たのは鬼滅以来かも?

凄い人気ですね〜先週も過去にWOWOWで一挙放送された『劇場版コナンシリーズ20ウン作全てをBlu-rayに焼いて同僚のお子さんたちにプレゼントしたら劇的大喜びだったってお礼の言葉(だけ)いただきました。いや見返りを求めているわけじゃ決してありませんよ!
でも当時小学校低学年だったこの同僚のお子さんたち、ポケモンのスタンプラリーの手伝いをしてあげて恩を売って仲良くなった経緯があって、この同僚と久しぶりに飲む約束したことをお子さんたちに告げると「コナンの録画してないかな?」ですって!幸いこんなこともあろうかと抜かりなく録画済みでした。

さて本題です。
前に観た『緋色の弾丸』でコナンが段々アベンジャーズ化してると指摘した記憶がありますが今回は列車に留まらず巨大ゼネコンレベルまで破壊する「やり過ぎ感」!慣れのせいでしょうか?嫌いじゃなくなって来てる自分自身が怖い気がします。

正直小学校低学年には難しい内容、伏線回収でしたが前述の大人のコナンフリークにはたまらないでしょうね?!それに青山剛昌先生も番宣でおっしゃってましたが必ずラブコメ要素を盛り込むミステリー作品!灰原哀が蘭に愛を込めてお返し(?)するくだりはオジサンでもキュンときました。服部平次がメインどころのラブコメ色の強い作品が人気なのもうなづけます。

数作品しか観てないコナン初心者ですが一番面白く観られました。シリーズに登場する重要メンバーや敵メンバーの説明も加えて初見の方にも親切な作りだと思いました。エンディングで次回作を匂わせるあたりもMCUっぽいですね。それにしても普通の女子高生である蘭にやられる『黒づくめ』も情け無い気がしますし、よく事務所継続できてるな〜の『眠りの小五郎』も毎度のことながら吉本新喜劇のお約束パターンのごとく、ある意味安心感すら感じさせます。面白く観られて満足です。

コメントする 8件)
共感した! 21件)
marimariパパ

1.0灰原哀贔屓製作陣による灰原ファンのための灰原に都合よく世界が回る二次創作映画

2023年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Nozomi

4.5ネタバレを避けて、是非劇場で!

2023年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

必死にネタバレを避けて見に行きました。
アクション、謎解き、人間ドラマが良いバランスであり、息をのんだり、泣けたり、非常に楽しめました。先にネタバレしちゃってると面白さ半減なので、なるべく情報を入れずに見に行って下さい。
少し入り組んでいるので、小学生以下には難しく感じるかもしれません。
絵もきれいで手抜きを感じるところが一切ありませんでした。
ストーリーと声優陣が素晴らしい!
スピッツの主題歌も最高です。
色々書きたいけど我慢!!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
くまくま

5.0推しはジン。

2023年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ざここ

3.0子供の意見をあなどるなかれ

2023年4月30日
スマートフォンから投稿

楽しい

息子のリクエストと、エンディングがスピッツとの事で鑑賞。
コナン君の次々繰り出す最新技術?に「無敵」感満載。いつもの博士のタイムリーな科学技術が生かされてナイスフォローでした。

「子供の言う事もバカにせずきけ!」というくだりは思わぬ教訓でした。そうだよね。確かに。

スピッツのエンディングソング「美しい鰭」を息子と映画館で聴けて感慨深かったです。
ナイスネーミングだなぁ…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マルマル

3.5劇場版らしい豪華演出

2023年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

黒の組織をメインに片っ端からキャラクターを出演させようとするとこんな感じになるんだなと言う映画、いい悪いは別として見て損はない。
ただ最後の破壊方法だけは思わずツッコミを入れそうになった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
赤龍

3.0毎年映画は必ず観てる!

2023年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ツッコミどころ満載だけど、昔から好き(笑)!この流れでコナン完結するんじゃないかと思うほど勢いがありました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
AYK68

5.0これぞコナン映画みたいな作品

2023年4月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

とにかくカッコよく活躍する味方キャラ達で今回はアガサ博士ですらカッコよく活躍する
敵キャラ活躍も見たいやつを見せてくれるし恋愛要素もある
コナン映画としてはほぼ満点だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
クワザワ

5.0見るべき人見ざるべき人

2023年4月29日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

どれか一つでも当てはまれば、見て損なし
①蘭姉ちゃんより灰原推し
②少しでもいいから、赤井、安室が見たい
③アクション好き
④さすがドジンの兄貴 最後でやらかしてくれる

全部当てはまれば見ない方が良い。
①探偵もの、推理ものを求めている
②非現実的で受け付けない
③都合の良いハッピーエンド

自分は見て大満足です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
年2-3回

4.0やっと、ちゃんと見た

2023年4月29日
スマートフォンから投稿

興奮

寝られる

萌える

いままで3作映画版を見ましたが
どれも全体の半分位は寝てました。
でも、今回はちゃんと見られた。
そのくらいライト層でも楽しめる
内容だったのだと思う。

それにしても哀ちゃん可愛いなぁ、
でも小学一年生には見えない・・・

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぷぅ

5.0面白かった😊

2023年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
アスカシン

4.0こんなものでしょう

2023年4月28日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
TPO

4.0名探偵コナン 黒鉄の魚影

Yさん
2023年4月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Y

4.5まだまだ奥が深い。

2023年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

長年、コナンファンですが、
ここ近年1番良かった映画でした。

黒の組織、まだ謎が多すぎる。
いつも良い感じに気になる所で話が止まる。
これがコナンの魅力でもあると思います。

黒の組織、どうなるのでしょうか。気になる。

そして、あいちゃん。可愛いの一言です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Rise

2.5仕方ないとは言え

2023年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

あまりネタバレ無く感想を言えば仕方無いとは言え雑でしただね
あのお方に関するネタバレの為、そう言ったシステムを扱ったは良いものの
主人公サイド的にかなり致命的過ぎて扱い切れなかった感があった気がする

コメントする (0件)
共感した! 2件)
水面月

5.0文句なし。

2023年4月28日
iPhoneアプリから投稿

原作でも正体バレのエピソードは盛り上がるのでネタとしてはつまらない訳がない(笑)
序盤のチェイスシーンでハラハラ。ウォッカのサポートでクスッと。キミがいればが流れてきて号泣。ラストで驚きと納得。お腹いっぱい大満足でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mug

3.0ランがもはや腕力担当のサブキャラ

2023年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

毎週みてるわけじゃなくても、人物の立ち位置が即座に把握できるのは良い点ですね。

組織の統治が意外にも個人の裁量を認めすぎな気がする。
だいたいこういった非合法組織は恐怖で縛るのがスジだと思うのだが。

萌好きな人はみたほうがよい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アモルフィ

4.5日頃、コナン観てないけど、面白かった♪

2023年4月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
moon-yoko

5.0「俺の名前は工藤新一〜」がゆっくり。

2023年4月27日
スマートフォンから投稿

導入がわかりやすくて話に入りやすいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハマー

3.0小学生がいっぱい

2023年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もちろん、小学生がいっぱいなのは予想してました。
映画のレビューというより、その小学生たちがエンドロールまで立ち上がらず、おしゃべりもせず感心しました。

別の映画で高齢者が、まるでお茶の間のようにしゃべくり倒してもう映画館来るのやめたくなったあとに、子どもたちのちゃんとした姿見て、おばちゃんは嬉しかったです。

映画は、まあまあ普通に面白かったですよ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぷぷぷ