劇場公開日 2023年11月10日

マーベルズのレビュー・感想・評価

全199件中、141~160件目を表示

3.5こっちもチームか

2023年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2023年11月11日
映画 #マーベルズ  (2023年)鑑賞

アベンジャーズ最強のヒーロー、#キャプテン・マーベル の続編で、アベンジャーズオタクの高校生ヒーロー、#ミズ・マーベル を主人公にしたドラマの続編

ドラマ見てないと少々唐突感がある感じがするな。ま、ディズニープラスに入れということか

コメントする (0件)
共感した! 9件)
とし

1.0どした?MCU

2023年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アイアンマンからマーベルものは全てかかさず観てきましたが、
ダントツでつまらない内容でした。こじつけた割に盛り上がらないストーリー、
そもそも最初からそれやっとけばよかったんじゃん!というオチ。
ディズニー+の2時間ドラマのレベルです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
たか

5.0マーベルスタジオの凄さ

2023年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

先ず…
エンドゲームでアイアンマン等のヒーロー(俳優)が軒並み卒業となった状態で
新たに集まってアベンジャーズをする?もう不安しかないでしょ!!

と思っていたけど、この作品を観て
流石マーベルスタジオ、何も心配は要らなかった!ユニバースの展開が凄過ぎて何度も驚きと感心。
あと、幾つか重要な伏線がありこれも楽しめる。

お初のミズ・マーベル(マーベルドラマは観てないので)
とってもキュートで適役な女優さん。
単独シリーズも期待だし、アベンジャーズも期待大でしょう!!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
キャプテン

3.0マーベル作品としては印象薄いかな・・・😅

2023年11月12日
Androidアプリから投稿

マーベルの名を持つヒーローは他多々いるが、女性ヒーロー3人が手を組んだ作品。
ミズ・マーベルは、ドラマでもっと活躍が見たかったメンバーだった為、映画への参戦は嬉しいものの、ドラマを観てないユーザーだっていることを考えると、素直には喜べない。
今後もこういう商法になっていくんだろうか・・・。

マーベルヒーローの中でも圧倒的強さを誇るキャプテン・マーベルの、今まで見せなかった弱さや人間臭さを感じられたのは新鮮ではあったものの、作品としてちょっとパンチが弱かったという印象。
またクリーvsスクラルかぁと感じる中でのより印象薄いヴィラン。
ディズニーを意識してなのか歌と踊りでしかコミュニケーションをとれない異星人の登場。ミュージカルパートはさすがにキャプテン・マーベルのイメージではなかったかな😅

そもそも今作って、どんどんスケールが大きくなっているMCUのサーガに本当に必要な内容だったのか?とさえ思えてしまい、イマイチハマれませんでした。

エンドロールでのおまけ映像が、今後の方向性となるのならば、今作は続編の為の大事な1作となるのだけど、最近風呂敷を広げすぎていて、回収されないまま、また新しい伏線が出る為非常に混乱する。
いまだザ・デシメーションのトラウマを引っ張る話が多いが、そろそろ前向きで、新たな目標が見えてくる作品が観たいなって思います☺

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ゴウ

5.0おもろい!おもろさ100%!!

2023年11月11日
iPhoneアプリから投稿

おもろい!おもろさ100%!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
賢い犬

2.0かなりあっさり解決

2023年11月11日
iPhoneアプリから投稿

シリーズ物と知らずにいきなり今作を見てしまったからか、内容が薄い。
前作を見ていたとしても、今作のストーリーには練られた要素はない。

敵も手強そうに見えたが最後はあっさりやられるし、敵が復讐を企てた要因となったできごとも割とあっさり解決した印象。

なぜカマラはバングルが敵に奪われたあとも力を持ったままだったのか?
なぜ敵はバングルの力を操れないのにカマラは操れるのか?
ところどころ疑問なシーンも。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
た

3.5高く遠く速く

2023年11月11日
Androidアプリから投稿

久々のマーベル映画!

最強ヒーローのキャプテンマーベルの続編、ストーリーはまあまあ親切?モニカだけなんであんな能力持ってるんだっけ、と思ったらワンダビジョンから繋がってたとは!

最強ヒーローを相手にするにはヴィランがあまりにも、役不足そして力不足…

もうちょっと盛り上がって欲しかったけど、次作?に期待!!!

カマラファンは見て間違いなし!(^o^)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ぐっち

5.0楽しかった!

2023年11月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

IMAX 3Dで鑑賞しました。
知らずに一般3Dメガネを持参した為、画像がボヤけたりして、かなりわずらわしかった。背景が人物より飛び出して見えたり。。。皆様、IMAX用の3Dメガネでご鑑賞してくださいませ!
映像、音、格闘シーン等、キャプテンマーベルが相変わらずカッコ良すぎた!!
前作では、親友の小さな娘が成長した設定で出てくるので、前作を観た方が更に楽しめると思います。
猫好きなあたしにはたまらない、にゃんこたちもめっちゃ可愛いです。
2時間で短い気がしましたが楽しめましたよー。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
noricoco

3.0面白いんだけど、TVシリーズ3+1作を観ていないと、付いていけなく...

2023年11月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

面白いんだけど、TVシリーズ3+1作を観ていないと、付いていけなくなる。今のMCUの低迷の具現化のような作品。
ニャーベルズは、公開まで伏せておくべきだったと思う。
いつものようにエンドクレジット後の映像、2本とも思わず声上げちゃった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
高城剣

5.0相変わらずエンディングが超長いのでご注意を。

2023年11月11日
PCから投稿

今年381本目(合計1,031本目/今月(2023年11月度)13本目)。
(参考)前期214本目(合計865本目/今月(2023年6月度まで))

 いつものマーベルシリーズですが、本作品では「女性が主人公」ということに目がいきましょう。男性も出ますが、ほぼ女性しか出ないといっても差し支えないのではといったところです。そうでありながら、過度なフェミニズム思想を強要しないといった点は非常によかったです。

 あいかわらずこのシリーズ、ものすごくあるので、ネットフリックスかアマゾンプライムでも何でもいいので過去作品を見ているか?が一つのポイントになります。課金してでも旧作なり関連作を見ていないとよくわからない(ただ、一応単体でも楽しめるように配慮はある)展開に飛ぶのがやや厳しいです。

 なお、ストーリー前半に猫が出て癒しのシーンがありますが、この映画において「猫」は大きなポイントを持つ映画なので注意です(単なる癒しシーンかと思って飛ばしてはいけない)。

 採点は下記を気にしたものですが、最悪「吹き替え版で見ればいいじゃない」になるので、フルスコア切り上げにしています。

----
 (減点0.2/やや字幕が丁寧ではない、訳されていない部分がある)

 字幕だけを見るとやや日本語がぎこちなく???な展開があったり、なぜか翻訳されていない部分もあります(聞き取っても良いですが、余り大したことは言っていない)。

 なお、エンディングロールはディズニー映画並みに長いので(もはやお約束になっている…)注意です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
yukispica

3.5これっくらいがちょうどいい

2023年11月11日
iPhoneアプリから投稿

まず当方のマーベル経験値を述べると、映画作品は『アイアンマン』から全て劇場で欠かさず見ているけど、アメコミ原作は全く未読、配信ドラマ系も全スルー、ネットなどでの深掘りにも興味なし。そんな感じ。

今作への事前期待値は、頼りにしている批評サイトが「女性向けのプ⚫︎キュア的作品(意訳誤訳ご容赦)」などと低評価だったので、まああんまり期待せずに見に行きました。

いや、案外面白かったです。

『プ⚫︎キュア』を見た事ないから比較はできないけど、女性的な作風は逆に華やかで良かったし、インフレに過ぎる超絶パワーも上手く散らしてあったし、展開は勿論ワンパターンだったけど、テンポが良かったのであまり気にならなくて。知らないバンドのライブでバラードばかりやられると乳酸が溜まって辛いけど、エイトビート中心だとなんだかゆらゆら楽しく乗り切れる、あの感じ。(どの感じ)

登場キャラや設定に、おそらく配信版を見ていないと不明瞭な点が幾つか見られたけど、その辺りは妄想や勝手な想像による補完でなんとかなるレベル。

子供の頃離島に住んでいた事があり、台風などで週刊少年ジャンプが1号飛んだりはよくある事だった。例えば、キン肉マングレートがマスクを剥がされた後、次に読んだのはマシンガンズが大攻勢をかけている回だった。ピンチとラッシュの間に何があったのか。…子供の想像力と、未来への推進力はたくましい。易々と穴を埋め、何事もなかったように作品を読み進めた。

…そんな経験が、今も役立っている、のかもしれない。

結局、今作も、数年に一回行われるオールスター戦への前振りには違いない。そんな本戦を楽しむためには、少しばかり溜めも必要。そう思えば、キャラ、ストーリー、スペクタクル、いずれも「ちょうどいい」安心サイズ。

エンドロール後の一幕も、とても程よいスパイスだったし、「大」は付かないまでも、総じてとっても満足できました。

個人的なヒットは、ブリー・ラーソンによる『スコット・ピルグリム』のブラックシープ時代を彷彿とさせる熱唱が聴けた事。…本人が歌ってるか知らんけど笑

コメントする (0件)
共感した! 8件)
がばちょう

4.0ヒーロー映画の見所満載

2023年11月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

マーベル初の女性だけのヒーロー映画
話の内容もしっかりまとまっていてテンポもいい
時間もちょうど良くあっという間に終わっちゃいました。
カッコ良さや可愛さそれぞれの悩みや苦悩がいっぱいつまった作品
3人の個性も満載で楽しかったです。
前の作品を観てなくても十分楽しむ事が出来る
映画でした。気になる方は前の作品などおさらいするともっとたのしめますね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
マニアニアピンポン

4.0キラキラ&スピーディーなアクションシーンが楽しい

2023年11月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キャプテンマーベルと、ドラマシリーズで登場したヒーロー、モニカランボー&ミズマーベルが合流する「マーベルズ」。
強さ的には最強クラス、舞台は宇宙と、壮大な物語になりそう…なところを、家族の物語にしているのが良かったです。血が繋がっていなくても家族になれる、大事な人がいることで救われる。特にティーンのカマラを想う家族の愛が素敵でした。

今作で特に良かったのはアクションシーン!パワーを使うとスイッチしてしまうことから、とにかく賑やかで展開の早いアクションが楽しかった!!3人のコンビネーションもナイスで、華やかでカッコ良いアクションは見応えがありました。
あとブリー・ラーソンの美しさよ…!スタイル抜群のスーツ姿で、しなやかなアクション、そしてダンスシーンまで、どれも素敵!!孤独で無敵のカッコ良さから、一皮剥けたキャロルの魅力が溢れていました。

ドラマと比べてカマラ戦闘力上がり過ぎじゃない?とか、
シークレットインベーションのフューリーとキャラ違くない?とか、
女子率高過ぎてなんだかなーとか、
サプライズポストクレジットもあんまりテンション上がらないなーとか、
どうしても最近のMCUには以前のようにノリ切れなかったりするのですが、やっぱりド派手エンタメは楽しくて満足です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
まだまだぼのぼの

3.5楽しい映画 細かいことは抜きにしよう

2023年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

これはこれで良い。
男女問わず子供から大人まで楽しめるエンターテイメントであり単純に楽しかった。
観る前に細かいことは気にしないと決めて観ることをお勧めします。
話しの展開が早く、過去との話しの繋がりとか、色々考えていると面倒になります。
覚えてないことや、分からない展開など気にせず先に先に進む話しを楽しみましょう。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
くりくりぼー

4.0以外に良かった!

2023年11月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

いや、まぁなんというか、最近MCUに関する評判があまりよろしくないのが(多分ドラマシリーズがクオリティが低すぎるという噂?感想?)多いので全く期待せずに観に行ったのですが、なかなかどーしてキッチリおもしろかった!実際自分はディズニープラスは観たことなく「あ〜
今回はハズレだろうなぁ」と思っていたけどッ!なかなかどーして面白かったッ!劇中んん!?と思うトコもあったけどまたMARVEL映画か観れて良かった!
ナンダカンダでケヴィン・ファイギの手腕に期待します!頼むぜ!MCU!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
alare

2.0猫が癒しの存在

2023年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

キャプテン・マーベルを主役にして描いたシリーズ第2弾。今回はユーモアのある内容に仕上がっていてマーベルらしい迫力ある映像と音響が醍醐味ですが混乱するようなストーリーには付いて行けなかった。それでも今回登場する猫の存在は癒しになりました。

2023-177

コメントする (0件)
共感した! 19件)
隣組

2.5定食は食べ飽きた!

2023年11月11日
PCから投稿

そろそろ配信の連ドラで十分な薄っぺらさの段階に入っている。「ロキ」シリーズが配信だしね。安いティーン向けの勧善懲悪な中味にCGで映像を盛っているだけ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
t2law

3.5面白かったが。。。

2023年11月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

全女性アベンジャーズか。。。と思いながらも、普通に凄くカッコよかったです。特にマーベル役のブリー・ラーソンは女性らしさがありながら雰囲気も動きもカッコよくてすごく適切だなと感じた、新しい二人のメンバーもストーリー上違和感がない人物で、三人揃ってアベンジャーズの中でなかなか見れない女子パワーが溢れる場面も斬新でした。
そしてやはりアベンジャーズならの戦闘シーンで、遊び心満載のほか、猫たちも大変活躍してて、色々楽しかったです。

でも今回の内容は最新のドクターストレンジのマルチバースとアントマンの量子世界のように、制作陣の知恵を超えた行き過ぎた世界観を無理矢理作ろうした結果、光エネルギーと時空間移動が凄く安っぽく見える問題があります。最後ガムテープを貼るような方法で時空間の穴を修復するのはさすがにおかしすぎて思わず笑った。そもそも宇宙で自由に飛べ、星一つ秒単位で破壊また蘇生できるような力を持つ、恐らくアベンジャーズ史上最強なヒーローとも言えるマーベルは何故戦闘になる度にこんな人並みの戦い方になるか。。。そこはやはりSFヒーローアクションの限界かしら。

また今回初登場のヒーローカマラとモニカの力を得た経緯は作中あまり説明がなくてずっとモヤモヤした。特にカマラのバンドルはどこから来たか何故彼女のおばさんがそれ持ってたかもよく分からなかった。シリーズファンでさえ誰?と聞きたくなるのはよい傾向ではないと思う。

ちょっと別の話になるが、ソー、ドクターストレンジ、アントマン、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、そしてブラックパンサー、アベンジャーズ映画シリーズが好きな方なら分かると思うが、エンドゲーム以来登場した新世代ヒーローは全員若い女性しかも主に未成年です。別に女性ヒーローに抵抗はないが、ここまでするとやはりちょっと疑問が湧くね。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
とうき

3.5猫パワーが炸裂!

2023年11月11日
iPhoneアプリから投稿

アクション要素よりもコミック要素が更に倍増された感が強い作品に仕立てられており、何故か?インド映画独特の要素が入って来るのは?不思議な感じです。全体としてはドタバタコミック的な出来上がりで、ストーリーがあるようで、無いような?展開です。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
デコ山

3.0孤高

2023年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ヒーローよりはヒロインが好き!
なので、アイアンマン亡き後キャプテンマーベルへの期待が高まってしまう、
そして、ハードルが上がってしまうのも仕方のないところ。
圧倒的な強さとどこか陰のある美しさ、爽快な気分になれることを確信して出かけた。
だが、必ずしもそうはならなかった。

まず、圧倒的な強さではなかった。
敵がその上を行っていたのかというとそうでもなかった。
雑魚キャラにも結構手こずっていたりするし、設定が結構雑。
おまけに3人が頻繁に入れ替わるので実に見にくい。
これってVFX陣の自己満じゃ?

ヒーロー、ヒロインも多様性の時代、個性があっていい?
性別は言うに及ばず、人種やキャラも多様化している。
アジアやアフリカから世界を救うことがあってもいいだろう。
だが、個人的には一定の基準はクリアしていて欲しいと思う。
その観点からミズマーベルには全く魅力を感じないし、最後のシーンには落胆した。
アベンジャーズJrにシフトしていくのなら、私はアベンジャーズ卒業かな。
最近のマルチバース志向、エンドロール後の映像はお約束。
Jrならマルチバースの方が良いかな。

最近のヒーローものは徒党を組むものばかり。
キャプテンマーベルは孤高のヒロインであって欲しかった。
マーベルズの再結成は流れから見てないと思うが、
彼女には一人で自分自身と戦いながら高みを目指し究めてもらいたい。
仲間の絆的なものには少々食傷気味。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
みみず