劇場公開日 2020年1月10日

  • 予告編を見る

パラサイト 半地下の家族のレビュー・感想・評価

全1333件中、221~240件目を表示

4.5貧困層の武力革命

2021年1月12日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
油月

1.0昔ながらの韓国映画の手法

2021年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

エロ、グロ、ナンセンス、泥沼のような作風を最後に美しい風景で締めくくるのは、いつもながらの韓国映画の手法で、20年ほど前の韓流ブームから何も変わっていないなという印象。
臭いものには蓋をするという国民性と、日本へ寄生し続ける半島との関係性の縮図であると感じた。
とても地上波で放送して良い内容ではないが、アカデミー賞をうけた話題作ということで取り上げざるをえなかったのだろう。小中学生の子供と鑑賞していたが、あるシーンでは気まずさにテレビのスイッチを切ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ボヤッキー

2.5アカデミー作品賞??

2021年1月11日
iPhoneアプリから投稿

昨年公開初日とアカデミー賞の翌日に観に行って以来、3度目の鑑賞だった。

観たのにレビューしてなかったのは…私の感覚が、あまりにも他の高評価から遠かったからだ。自分の感覚が 変なのか?何か見落としていて評価出来なかったのか?だから確める為に2回観たが…ずっと 分からなかった。

3回目観て…
やっぱり 私には 合わない!

誰が何と言おうと、面白い映画とは思えない!と確信した。

もうね…あのクズ家族の何処にも共感できない。
ギウは親友?を軽~く裏切るし、何の問題もない?運転手や家政婦を罠にかけて追い出して 何の罪悪感もなく シャアシャアと後釜に座る クズ家族。

奥さんがどんな話をして辞めさせたかが 全く描かれない。本当にご都合主義。漫画だってこんなに簡単じゃない!

韓国の格差社会を描いた問題作?
問題なのは格差じゃなくて この恥知らずで、自己中な家族だろう!

家族の誰もが能力があるのに、働く気になれば、しっかり働ける場所はあるだろうに!と思った。が…、韓国では大学を出てないとマトモな仕事につけないとか…?だから 裕福とは程遠いあの家族は あれしか生きる手段がなかったとでも?
あの家族のバイトのやり方(ピザの箱折り)を見ても、いい加減さがわかる。
とにかく 反省も無く楽に生きようとしてる家族に気持ち悪さしかなかった。

屋敷の地下の住民の存在が分かった時…彼らにホンの少しでも優しさが有れば…なんて 期待する方が間違い!だった。

彼等家族の強欲が…自らの破滅を招いて行く。
でも、何故 社長を殺す?その動機には全く同情の余地は見つけられなかった。

社長家族は何の罪が有るのだろうか?夫や父を殺された遺族が…哀れすぎる!特に 幼いダソン…あんな怖い目に二度も遭って、トラウマどころか精神崩壊するんじゃ…!
ラストの展開は衝撃過ぎるが、地下の住民の動機は分かるし、社長に感謝していた彼の方が何倍も人間として偉い!

それにしても…事件後の展開が一番 酷いと思った。長男 あれ どう見ても致命傷では?生き延びれるの?何の後遺症も無く、罪も逃れて…相変わらず、反省の色もない!
父は父で 家政婦を丁寧に埋葬すれば良い(赦される)と思ってるの?息子へのモールス信号も、それを見付けて父を助けようとする長男の妄想にも…呆れ果てた!
もし…息子が死ぬなり、後遺症で悲惨な事になっていたら…また、随分違う印象の映画になっていただろうか…

この映画の何処が…?アカデミー作品賞なの?何を評価されているのか?メッセージは何?

一緒に観てた娘は
「とにかく画は 綺麗だった!音楽も良かったし、ドキドキハラハラした!でも、あんなに才能あるんなら 他に使えば良いのに。…でも、アカデミー賞か?って思った。」

別に観てた息子の感想は
「なかなか面白かったよ。時々笑ったし、後半のガラッと変わる雰囲気も面白かった。」

面白かった…か。
もしかして…ブラックコメディ?として観たら良かった?
私には 無理だわ…😓

確かに 音楽は素晴らしいと思う。映像も綺麗で、社長宅のセットも、半地下の家族の街も全てセットだそうで、洪水のシーンも街が巨大なプールの中に建てられていたという…凄い!

犯罪を犯し社長宅から雨の中を坂道や階段を降りて来るシーンや 社長宅の緑が美しく見える大窓のリビングの光景とか…魅力的なシーンは ある…

でも、やはり 私は楽しめない映画だった。

そういえば、昨日は この映画が日本で公開されてから一年目だった!

やっと書けた…。

コメントする 20件)
共感した! 26件)
レモンブルー

4.5地上波放送で

2021年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

韓国の映画だったので、邦画派の私は劇場では、観ませんでした。話題になっていたので、気になっていましたが。
地上波で、先日放映されていたので、一応録画。
後日観たら、話題になったのも納得。
パンフ?の家族写真みたので、パラサイトってどんな映画だろうと思っていましたが、なるほどねと。
家族写真とタイトルの謎が解けました。
ハラハラドキドキで、面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
premacy2010

0.5映画館で見なくてよかった

2021年1月11日
iPhoneアプリから投稿

流行っていたから映画館で見るか迷って結局見ませんでした。
こんなに微妙な映画が賞賛される。なんかで流行すれば話題になる世間なんだと改めて思い知らされました。
そんな悪くはないけど現状で星が4.0になっているのでそれを下げる意味でも可0.5にします。

B級映画を少し面白くした程度の映画です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
やっほー

5.0ブラックコメディ

2021年1月10日
スマートフォンから投稿

笑える

悲しい

怖い

富裕層が貧困層に騙されていくあたりはユーモアもあり貧困層の逞しさもあり面白かったです。
ただ、見終わった後は現実の自分に突きつけられている感じがするので、生活が安定している時に見るのがいいでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おてんと

1.0他人と身内用のダブルスタンダード

2021年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
odeonza

2.5普通でした

2021年1月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

SFが好きなんで、面白いかも
しれないけど
好みではないです。

課金での動画配信ではなかったので
良しとします。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
seiyo

5.0地下と地上の狭間で

2021年1月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
たーけー

5.0怖い?

2021年1月10日
iPhoneアプリから投稿

レビューでもなんでもありません

2人の娘息子(30,23)は怖いと言う
もう1人の娘(27)は怖くて観れないと言う

人生,何が起こるかわからないから

57歳の親父(自分)は怖さを感じない

何故なんだろう

親父は半地下側だからかな
何が起こるかわからない経験を
したからかな

テンポが良くて面白かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
だーすべいかー

2.0韓国の映画らしい

2021年1月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
kenyan

5.0わかりやすい

2021年1月10日
iPhoneアプリから投稿

素晴らしい作品でした。まず何より、格差社会の描き方がわかりやすい。地上より半分だけ低い位置にいる家族の描写が見やすく、社会問題に対して視聴者は身構えずに見ることができた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こんにょ

5.0評価が別れるでしょうけどね

2021年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

悲しい

単純

賞を取った作品だったのと何にパラサイトしていくのかが気になり地上波で観ました。半地下で暮らす人達が居る事も初めて知りました。ツッコミ所は一杯あるし子供には見せられないシーンもあるけど、家族は仲良しでそれぞれに良い人なので格差社会や仕事が無い事で歪みが生じた結果のラストだったから悪く無いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
るるこ

3.0暗く凄みのある映画

2021年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

起承転結が明瞭で物語がダラダラしない映画でした
始まって20分ぐらいで引き込まれる

韓国は実際に半地下に住んでいる人が一定数いるんでしょうね
転職ばかり繰り返す父親に対して最後まで敬語で実はできのよい息子
肝っ玉母ちゃんのようでなんとか生活を回している母
勘が良いが、はすっぱな感じの娘
色々な仕事を繰り返してきたがうまくいかず、半地下から這い上がれない主人

しかし疑問が・・・いくら育ちが良くても
頭のネジがゆるい金持ち夫人
なんとかならんか

あれぐらい鈍くないと設定自体無理なんだろうけど
ほんとあの感じはやばすぎ

最初に出てきた大学生の友人が最後まで出てこなかった?ことが
ちょっとモヤルかな

映像に奥行きがあって見応えがある
雨のシーンもリアル

凄まじいクライマックスなのに
なぜか物悲しさがある

韓国映画すごいな
今の日本にこういう映画を撮れる監督はいるんだろうか

韓国映画は大昔にあったシュリを映画館に見に行ったぐらいで
全然知らない

ただあの父親役の人の存在感半端ない

ラストあの展開からの行動に説得力を持たせられる表情の変化がすごいと
思った

3.0なのはアカデミー取ったという前提がね
期待値が高くなってしまったからかな
映画としてよくできていると思った

コメントする (0件)
共感した! 2件)
らら

5.0最初コメディ後々スリラー

2021年1月10日
iPhoneアプリから投稿

笑える

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
タカノ

4.0レンタル屋にあったら借りるかな。

2021年1月9日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
19661217

3.0格差社会

2021年1月9日
iPhoneアプリから投稿

富裕層と貧困層のコントラストが非常に分かりやすくて面白かった。極端ではあるものの。

特に最後の「臭い」の演出と、絶対に叶わないであろう夢が良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nata

2.0約束

2021年1月9日
スマートフォンから投稿

主人公には友だちとの約束を守ってほしかった。ストーリーはわかりやすい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ryuga

4.0時計回り…

2021年1月9日
iPhoneアプリから投稿

時計回りだけで充分楽しい映画!
賞取り作品だとか、現代社会の貧困問題だとかを難しく考えないで観られた私は幸せ者でしょうか…
もう、時計回りのくだりは数年先でも忘れないでしょう…多分。
甘口レビュー辛口レビュー色々あるのに、誰も『時計回り』に触れていない!そんな大したことない一場面って言えばそんなんですが、時計回り発言したアノ方を一番わかりやすく説明している気がするし、それに従うアノ方もまた然り…
吹替版だと『時計回り』でしたが、字幕でも同じなのかわかりませんが、この映画はパルムドールでもアカデミーでもない!この映画は『時計回り』作品だ!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アクション大魔王

1.5展開についていけない

2021年1月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

最初はハラハラで面白かったけど、最後らへんからエログロまみれ。(グロ多い)
これを地上波でノーカットで放送するのはやばい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
白猫