劇場公開日 2019年6月22日

  • 予告編を見る

アマンダと僕のレビュー・感想・評価

全92件中、61~80件目を表示

3.0フランスの今を表していますね

2019年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

突然の悲劇で肉親を失った青年と少女の絆を映画いた作品。2018年の第31回東京国際映画祭で最高賞の東京グランプリと最優秀脚本賞をダブル受賞。

“突然の悲劇”と言う事は「交通事故かな?」と思っていたんですが、いやぁ、余りにも現代の“突然の悲劇”ですね。ちょっと驚かされました。って言うか、フランスだと、シャルリー・エブド襲撃事件、パリ同時多発テロ事件など、リアルに起きている出来事。それが、映画で、こういう形で描かれるとは・・・。一般市民が、テロを恐れながら生きていかなければならない時代なんですね・・・。

ダヴィッドは、24歳。はっきり言って、ニートすれすれの生活の様です。そんな時に、いきなり姪っ子の面倒を見なければならないと言うのは、非常に困惑するのは間違いないです。でもそれが、彼の“何かのスイッチ”を入れたのかもしれませんね。それまでも、仲の良かったアマンダですが、良い保護者になっていきそうな感じがしました。

ラストシーンが、なんとも印象的。希望がある事を示しているんですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
勝手な評論家

3.0フランスらしい。

2019年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

全体的にボヤー、とした印象が残りフランス映画らしいなー、と感じた。喪失と再生な話はわかるけど賞を受賞するほどな訴求力があるかは微妙、と思ったな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
peanuts

2.0みなさんやたら高評価ですが

2019年7月6日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マリア

4.5アマンダ

2019年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

フランス映画らしく叙情的な映像を多く取り入れ家族愛を描いた秀作です。

特筆すべきはやはりレナ(ステイシー・マーティン)の存在感と美しさですが、アマンダちゃんの抑えめの芯の強さを感じる演技にも注目です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
タイガー力石

4.0『映画の力』

2019年7月5日
Androidアプリから投稿

死者130人、負傷者300人以上というパリ同時多発テロを土台にしていますが、この作品は、声高に何かを叫ぶことはしません。それでも観賞後、ひっそりと、我々の心に訴えかける『映画の力』を深く感じました。
エッフェル塔も凱旋門も出て来ない、日常に徹したパリの映像も、とても好感が持てました。
「Elvis has left the building」、それでもまだ終わりではないのです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
shioshio

3.5ささえあいにひとひねり

2019年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

悲劇的な事件で、シングルマザーの姉を失ったダヴィッドと、残された娘のアマンダ。途方に暮れるふたりが支え合いながら、前を向く物語。もうこれだけでジーンと来る。

幼い子供が親と死別して…という設定で、昨年見た「悲しみに、こんにちは」を思い出した。そちらは両親が亡くなったところから話が始まっていて、引き取られた先で家族になっていく物語だった。こちらは前半、姉弟と姉娘の仲の良い平凡な暮らしを見せられた上で、急に姉が失われるので、より残された二人の喪失感が際立つ。感情的に塞いだり泣き叫ぶことはなく、ジッと堪える二人を見てると、なんとも言えない気持ちになる。突然大事な人を失い、7歳のアマンダはもちろんそうだけど、ダヴィッドだって24歳で、どうしたらいいかわからない。でも陽はまた昇り、日常の生活はしなければならない。

でも、ただ静かに耐えるだけの話ではなく、そこに2つの意外な取り合わせが、物語に深い味わいをもたらす。

1つ目が“Elvis has left the building”というワード。
直訳はプレスリーは、会場を出ました。コンサート後に、延々彼の再登場を待っている観客に、主催者が「もう待っても出てきませんよ」というメッセージを出したことが語源で、その意味は…。
そして、2つ目がテニス。唐突感満載だが、それは観てのお楽しみ。この、つながりの無い2つのキーワードが、物語のアクセントとなってこの作品を光り輝かせる。

ジーンという感動の涙しながら、鑑賞後の爽快感を味わえる。優等生的な良作とはこういう作品だ。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
AMaclean

4.0前半の突然のテロには

2019年7月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

幸せ

ビックリ(゚o゚)/でした!
なんだったんでしょうか?

レナも怪我したんですね!なぜ右手つっているのかわかりませんでした。
レナ可愛いですね!後半は興奮しました。

テニス観戦シーンのアマンダの表情よかったです!
141本目

コメントする (0件)
共感した! 7件)
かん

3.5流れる川面のその先へ

2019年7月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

現実に直面し深く考える暇無い程、しづしづと流れ行くストーリー、静かに少しずつ変わって行く主人公、ラストが良いですね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
褐色の猪

4.0悲しみには勝てないけれど、デュースには持ち込める。

2019年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
天秤座ルネッサンス

4.0アマンダと僕の心の機微が秀逸

2019年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

幸せ

「僕」はパリでアルバイトをしながら暮らす青年。
同じくパリに住む姉とは仲が良く、姉には「アマンダ」という幼い娘がいた。

ある日パリで起こったテロに姉が巻き込まれて死んでしまう。
ピアニストの恋人は腕を負傷してしまう。

「僕」以外に身寄りのいない「アマンダ」
養子にして自力で育てるか、施設に預けるか、幼い頃に離婚して離れてしまった母親を頼るか・・・
パリで「僕」は叔母と代わる代わるで「アマンダ」を世話するが、生きていくためのアルバイトと両立が難しい。

「アマンダ」は突如唯一の肉親を失い、心の拠り所を失ってしまう。
優しくて頼れる叔父さんの「僕」はずっと一緒にいてはくれない。
母親と一緒に暮らしていた家と、叔母の家とを日替わりで移動する日々。
不安に苛む少女。

この二人の物語なわけだけど、この作品にはワザとらしいドラマがない。
時系列に沿って、日々を淡々と描くだけだ。
突如として発生するテロと、残された家族の非可逆な日々。
生活の中で生まれる言葉や表情にやり場のない怒りや悲しみが散りばめられていて、やりきれない思いがスクリーンに映し出される。

そしてアマンダ役の子役がこれがデビューというのはかなり信じがたい。
素晴らしい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くくぼぼ

3.0ダビッドの

Kさん
2019年7月1日
iPhoneアプリから投稿

堪えきれずに出る涙の演技に泣かされました。『諦めたらそこで試合終了です』

コメントする (0件)
共感した! 1件)
K

4.0我が身に降りかかる不幸と、そして希望について。

2019年6月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヒノタマ

3.5テロで母を亡くしたアマンダを見守る彼の決断

2019年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
突貫小僧

4.5必見。いい映画。最後に泣けた。振り返ってもっと泣けた!

2019年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

必見です!

姉が一人で育てている娘アマンダ、アパート経営手伝いをしながら、姉の子育てを手伝う僕(ダヴィッド)。そんな平凡でそれなりに幸せな日々が、突然の姉の死で一転、という話。

やられた。
淡々とした流れで、泣ける映画とは思わなかったが、最後に、すっかりしてやられた。泣けた。(好感)
それも、テニス観戦シーンで泣くとは思わなかった。

伏線を回収するという言葉よりは、「全てのことはつながりあっているよね」という監督からのメッセージって感じ。

大好きなママが、一緒に踊りながら教えてくれた「エルビスは、もう出ていった。もういません」という慣用句が、そんな風な負のイメージで、アマンダの心に残っていたとは。そして僕(アマンダにとってのおじさん)が若い頃に打ち込んでいたテニスが、こんな形でその負のイメージを払拭してくれるなんて…

ああ、今こう書いていても、また涙が溢れる。気持ちのよい(アマンダにとっての)「再生」を喜ぶ涙だ。

全編通して、明るく気持ちのよい映像が、この映画を支えてくれている。後半は重苦しい内容だが、映像面で救われながら、観続けることができる。パリの街を走る自転車の心地よさを含めて、是非堪能してください。

健やかな映像は、この映画の根底に流れている「生活していると、いろいろな不幸はある。しかし、生活している人たちに、悪い人はいないのだ」という信念みたいなものと、見事に重なりあっているように思える。

主人公の "僕" が、レナと恋人になる経緯と別れ。二人の関係は、別れた後もしっかりと語られる。それは、本編の主ストーリーと紡ぎ合う形で進む。そこもしっかりしてるし、なにより爽やかで気持ちがいい。

登場人物のなりや背景について必要以上の説明は避け、観ていればいずれわかるというスタンスでの作りは、107分という時間に収めるためとして当たり前なのだろうが、簡単なことではないと思う。すごくよくできた脚本だ。

2015,2016年と続いたフランスでのテロ事件と切り離しては話せない映画と思うが、それを中心にするのではなく、ひとりの生活の背景として描きながら、観客の心に「テロはいけない」とこれだけ強く植え付ける力もすごい。

いや、ほんとに傑作。こういう映画に出会えるから、映画ってやめられない。映画って、すごい!!

コメントする 8件)
共感した! 33件)
CB

4.0アマンダの可愛らしさに尽きる良質の作品♪

2019年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
松王○

4.5喪失を乗り越える必要などない

2019年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公たちに大きな変化をもたらす事件こそ暴力的なものだが、映画の描写は常に抑制が効いており、美しいパリの光景の中で丁寧に描かれる。
日常生活とその生活を浸食する決定的な喪失。主人公たちは各々の喪失とゆっくりと向き合い、喪失を抱えたまま、悲しみを抱えたまま、寄り添ってゆく。
喪失を乗り越えることなど出来ない、乗り越える必要などないのだと、寄り添って生きてゆく。
皆素晴らしい演技だが、アマンダは特にスゴい。あの年齢で、あんなリアリティを持って演じることが出来るんだ…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぱんちょ

4.0悲しみに寄り添い合う2人

2019年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

時間を追うごとにじわじわと心が温かくなる映画だった

パリで暮らす7歳のアマンダはママと2人暮らし

学校が終わると、近くで暮らすママの弟のデヴィッドが迎えに来てくれる

しかしある時、ママが亡くなってしまい、生活が一変する

24歳のデヴィッドは、大好きな姉を失った悲しみに暮れる間も無く、アマンダの後見人になって彼女を引き取るか、それとも、施設に預けるのか の選択に迫られる…

これは人の喪失感についての映画だった

大切な人を失った悲しみから、どうやって立ち直るのかについて、子供の視点で描かれている

7歳の子供に、ある日突然「お母さんが死んだよ」と言った時、頭の中では「もう会えない」と理解できても、本当に「亡くなった」ことを理解するには時間がかかる

この映画は、その「立ち直る時間とペース」を、とても自然に描いた作品だった

アマンダはまだ7歳で、死を理解できないだけでなく、彼女の叔父さんであるデヴィッドも24歳で、まだまだ若い

デヴィッドは、経済的にも、精神的にも自立する過程にあって、まだ頼りない

そんな幼いアマンダとデヴィッドが、深い悲しみから立ち直ろうとしていく

私は、その同じ悲しみや、痛みを抱えた人々が、自分たちのペースで支え合い、助け合っていく姿がいいなあと思った

この手のタイプの映画では、すごく悲しませたり、頑張って立ち直させたりしがちだけど、この映画は、それがない

彼らが、普通に生活する中で、呼吸をするペースで、悲しみ、立ち直っていく

その自然な感じと、彼らを見つめる視線が優しくていいなぁと思った

自分が深く悲しんでいることに気付く瞬間も、また、そこから立ち直る時間も、人それぞれなのだ

また、アマンダを演じている子役の女の子が、とても自然で驚かされた

悲しいことがあった時、無理に立ち直ろうとする必要はない

時には、周りの人たちに頼ったり、会話をしていくことで、自然と立ち直れているものだと、この映画を観て思った

コメントする (0件)
共感した! 7件)
とえ

3.5人生の転機

2019年6月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

誰でもこういった人生の転機が訪れるのですよね。自分が接する人が大きく変わったり、大切な人が亡くなったり、出来たり。頑張れ!アマンダ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ごっとん

4.0喪失と前進の物語

2019年6月26日
Androidアプリから投稿

悲しい

怖い

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
しずる

4.0慟哭に震える魂の救済

2019年6月26日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

予告編だと「仲のいい姉弟だったのに、事故で姉が死に、姉の娘を弟が引き取るかどうか悩み、だんだん家族になっていく」っていう、漫画『マイガール』みたいな展開かと思いきや!

全然違った!
ある事件で姉の命を失い、恋人のピアノ奏者も右腕の動きを失う。
恋人は、悲しみとトラウマを抱え、怯えながら田舎に行ってしまう。

主人公は姉の娘をどうこう出来る心の状態じゃなくて、悲しみと喪失感で、歩いていても仕事していても不意に泣き崩れてしまう。
誰にも頼れない状況で、しかも育てる自信のない姉の娘を抱え、どう生きていけばいいのか?

事件の遺族や被害者の家族らの、悲しみに打ちひしがれ、慟哭とともに彷徨する魂は救済されるのか?というテーマの作品であった。
重い。
が、つまらないわけではない。
生きていくことの意味を感じさせてくれる、すごい仕上がりでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
コージィ日本犬