劇場公開日 2019年9月13日

  • 予告編を見る

記憶にございません!のレビュー・感想・評価

全526件中、261~280件目を表示

5.0三谷幸喜監督の映画はやっぱり素晴らしい✨

2019年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

三谷監督の『ステキな金縛り』がとても好きだったので、今作も大満足でした🤗
伏線なども全て回収されていて映画が終わる頃には登場人物全員好きになっていました!
迷ってる方は是非見て下さい✨

コメントする (0件)
共感した! 1件)
けいぞー

4.0前半?だが、やっぱり見て良かった

2019年9月30日
Androidアプリから投稿

評価良くかなり期待してみたが、前半は突拍子もない設定でコメディとしてみてもあまり面白くなかった
途中で出ようとしたが、後半からかなり面白くなり、涙しながらまた見てよかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きむこう

4.5三谷監督、復活!!

2019年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

前作「ギャラクシー街道」の大失速を受けての今回、キャストも手堅い面子で揃え、カラッと笑える政治喜劇映画を見事に作った。敢えて風刺的側面を抑えたので、話が生々しく成らなかった分、生まれ変わった後の主人公が、具体的にどう政治を変えていったのか迄は描かれず、若干残念。
アメリカの「デーヴ」と言う映画と設定が似ているせいかつい比べてしまい、アチラはそこまで踏み込んでいた為、ちょっと無い物ねだりになったかもしれない。
中井貴一、佐藤浩市は、三谷作品のお陰で立派な「喜劇役者」に成ったと思う。この功績は大きい。
又、今作は三谷作品で初めて、「息つく暇ない会話劇」から完全に脱したと思う。「間」を恐れなくなった監督の成長が、初期から観ている者からして、とても嬉しい。
内容は語らないが、軽妙で且つ計算し尽くされた、洋画的和製喜劇映画の誕生を素直に喜びたい。
最後に個人的感想を一言。吉田羊をあんなに色っぽく撮れた三谷さん、よくやりました!!拍手!!!

コメントする 1件)
共感した! 14件)
こっこ

3.5なりたい職業第1位

2019年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人評価:3.7
シュチュエーションコメディの要素と、笑いは抑えめにした脚本。
本作のテーマは、総理大臣は子供のなりたい職業1位であるべきだという総理大臣像を描いていると感じる。
幼少期の作文や自身の息子を対比させ、父と総理大臣の理想像を描いている。
ただ記憶を失った総理大臣という、いかにもコメディ向けの設定を活かした笑いは少ないと感じる。笑いを少なくし、時間を割いたテーマである部分の掘り下げが弱く感じる。
従来の綿密に計画された笑いの設計図は本作には無かったのが残念。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カメ

3.5軽快

2019年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

個人的には三谷作品は好みではない。
おもしろいよね、笑えるよね、という押し付けが感じられて、退いてしまうのだ。
だから、映画館に足を運ぶつもりはなく、後でBD観賞で十分と思っていた。
だが、妻に太宰かこれかの択一を迫られ、消去法で観ることになった。
観客はまばらで、中高年が中心。
若い人たちは観ないよね、と納得。

結果、悪くなかった。
周りの笑いについていけないところはかなりあったものの、
上記のような押しつけはあまり感じられず、軽快なテンポで飽きずに観られた。
いつものことながら、小池栄子が良かった。
役柄の良さももちろんあるのだが、絶妙に役にはまっていて心酔した。
ラストのオチも彼女のおかげでさらにすとんと落ちた。

特定の意図は感じなかったが、いちおう風刺はしたつもりなのだろうか。
前後ではどちらがいいかと言われれば後になるのだろうが、
吉田羊が言い放ったようにそれだけでは成り立つまい。
もう一ひねりあっても良かったように思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みみず

4.0テンポよく楽しめた

2019年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ダラダラ感がなく、笑いあり、感動ありで楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
MiMa

4.5なかなか骨のあるストーリー!

2019年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ただのコメディではない!
笑いあり、感動ありのストーリー!

史上最低の支持率を誇る黒田総理大臣は、
演説中に石を投げられ、記憶を失ってしまう。
これを機に、しがらみから解き放たれ、
善良な総理大臣へとなろうとするが…?

逃げることなく、
今までの悪事に向き合い、
政治に向き合い、
家族に向き合っていく。

三谷幸喜節炸裂でジョーク満載だったが、
最後は、なかなかの感動モノでした!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
うさぎ

4.5笑えたー

2019年9月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

いやー面白かった。笑った笑った。
掃除用具部屋に入ったときは映画館なのに笑いすぎてしまったかな、、と反省。

ああいう下らない笑い大好き。
元ネタ知らないと笑えないとかもないのでみんなに見てもらって、笑ってもらって、でも石が当たる前のこんな政治家達嫌だよね?でもこんなの実際にはびこってるよ?変わらないって諦めずに選挙いってみた方がいいんじゃない?って伝えたい(笑)この映画みたいにはうまくいかないけど。

とかいう私の意見は置いといて、小池栄子さんはやっぱすごいなー。ギャグはもちろん、前半のシュッとした気の強い感じもあってるし、後半の前向きな女性もピッタリ。

あと外務大臣の耳は意図があるのかな?似てる大臣に対しての揶揄?それともその耳自体に意味があるのかしら?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ゆき

5.0笑える政治

2019年9月29日
iPhoneアプリから投稿

増税前に観るべき映画。
笑える笑える!
笑える政治にすべき。
もっと政治に興味を持つべき。

観終わってふと考え込んでしまった。

最愛のパートナーと一緒に観て欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
CAVA

4.0わかりやすいストーリー。楽しく笑える政治ファンタジー

2019年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

子どもたちが「夢は総理大臣」とは言わない日本の現状をたのしく皮肉っている。
記憶がなくなったら、しがらみがなくなり、人生をリセットできる。とんでもない総理が記憶をなくしリセット。最初は手探りでも小学校の恩師に政治とは何かをまなび、本来あるべき政治に挑戦し始める。家族関係尾リセットしてハッピーになる。ファンタジーとして楽しみました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひーさん

4.0喜劇というより風刺

2019年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑えるかと思ったけど、大笑いをする場面はない。
でも、話としては矛盾も破綻もなく成立していて、さすがだなと思った。

この映画で取り上げるべきはキャスティングとメイクで、
ROLLY、ずん飯尾、有働由美子はエンディングでああそうだったのか、と驚いた。
山口崇は面影がない。

エンドロールに南伸坊の名前があったようななかったような、気のせいか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
だって

5.0これぞ三谷作品!

2019年9月29日
iPhoneアプリから投稿

ただただ面白いだけじゃなくて、ちょっとほっこり。ハッピーターン!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
M U

3.5記憶を捨てて素直になろう

2019年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

普段は観ないコメディ映画を久しぶりに鑑賞しました。
結構真面目なコメディです。クスッと笑える所も多く
最後は気持ちよくスッキリします。

中井貴一さんの演技が光っていました。
何もわからない状況から、どんどん逞しさを
増していく過程が凄いですね!

しがらみが無くなると、人間強いなって思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
t.kokubun

4.0笑った!

2019年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もう少し悪いときの総理も見たかったなぁ〜!
三谷ワールドにどっぷり

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Toshi

4.0三谷演出で役者さんが楽しそうに演じている

2019年9月29日
iPhoneアプリから投稿

頭に石が当たって記憶が飛ぶと言うありきたりな設定で、総理大臣の日常の描写も、もっと忙しいだろ勉強してる暇なんかあるのか!、とか、周りの人少なくね?とかつっこむところはあるが、そんな事はどうでも良くよく思える楽しい作品に仕上がっている。良い役者さんが集まってのびのび演技合戦観ていて楽しい。特に女優陣は見事。大統領とか最高(笑)。あと秘書・料理人・アナウンサーあたりがお気に入り。最後はホームドラマになって大団円もこの作品と言うか三谷作品らしくて良い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
KIY

3.0確かに面白いが予想を下回る

2019年9月29日
iPhoneアプリから投稿

登場人物が総理を操ろうとする映画だと思っていたが、的外れ
笑うには足りないコメディ
好きなタイプはよかったが、あまりにも出来すぎくんの映画でした
テレビドラマの方がもっと捻ってある
しかし、思いの外、人は入ってます
キャストと分かりやすさですかね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネパラ

2.5記憶に残す必要のないくらいほどよく面白い作品

2019年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビで見れば十分な2時間ドラマって感じで
映画館の大型スクリーンで見る必要あったかなあというレベルの作品でした。

暇つぶしには丁度いい感じでほどよく面白いで声を出すほど笑える場面はなかったです。
キャスティングは豪華でしたけどね。

それじゃ普通だよと思われるかもしれないですけど、
それでも、むしろ記憶が戻って、元の馬鹿総理に戻っちゃったほうが薄っぺらさもなかったかもしれませんね。
いや、それもないかw

コメントする (0件)
共感した! 4件)
unknown

3.5普通に笑ってしまった

2019年9月28日
スマートフォンから投稿

なんか普通の感じなので
普通に笑ってしまいました
私の中では三谷さんのベスト作品です
サイトウさんお帰りなさい
アレて 誰があなたをヒナンしてたんですかね
善人のふりしたマスコミの方がずっーと下劣に感じていたので 最近TV でも見かけるので マッ良かったです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hachi

3.0期待値を上げて見たので・・・

2019年9月28日
iPhoneアプリから投稿

映画マニアの方から「意外にめちゃくちゃ面白い」と太鼓判を押され観賞。まずまずの一般評価の映画を期待値上げて見に行くと良くないなと改めて実感してしまった。
三谷幸喜映画とか久々に見に行ったけど、昔みた笑いの大学とかラジオの時間はすげー面白かったよなーと若かりし頃の感覚をふと思いだしました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なつお

5.0現首相の腹痛が再発しそう

2019年9月28日
PCから投稿

笑いすぎて腹痛かったww
現首相のおなかも心配

コメントする (0件)
共感した! 1件)
靖国神社