劇場公開日 2018年1月26日

  • 予告編を見る

デトロイトのレビュー・感想・評価

全199件中、141~160件目を表示

4.0同じ間違いを繰り返す愚かさ

2018年1月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

 いまでも人種差別が日常的に続くアメリカ。その傾向は、白人至上主義のトランプが大統領になって更に助長されつつある。
 この映画は1967年のデトロイトが舞台だ。マルコムXが暗殺された後、マルティン・ルーサー・キングが黒人の人権運動をしている真っ最中である。黒人社会がそれなりの地位を獲得し、文化的にも花を咲かせつつある時期で、当時の白人社会は、黒人の社会的文化的な台頭を面白く思わない人々が多数を占めていた。それは当時だけでなく現在も同じなのかもしれない。
 アメリカはそもそも先住民族を駆逐した移民の国で、建国から300年も経っていない若い国である。文化もテクノロジーも世界の最先端だが、人々の精神性が追いついていない。去年の大統領選挙の様子や差別主義者たちの街頭暴力報道を見てもわかるように、アメリカ人は同調圧力が強く、多様な価値観を認めない。
 中でも人種差別は峻烈で、南北戦争で奴隷制度の存続を主張した南部地域は、いまだにKKKが白昼堂々と白人の優位性を元に意味不明の儀式を繰り広げている。バラク・オバマが大統領になるなど、全米ベースでは民主的になった現在でもこうなのだから、差別が激しかった1960年代は、考えるだけでも恐ろしい。そして差別する側に権力が加わると、もはや差別を通り越して弾圧となる。
 この映画の警官たちは当時の世間というものの象徴的存在だ。個々の警官が悪者であるというよりも、世の中に蔓延する差別的な空気に感染したと考える方が正確である。日本でも、軍国主義の復活の目論む暗愚の宰相や、そこかしこに見られるヘイトスピーチなどのニュースを見ると、弾圧の時代の到来が近いように思われる。人間はどこまでも愚かで、同じ間違いを無限に繰り返す。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
耶馬英彦

3.5☆☆☆★★★ 簡単な感想で モーテル内で起こる、市警の暴力による緊...

2018年1月30日
iPhoneアプリから投稿

☆☆☆★★★

簡単な感想で

モーテル内で起こる、市警の暴力による緊迫感の息苦しさが半端ない。
この辺りの演出こそは、キャサリン・ビグローの真骨頂と言えようか。

但し、過去に起こった真実の話で有るだけに、どうしても結末を歪めて描く事は出来ない。
その事が足枷となったのか?映画的なカタルシスを産むことは出来なくなってしまっているのも事実。

兎に角恐ろしい内容で有り、随所で「もしこの場所に自分が居たとしたならば?」…と、何度も自問自答してしまった。

2018年1月29日 イオンシネマ板橋/スクリーン4

コメントする (0件)
共感した! 0件)
松井の天井直撃ホームラン

4.5動き出す歯車。圧倒的説得力。

2018年1月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

やっと観られた、ビグロー新作。

相変わらずの徹底的なシリアス路線。拷問シーンでは至近距離でのカットと早割りで物凄い緊迫感。無駄な脚色を省き、俳優の息遣いや、壁へ当てた額に滲む汗、そしてしたたる血の質感までがこちらに伝わってくるようなリアルな演出。凄惨な現場を決してエンタメに走ることなく描き、スクリーンから放たれる圧倒的な説得力に終始たじろぐ。黒人俳優達の演技も素晴らしく、ジョン・ボイエガはSWとは打って変わってセリフ少なめの役柄をリアルに渋く熱演。白人警官役のウィル・ポールターも、個人的にナルニアのイメージが強かったがすっかり大人になっていて、狂気の白人警官役を素晴らしい熱量で演じきっていた。(個人的には、脇役のような感じでサラッと出演していたアンソニーマッキーが良かった。あとはゲームオブスローンズでも有名なハンナマリーも)

ビグローらしく社会派なメッセージを一身に纏った作品。表向きでは人種間の平等を謳いつつも、未だ根強い黒人差別が蔓延っていた1960年代のアメリカが舞台。白人社会の圧迫に反発した黒人による暴動の最中に、デトロイトのアルジェ・モーテルで起こった市警による一般人への殺害・暴行・拷問事件を描く。爽快感なぞ一切ない、むしろ観るものの心へ大きな影を落としてくるような物語。結末でわかりやすく直接的な答えを提示するタイプの映画ではない。当事者の証言を元に綿密に構築されたという事実とこの映画の存在そのものが、現代人に対する一種の問いや警鐘としての役割を果たし、「デトロイト」という作品に魂と意義を与えている。巨大で不条理なこの社会の中で、弱者と強者の間に壁を築くことの危うさ。動き出してしまった歯車は決して元に戻る事はなく、小さな暴力がやがて巨大な狂気と化し、市民のタガを外し、罪なき者の命が奪われる。少数派差別撤廃の風が吹き始めつつも一方でアメリカでは民衆の手によって素人の保守派政権が誕生した21世紀。そんな今だからこそ、歯車が回される前に、作る価値のある映画だったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Sakiko

5.0すごい...

2018年1月29日
iPhoneアプリから投稿

これは、現実感のない遠い話しではなく、関係者も生きているほんのちょっと前の話しというところが恐ろしい..
形は違うかもしれないけど、今も不当な権力に涙を流して生きている人がたくさんいるのだろうと現実を見せつけてくれる作品です。映画になって良かったです。裁判ばかりが正しいなんてうそうそ。平凡な毎日に感謝しつつ、「生きる」や「正義」に足を止める時間も大切だと感じさせてくれる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なた

4.02018年度ベストムービー!

2018年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

デトロイト出身の名門ソウルヴォーカル・グループ、"ドラマティックス"のメジャー・デビューの裏側にこんなストーリーがあったなんて!ゴスペルの世界に帰って行ったラリー・リードの熱唱は、涙無くしては聞けない!(涙)
それと、劇中、ディスミュークスが若者に言った「今夜を生き残れ!」という言葉があまりにも生々しく、耳を離れない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
stoneage

3.5結局はどう生きるかが大事なのです

2018年1月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニョロ

4.52018-9

2018年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

悲しい

あーー胸クソ悪い!!
でも真実だからスカッとジャパンみたいにならない。

あの時代だから、ではない。
今の時代だって、こないだのW杯でもあったし、日本人だってネットでひどいこと言うし。
大小あれ、差別は存在する。

何度も、スクリーンのウィルさんに殴りにいこうかと思えるくらい、警官役のウィルさんがすごいはまってた。
まるで自分がその現場にいるかのような緊迫感与えるカメラワーク。
こちらにも汗が伝わってくる。
上映時間の長さを忘れるくらい没頭して、終わったあとはぐったり疲れる力作でした。

これを見たあとにパディントン見たら、疲れた分を笑顔にさせてくれるかもしれません。
逆はあかん。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
かいり

5.0あの有名なO・J・シンプソン事件のような捜査と裁判と判決と

2018年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

TOHOシネマズ西宮OSで映画「デトロイト」(Detroit)を見た。

監督はジェームズ・キャメロン監督の前妻・キャスリン・ビグロー。
キャストはスター・ウォーズシリーズのジョン・ボヤーガ他。

黒人の不満が爆発して起こった1967年のデトロイト暴動と、その暴動の最中に殺人にまで発展した白人警官3人による黒人たちへの不当な尋問の様子をリアリティを追求して実話を基にして撮られた映画。

暴動を起こし暴れまわる黒人たちも責められる面はあるのだろうが、この映画で描かれた白人警察官の差別意識、考え方やり方は限度を超えていた。

後半の事件に対しての捜査、裁判にも一部の白人たちのあきれてしまうような言動や事実がある。

米国の裁判においては、O・J・シンプソン事件※という刑事と民事で矛盾する判決が出たことが有名な事例があるが、この事件でも観客は首を傾げてしまうような判決を目にしてしまう。

上映時間は142分。
けっこう長いが長さを感じさせない。
見応えがあった。
満足度は5点満点で5点☆☆☆☆☆です。

※O・J・シンプソン事件はO・J・シンプソンが殺人事件で逮捕されて裁判になった、アメリカで起きた事件。
被疑者・被告人となったシンプソンが元プロフットボール選手および俳優として有名であっただけに、裁判の行方を巡って全米のみならず世界中の注目を集めた。刑事裁判では殺人を否定する無罪判決となり
民事裁判では殺人を認定する判決が下った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ドン・チャック

4.0モータウンの華やかさの影にて

2018年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

悲しい

覚悟していった数倍は重かった…。
監督さすがです!と言った感じで147分間、デトロイトのとある一角、とある夜に放り込まれました。
苦しくて重くて色んなものがない交ぜになるのだけれど、実は世界中に普遍的にある問題でもあり、どんなに近づいても破れない壁を見せられてる様でもあり…。そんな世界を時代のモータウンミュージックが彩るものだから、むしろ切なさは振り切れていくだけで…。
それでも、体験して良かった!と言う爽快感とは違う充足は感じていたりするわけです。
この監督、良い意味でドライなんですよねぇ。いつもいつもやられます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lynx09b

3.5あの当時アメリカに正義はなかった

2018年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今はどこにもないか。

デトロイト観てきました!
キャスリン・ビグローの最新作と聞いてはいたものの、何度目かの黒人差別もの映画ということで若干飽き飽きして観てきました。

モーテルの緊張感は噂にたがわぬ名シーンで、ハラハラという言葉がこれほど合うとは!
そして、この証言がリアルだとしたらなんとおぞましく醜い差別なのか。
1960年代でまだこんな差別があったなんて、今の世の中を生きる若者のわたしには信じられません。
そして、白人の警官がムカついてなりません。

しかし、きっとそれはあの白人警官達だけが悪かったのではないということが分かっているからこそ、余計に腹が立ちます。
あの時代、差別が普通だったのでしょうから。
正義とは何か、あの時代アメリカに正義があったことを祈ります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みうら

2.5恐ろしい・・・

2018年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
jjjjj

2.0黒人が置かれている状況をどう見るか

2018年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

「ムーンライト」「ドリーム」「ゲットアウト」…と昨年来、黒人が主人公の映画を何本か見てきた。
本作も、その意味で興味を持って封切り間もなくの新宿の映画館に足を運んだ。
日曜の2回目の上映だからか、満員札止め。有名スターが出ている娯楽作でもないのに…。本来なら、シャンテシネあたりでひっそり上映するような映画だろうに。

そもそも、1967年のデトロイト暴動など知らなかったが、50年前のアメリカ…いや、21世紀のアメリカも程度の差はあっても、白人の黒人に向ける目、意識は同じだろう。

で、見終わって、監督が白人女性、「ハート・ロッカー」のキャスリン・ビクローであるのを知った。
監督はおそらく白人だろうとは思っていたが、案の定である。
白人警官のねじ曲がった職務姿勢はよく描かれていたし、後半で傷ついた黒人を助ける白人警官の姿もしっかり描いていた。
うまくバランスを取って、白人VS黒人の図式を描いてはいる。

ただ、事実をうまくそしゃくし、50年後の現代に形にしたのは立派な仕事かもしれないが、人間が描かれてないのだ。

主人公の1人である黒人警備員の内面とか…。
敢えて描かなかった、ヒューマンストリーにしたくなかった、ということでもあるんだろうが、映画的にはそこに「感動」させるものがほしかった。
それゆえに、★2つ。特段現代アメリカ史に興味がある人以外はわざわざ見るほどのものではないね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
町谷東光

4.0誰が正しいのか

2018年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

実際にあった事件の記録や証言を元に作られた作品なので全てが真実とは言えないのでしょうけど、当時の人種間問題は日本人にはピンとこないぐらいの恐怖はあったんでしょうね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
akak

5.0すばらしい

2018年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2018個人的ベスト

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うんこたれぞう

4.0白人の警官より、その周りが怖かった

2018年1月29日
iPhoneアプリから投稿

メインの警官より、目を瞑る他州の警官や、仲間、黒人の群衆、様々な登場人物がいろいろ怖かった。
この監督もので、1番ハラハラドキドキした。戦争より身近な現実だからかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ボケ山田ひろし

3.5フィン...

2018年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

歴史の教科書にも載っていた気がする「デトロイト暴動」は多分、歴史の授業でも習った思い出があるが、自分が生まれた後に起きた出来事でもあるということがショッキングである。そして多分、今でもあるのだろう。黒人の警備員(ジョン・ボイエガ)があまりにSWの印象が強すぎて、フィンにしか見えなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hanataro2

2.0

2018年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

画面演出に暗喩的表現が殆ど無く、非常に現実的である為、評価が難しい。
また、ハンディカメラで舐める様に映し続ける為、キャラクターと受け手の距離が近く、良くも悪くもデトロイトの長い夜を共に過ごした心地になり、結果が全てでは無い事を強制的に目撃させられる。
砂糖の甘みなど無い。
その分、個々の音響や役者の表情に満遍なく見せ所を作ってあり、それに救われた作品である様に思う。
ウィル・ポールターに拍手を。

物語が進むにつれ、自分の理解の遥か外である事を痛感した。
幕引きの直前まで3人くらいにツッコミをいれていたのだが、ラストカットでこれでいいやと思い直した。
深く考えると、また明けない夜がやってきそうで。

人間関係の希薄さというものには、どうしてもネガティブなイメージが付き纏うが、何がなんでも解決しようと、もがく程に糸は絡まる。
まずは自分と他者との間に線を引こう。
その上で握手の機会を伺えば良い。
何年でも何億年でも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たろっぺ

3.5やるせないが溢れる衝撃作

2018年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

60年代のアメリカを舞台に
黒人たちの暴動を制圧する警察官の話。

実話が元になっているけど
本当に実話かと疑うぐらいに
度を超えた暴力、尋問の繰り返し。

罪もない人の命がなくなり
夢を持つ人間の夢を握りつぶす。

これぞ鬼畜の所業。
もうやめてくれという展開が
どんどん続くし生々しい、、、

誰が悪いとかじゃなくて
世の中の不条理さを訴える作品。
エンドロール中はやるせない気持ちで
胸がざわついてた。

あと警察官役のウィルくんが
ほんとに嫌な顔しててキャスティング神。

ナルニアのときより倍ぐらいの
大きさになってて驚いた。
顔は全く変わらんけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マスノブ

3.5観ているのが辛い・・・

2018年1月28日
PCから投稿

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミーノ

3.5現実だから恐ろしくて救われない

2018年1月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

悲しい

タイトルだけでも内容の推測がつきましたが、これ現実にあったことなんだ、って思ったら本当に怖かったです。
救われるオチもないような出来事で、見ていてつらかったです。
笑えるところがない。
差別する人達、興奮する集団、人々がおかしくなっていく、、、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
pippin555