劇場公開日 2017年9月9日

  • 予告編を見る

「2度見てわかったこと」三度目の殺人 R41さんの映画レビュー(感想・評価)

5.02度見てわかったこと

2024年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

この作品には掴みどころのないものを感じていた。映画館で最初に見た時だ。
まずはタイトル このタイトルの意味こそわかるのだが、どこかしっくりこない。
2回目を見てようやく少しわかった気がしたのは、最初も2度目も、そして三度目に行われる法的殺人さえも、三隅が主導したのだ。
だからこれは、三隅による三度目の殺人なのだと思う。
いや、しかしこれは多義的だ。ここに裁判官や検察、弁護士の意思を加えることで、「誰を裁くかは誰が決める?」という言葉にも響いてくる。考えれば長くなるので割愛する。
そして、最初に見た時からあったこの作品への違和感は「いったい何が言いたい?」ということだった。
それは三隅が語っていた。「生まれてこなかったほうがよかった人間もいる」「あんな奴殺されて当然だ」 これらの言葉にかかっているのではないだろうか?
三隅は、自分と殺した相手に対しこの言葉を遣っている。
三隅はサキエを守りたい。本当の娘だと思っている。そのために彼女との秘密はあの世まで持っていく。彼の決心は最後まで揺るがない。
二転三転する供述はすべてサキエを守るため。
サキエも三隅を庇うために証言台に立つ決心をするが、それは母の言った「別にお父さんだけが悪いわけじゃないでしょう」という凍り付くような一言を聞いたからだ。
しかし三隅は先手を取り、自分はやっていない、河川敷にも行ってないと証言を変えた。
裁判は混乱するものの、判決を凡例通り死刑にすることで面倒くさい裁判の早期決着を図る。
あの正義感の強い検事の女性の正義を曲げた瞬間こそ、法廷という場の通例、つまり現代社会そのものなのを表現しているのだろう。
この作品が言いたいことの一つは、この日本社会に対する批判があると思われる。
本当のこと。真実などどうでもいのだ。
また、生まれてこなければいいという強い思い込みも、きれいごとなどではなく心から救われる時が来るということをこの作品は伝えたかったのではないだろうか?
それは、三隅が自分は犯人じゃないと言い出したことで、重森が混乱しながらも、裁判官の心証を悪くしても、また三隅が言った「本当のことを知りたくないですか?」に真摯に向き合った結果、三隅の真意を理解しそれに乗ったからだ。
三隅の誘導に乗り、死刑判決を受けさせるためだった。それが三隅の誰にも知られることなく行った正義だと信じたからだ。
最後にもう会いに行く必要などない拘置所に行き、三隅と対談する重森の額には、太陽の光が差し込んでいた。二人の顔が重なるのは、相対するのではなく真実にたどり着いたからだ。
そして二人で真実について話し合った時、三隅は重森が真実を理解してくれたことを知ると同時に、生まれてこなかったほうがいい人間などいないということを初めて悟るのだ。
ダメ出しし続けてきた自分という人間がした「悪事」あるいは「尊いこと」を理解してくれた人間がいたことで、三隅は自分の人生に満足したのだろう。
30年前の事件の裁判長が重森の父、彼の持っていた資料、それがなければ重森が真実にたどり着くことはなかっただろう。
これは素晴らしいプロットだった。
生まれてこなければよかった人間などいない
誰もがそう思っている。あの若い満島弁護士がそう言ったように。
しかし、自分自身が今までの人生の不遇から、そんなことを強く思い込んでいながらも、たった一人の真摯に取り組んでくれた人によって、三隅は最後に救われたのだ。
ここに大きな救い(テーマ)があった。
素晴らしい作品だった。

R41
NOBUさんのコメント
2024年4月5日

今晩は
 コメント及びフォローありがとうございます。
 これからも、宜しくお願いいたします。では。

NOBU
Don-chan(Daisuke.Y)さんのコメント
2024年4月4日

深い考察ですね。参考になります

Don-chan(Daisuke.Y)
琥珀糖さんのコメント
2024年4月4日

共感ありがとうございます。
本当に何回も観て考え込む作品ですね。
この映画が推理作家の原作ではなく是枝裕和さんの脚本なのにも
驚きました。
役所広司と福山雅治の配役も良かったですね。

琥珀糖