ドクトル・ジバゴ(1965)

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説

「アラビアのロレンス」の巨匠デビッド・リーンがロシアの作家ボリス・パステルナークの同名小説を映画化し、1966年・第38回アカデミー賞で5部門に輝いた大河ドラマ。ロシア革命に運命を翻弄された男女の愛を壮大なスケールで描く。19世紀末のロシア。医学生で詩人のユーリー・ジバゴは、育ての親の娘であるトーニャと婚約する。2人の婚約を発表するパーティで、近所の仕立屋の娘ラーラが痴情のもつれから発砲事件を起こす。1914年、第1次世界大戦に医師として従軍したジバゴは、戦場で看護師として働くラーラと再会。2人は互いに惹かれ合うが……。「アラビアのロレンス」のオマー・シャリフがジバゴ、「ダーリング」のジュリー・クリスティがラーラを演じた。挿入曲「ラーラのテーマ」も印象を残し、作曲を手がけたモーリス・ジャールがアカデミー作曲賞を受賞した。

1965年製作/197分/イタリア・アメリカ合作
原題:Doctor Zhivago
配給:MGM
劇場公開日:1966年6月18日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第38回 アカデミー賞(1966年)

受賞

脚色賞 ロバート・ボルト
撮影賞(カラー) フレディ・ヤング
作曲賞 モーリス・ジャール
衣装デザイン賞(カラー) フィリス・ダルトン
美術賞(カラー)  

ノミネート

作品賞  
監督賞 デビッド・リーン
助演男優賞 トム・コートネイ
編集賞 ノーマン・サベージ
音響賞  

第23回 ゴールデングローブ賞(1966年)

受賞

最優秀作品賞(ドラマ)  
最優秀主演男優賞(ドラマ) オマー・シャリフ
最優秀監督賞 デビッド・リーン
最優秀脚本賞 ロバート・ボルト
最優秀作曲賞 モーリス・ジャール
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

写真提供:アマナイメージズ

映画レビュー

4.5動乱の狂気と禁断の慕情が、雪氷をも溶かしてゆく

2023年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

何回か観てるのですが、圧倒的と言う表現も陳腐に感じる壮大なスケールとジュリー・クリスティの美しさにいつも魅了されます。デビッド・リーンは好きな監督で、これぞ映画という贅沢な時間と深い感動を与えてくれます。リアリズムよりも叙情的な側面を強調し、登場人物の心情を第一に色んな形でそれを表現することに腐心している気がします。内容自体は究極言ってしまえば不倫ものですが、凡作になってないのはやはり物語を支える映像表現だったり豪華な舞台設定だったりするわけで。それらがこの作品を唯一無二の次元まで昇華していると思います。
時間を忘れて、銀幕の世界に没入することができる素晴らしい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
A Lonely DINOSAUR

4.0時代と集団に「個人」はどう存在意義を見出すのか

2022年4月12日
iPhoneアプリから投稿

ソ連時代を代表する詩人の1人であるボリス・パステルナークの代表作である『ドクトル・ジバゴ』(ドクトル・シヴァゴとも表記する場合がある)を映画化した作品。大河小説の原作は恥ずかしながら、未読のまま。今も書棚に静かに埋もれている。そういうわけで、観たというのも理由だ。御託はこの辺で、感想を述べると、3時間もの大作だったが、時間を感じさせないと言ったら嘘だが、革命の怒涛の波と主人公たちの揺れ動く様は引き込ませる。革命は集団の為政者に対する意思表示であった。より良い世界へ突き進むため革命はけたたましい煙を吐きながら猪突猛進する汽車のようにあらゆる者たちを巻き込んでいく。個人的な心情は革命には似合わない。個人は革命の世界に座席を持たない。愛も同様に。
パステルナークはこうした取り残される個人が革命の時でさえも生きていることを切実に書いて示したのかもしれないと思える。映画における広大無辺なロシアの大地とドラマチックな演出は今の映画と比べると古さを感じさせるが、「古き良き映画」の世界へと誘ってくれるような感じがした。

亡命作家であるナボコフによって原作はこき下ろされたが、映画で観た壮大さは存在しないのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
琺瑯

0.5思い切り、東側に忖度した作品だと思う。

2022年3月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ロシアの大地とロシアの歴史をバックに描かれる人間の我がままな性を描いた作品だと僕は思った。65年の作品だから、スターリン体制は淘汰されているが、全体主義にはかわりない。しかし、スターリンではないので、思い切り、東側に忖度した作品だと思う。

原作を読んでいないので、なんとも言えないが、ノーベル賞を取れる様な作品だとどうしても思えないが。

1962年がキューバ危機だから、当時はソ連を良く言う人達もいたように記憶する。かくいう、僕もその一人。スターリンは悪いが、フルシチョフや毛沢東は偉人と思っていた。

ちなみに、プーチン大統領を、今は亡き我が父は『プーチンってラスプーチンの子孫だろ』と言っていたのを思い出した。当たらずとも遠からず。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサシ

4.0アラビアのロレンスに次ぐデビット・リーンの傑作

2021年7月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジョニーデブ
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る