劇場公開日 1987年4月18日

スタンド・バイ・ミーのレビュー・感想・評価

全205件中、61~80件目を表示

3.5大人の目線で見返した

2021年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

青春映画の傑作だと理解しているのですが、中年のおっさんが見返した時、子供目線よりも大人の目線で見てしまいました。つまり、つらい思いをさせてしまっている子供に対して、大人の接し方、育て方が悪いように思ってしまいました。主人公は、とても優秀な兄と比較され、父親から愛されていると感じないこと、親友のクリスは家庭環境の悪さから教師から裏切り行為を受けたことに、それぞれ、つらい思いをしている。自分が大人の立場だったら、この子たちを立派な大人に育てるためにはどうすればいいのか、寄り添って考えなければいけないなと強く感じました。
余談ですが、クリス訳のリヴァー・フェニックスがとても格好よく感じ、「旅立ちの時」を見る予定です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
平広範

4.0名作の意味を理解した

2021年5月4日
iPhoneアプリから投稿

何故かわからないけど、最後いい意味で鳥肌が立った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もっち

4.0本当に大切な友達というものに気付かされた

2021年4月25日
iPhoneアプリから投稿

スティーブン・キングさん原作の映像化された映画を今まで何本か見てきましたが、やはりどれも素晴らしい。今作は少年時代の男子気持ちを蘇らせてくれるような内容になっていって、男子なら誰でも経験したことのあるような、会話だったり、こんなことしたかったなどの憧れのあるシーンもあり、とても魅了された。
普段バカでアホな友達でも、困った時には支え合い、励まし合う、そんな友達って実はもう出会えないのかもしれない。友達は出来ても、あの時に出会えたような友達は二度と出来ないのかもしれない、だからずっとそばにいて欲しいと思えた。本当の友情が芽生えたと思ったら、自分からそばにいて、大切にしたい、いつまでも。こんなにも素晴らしい友情映画でした、ラストの終わり方もとてもオシャレでしたね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SA

3.0言わずと知れた超名作…。が、全く響かない。それどころか寝落ちしまう...

2021年4月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

寝られる

言わずと知れた超名作…。が、全く響かない。それどころか寝落ちしまう失態。感受性がぶっ壊れているのだろうか?原作は、かのスティーヴン・キング。大好きな映画「シャイニング」の原作者でもあるが、脚本が大きく変わっているし…。キューブリックが最高なんだな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
movie freaks

5.0久々に見た

2021年3月20日
スマートフォンから投稿

名作中の名作なのでストーリーは割愛。

やはり中高生に響く映画は大人になっても面白いですね。

様々な家庭環境に悩みながらも徐々にそれを話していくのが印象的。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
だいすけ

4.0スタンド・バイ・ミー

2021年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

久しぶりに観ました。

古き良き時代を思い出しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
m@_@m

4.5【”1959年の暑い夏、僕らは“死体“を見るために、旅に出た・・” 様々な葛藤を抱えた、男子小学生4人組が”成長する過程”を描いた作品。】

2021年3月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波、VOD

悲しい

知的

幸せ

ー 内容は、これだけの名作であるので割愛。久しぶりに鑑賞した感想のみ、簡潔に記す。

■感想

 1.作品構成の妙
  ・物語は、少年たちが様々な事を経験し、成長していく姿を描いているが、実際には大人になって、作家として身を立てているゴーディの視点で描かれている事。
 随所で、効果的に挿入される作家ゴーディの少年時代を懐かしむような、ナレーション。

 2.4人の少年たちが抱える葛藤と、キャラ立ちの良さ
  ・ゴーディは、事故で4カ月前に死んでしまった優しき兄デニーの事が忘れられず、常にデニーと比較する、”父は自分を愛していない・・”と言う想いに囚われている・・。

  ・クリス(リヴァー・フェニックス)は、家庭に問題を抱えている。
  が、聡明なクリスはゴーディに対し、”君の父さんは分かっていない・・。俺たちと一緒では、君の才能が枯渇してしまう・・”と励ます。

  ・大きな眼鏡が印象的なテディは、戦争によるPTSDに苦しむ父から虐待を受けながらも、只管に父を愛する。

  ・太っちょ、バーンは少し弱虫ないじられ役。4人の中では凡庸だが、一番真面な少年なのかもしれない・・。

 3.名シーンの数々
  ・鉄橋を渡る4人の後ろから、汽車が迫って来る、余りに有名なシーン。

  ・焚火を囲んでのキャンプシーン。粋がって煙草を吸い、ゴーディの語る”ピザ大食いの話”に聞き入るシーン。
  ー”ピザ大食いの話”も、大人の愚かさを暗喩している・・。ー

  ・近道をしようと、線路を外れるが森の中の湿地帯で、蛭に血を吸われるシーン。
 卒倒する、ゴーディ。

  ・死体を見つけた彼らの所に、車でやってきたエース(キーファー・サザーランド)達。ナイフを持って、”死体を渡せ”とクリスに迫る彼に、物おじせずに銃で威嚇するゴーディ。
  ーここでの、エースの姿は”愚かしき大人になりつつある青年の典型として描かれている。-

◆”たった2日の旅で、町が小さく見える・・”
 そして、大人になったゴーディが、パソコンでこの物語の最終章をキーで打つシーンと画面に映し出される言葉。
 ”あの、12歳の時のような友達は、もう出来ない・・。”

<小学生から、大人へ一歩足を踏み出す少年たちの姿が眩しい。
そして、大人になって思い出す、もう戻れない、少年時代への郷愁を見事に描いた作品でもある。>

コメントする 1件)
共感した! 16件)
NOBU

4.0改めて自分を見つめ直すきっかけになる作品

2020年12月20日
スマートフォンから投稿

昔の名作という事もあり、気軽な気持ちで観たけれど、想像以上に良かった。

最初に少年達がタバコを吸うシーンがあり、やはり昔の映画だなと思った一方で、子供ならではの純粋な気持ちや考えが上手に描かれており、今の映画に引けをとらない良作だと思った。

一人一人が色々なバックグラウンドがあり、生きにくい環境にある中で、それでも自身の想いを必死に貫き通そうとする。そして、お互いに戦友とも言える友がいる。辛くて苦しいのは分かるが、それでもこの少年達を羨ましいと思わずにはいられない。

大人の自分が改めて自分の学生時代を振り返り、今を見つめ直すきっかけになった作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Mr.

5.0わたしのことを誰も知らない土地へ行きたい

2020年12月14日
PCから投稿

なんびゃくも映画レビューを書いていると、たとえば昔かいたやつを読み返したときに、こんなこと書いたっけとか、ぜんぜん映画読み違えているぞとか、いまはそんな風に感じないなあとか、いいかげんなことかいてやがるなあとか──をかんじることがある。

人さまのことは知らないが、わたしのばあい、水も漏らさぬ一貫性において映画レビューをやってる──わけじゃない。

感想は、時間とともに変化したり、気分によって変化したり、好悪によって変化する。

気分屋じゃない──としても、幼少期や若い頃に見た映画を、何十年も経ってから再度見たとき、まったくおなじ感想ってことは、ふつうはないもんだ。

それを書いているときは、正直で誠実で本意だが、コンピュータじゃないから、全体を俯瞰してみたら、なんらかの齟齬はあるだろう。

まったくのところ、にんげんというやつは、基本的にじぶんのことがだいすきである。
それはティーンであろうと、はたちであろうと、壮年だろうと、おじさんおばさんだろうと、あなた/わたしも、やっぱ、じぶんのことがだいすきであろうかと思う。

じぶんだいすきなやつが、じぶんの主観において、ひとさまがつくった映画を、ああでもないとか、こうでもないとか、あれがいかん、これがいかんとか、言ってるわけである。

わたしがよく取りざたする映画のだいきらいな要素に承認欲求ってやつがあるんだが、とはいえ、だいたいにおいて映画レビューなんか書いたりするやつってのは、承認欲求のかたまり──とみていい。

まったくのところ、映画レビューサイトなんてものは、大ブーメラン大会会場と言っていいんじゃなかろうか。

それはともかく。

スタンドバイミーは若いころと、大人になってからと、年をくってから、それぞれ、印象がことなる映画だと思う。

若いころ──クリスやゴーディとそんなに大差ない年齢で見たときはソフトな印象しか残らなかった。

あるていど大人になってしまうと、この映画のさいだいの命題はリバーフェニックスのセリフ「I just wish I could go to some place where nobody knows me. 」になる。

クリスはとても大人なキャラクターで、すでに社会と家柄と自分との関係性に、すさまじい疲弊を感じていた。

わたしは若いころも、大人になってからも、年をくってからも「わたしのことを誰も知らない土地へ行きたい」と思い、ときどきはじっさいにそうした。

だが、そうしても、しがらみから解き放たれて、いさぎよく生きられるわけじゃない。なんかがわたしを追いかけてくる。その追憶が貯まれば貯まるほど、この映画は泣けてくる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
津次郎

5.0もはやあの曲が流れると涙が出てくるパブロフの犬状態なのですが…年を...

2020年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

もはやあの曲が流れると涙が出てくるパブロフの犬状態なのですが…年をとるほど深く刺さるよね。少年たちの友情も冒険もかけがえのない尊いもの。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
原っぱ

3.5好奇心

2020年8月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

難しい

好奇心旺盛な頃、恐いものなんて何にもないよね。

徐々に現実を知り恐いものだらけになってしまうのだけれどね。

私は現実を知り恐くなったのは『ヒル』
小学生の頃ヒルにヤラれました💧
今回、画面越しですがゾッとしました(>_<)
恐い思い出がよみがえった💦💦💦

男の子って楽しそうだよね、いつも(笑)

王道ですが、音楽がとてもグッときます👍

そして幼い頃の記憶は全て美しく見えますね(*^^*)

あの後、仕返しされなかったか、ちょっと心配デス💦

コメントする (0件)
共感した! 11件)
R♪

3.0遠い記憶

2020年8月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

きっと誰でも、記憶のかなたに、幼い頃の冒険がある。映画のように大きな出来事ではないにしろ、子供なりにワクワクドキドキする記憶。今考えてみると大したことでもないが、当時は心臓が張り裂けそうだった。そこには、親友や名前も忘れてしまった幼友達がいた。育った町を離れてしまって久しいが、彼らは今どうしているんだろう。そんな懐かしい思いが湧いてくる映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Bluetom2020

4.0切ない少年時代

2020年8月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

まだ社会人になりたての頃、観たきりで数十年を経て再度VODで鑑賞。
当時に感じられなかった感情がふつふつと出てきて「歳をとったなぁ」いい言い方をすれば「年輪を重ねたのかなぁ」って感じです。(熱い地域の樹木のごとく、さほど大した年輪ではないんですけどね)

古きアメリカの時代なので、自分自身の少年時代とは重ねることはできないのですが、なんだか少年のころはよかったなぁ、なんて懐かしく思ってしまいます。
「たった2日の旅だったが、町が小さく違って見えた」
本当に少年たちがこの2日間で少し大人になった感覚、うまく言えませんが自分でもこんな気持ちになったこと、そんな経験があったような、なかったような…

ハッピーエンドでも特にバッドエンドでもないのですがとても心にしみる名作だと思います。自分もそうですが若いころに観た方はいいお歳になられてから再度観るとまた違った感慨、ノスタルジックな感覚を得られるかと思います。
井上陽水さんの『少年時代』のごとく。
♬な~つがす~ぎ~かぜあざみ だれのあこがれに さまよう~♬

コメントする (0件)
共感した! 18件)
marimariパパ

3.0リバー・フェニックスの生涯を想う

2020年8月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

自粛期間中の、なかなか観れていなかった名作を観ようシリーズ。
名前と歌は色々なところで聞くから知ってはいたけど、、仲良し男子4人組で、30km離れた事故現場の死体を見に行く話だったのね。

感想は、「思ってたのと違った」。

よくある青春ハートフルさわやかストーリーだと思ってたけど、教育上よろしくないシーンがあるし、どっちかというと大人向けの話かな。
Fワードで罵り合ったり、殴ったり、たばこ吸ったり、不法侵入したり、発砲したり。特に、近所のポストを一個ずつバットでぶん殴っていく遊びには引いた。かなり迷惑なだなおい(フォローしとくと、主人公たちではありません)。

それと、男ばっかり出てくる話だからか、ちょっと共感しかねるかな…。
女の子同士だったら、「死体を見つけて町の英雄になろうぜ!」とはならない。警察か親に言うでしょ、まず。

でも、道中ひとりずつ本音を言い合うことで(一回ずつ泣いて)、それぞれ何かに気がついて、お互いの違いを知り、離れていく。

これが大人になっていくということなのだろうか。その辺はちょっとしんみりとなった。

追記

リバー・フェニックスが、昨年『ジョーカー』で大ブレイクしたホアキン・フェニックスのお兄さんだと知って驚愕。しかも若くして亡くなっていたなんて、、知らなかった。その生い立ちを知って、もっとショックだった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
FMov

4.0リバー・フェニックスがまぶしい

2020年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

「友情」「一生の友達」に凄く憧れていた子どもの頃に見た。
(なぜか、友情ものの名作といえば、見つかるのは「少年同士の友情」ばかりだった)
私は女子だから、エピソードすべてに共感した、感動した、面白かった、とは言えない。
むしろキライな、目をそらしたくなるエピソードのほうが多いかもしれない。
男の人が見たら、ノスタルジーに駆られて、共感し感動するのかも。
決して綺麗なだけではない、
それに、かけがえのない真の友情とかそんな美しいもの
描かれてたかなと言えば 無かったかもしれない。
でも、なんとなくいつも一緒に遊ぶだけの友達が、
一生忘れられない存在になることはあるよな。
いつも強気なクリスが泣く場面、
僕は君を信じる、僕が守る、と言い切ったゴーディ。
若くして命を失ったリバー・フェニックスの姿が キラキラしていて強く印象に刻まれた。
今はもう二度と会えない、幼い頃の友達。
会えないからこそ、「そばにいて、離れないで」という明るい歌声が 切なく響く。
何に感動したのか、何が面白かったかと言えば、自分でもわからないけれど、
忘れられない映画になった。

ちなみに、後に、この「スタンドバイミー」をもとに、現代日本を舞台に書かれた小説
『夏の庭』(湯本香樹実・著)は本当に感動した大好きな小説だ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
My

4.0旅と友の大切さ

2020年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

4人の小学生が死体を探しに旅する話。

観れてなかった名作をやっと観ました!

1番の感想は「さすが名作」
旅と友の大切さを感じれた作品でした。

行く先々で起こるハプニングひとつひとつが
少年たちを大人にさせていってて、
この旅に出てなければ小さい街で
ずっとくすぶってたんだろうなと思った。

あとは少年たちがぶつかりながらも
お互いを受け入れて進んでいく様もよかった。
大人になると仲良かった友達とも
会わなくなってしまうけれど、
当時の思い出は一生色あせないんですよね。

子供ができたら
友達と旅に出てこい!
と言ってやりたいですね。

あとは若かりしころのキーファーさんと
ジョンさん見れて感動!
2人ともイケメン!
若いキーファーさんユアンさん感ある。笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マスノブ

4.0友達=思い出

2020年6月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

青春時代は近所にたまたま住んでいる友人と時を過ごす。

大人になれば職につき、青春時代の友達とは疎遠になってしまう。
しかし、友達というのは常に心の中にあり、思い出こそが友達なのである。

この映画は思い出の映画であり、自身の経験が幾度となくフラッシュバックする。
思い出とは思い返して初めて思い出になることに気づかされる。
普遍的な思い出体験により、観る前と後で心の重さが変わってくる、映画とは素晴らしいものだ

個人的な思い出は心霊スポット巡りである。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Eeee

4.0名作を今更。

2020年5月28日
iPhoneアプリから投稿

『あの12歳の時のような友だちはもうできない』

思い出は本当にかけがえのない宝物。
その思い出の素材、友だちや出来事すべてが人生の財産。
自分を形成する大事な経験で、大切な淡い想いを改めて感じれました。

わたしも自分の思い出を思い出しました。
もう戻れないっていうのがより一層、美化させるのかもしれませんが。
当時辛いことも今となっては大事な…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ももせ

4.0良い物は色褪せない。

2020年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

実は、この映画子供の頃に映画館で観たんです
でも、すっかり忘れていたし、あまり感動とかしなかった記憶があります。
たまたま映画を録画してあったので、子供と見ました
昔の映画だと思っていましたが、何故こんなにもいいのでしょうか
今だから感じるものがあります。
いい物は、月日が経っても薄れませんね

コメントする (0件)
共感した! 10件)
April

4.0少年時代の良い思い出

2020年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

2020年5月10日

映画 #スタンド・バイ・ミー (1986年)鑑賞

少年時代の仲良し4人組のプチ冒険談。
冒険と言いながら基本的にはレールの上を歩いていくところがメタファー
子供の頃はあんなに仲がよかったのに、成長するにつれ全然会わなくなるのはなぜなんだろう?
#リバー・フェニックス の魅力満載!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とし