RHEINGOLD ラインゴールド

劇場公開日:

解説

「女は二度決断する」「ソウル・キッチン」などで知られるドイツのファティ・アキン監督が、実在するラッパーで音楽プロデューサーのカターの破天荒な半生を描き、本国ドイツで大ヒットを記録した伝記映画。

クルド系音楽家のもとに生まれたジワ・ハジャビは、亡命先のパリで音楽教育を受けた後にドイツのボンに移り住むが、両親の離婚により貧しい生活を余儀なくされる。ある日、街の不良たちに叩きのめされた彼は復讐のためにボクシングを覚え、「カター(危険なヤツ)」となってドラッグの売人や用心棒をするように。さらに金塊強盗にまで手を染めて指名手配された彼は、逃亡先のシリアで拘束されてドイツに送還され、刑務所内でレコーディングした曲でデビューを果たす。

「悪魔は私の大親友」のエミリオ・サクラヤが主演を務め、カター本人がセリフ監修を担当。

2022年製作/140分/PG12/ドイツ・オランダ・モロッコ・メキシコ合作
原題:Rheingold
配給:ビターズ・エンド
劇場公開日:2024年3月29日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11

(C)2022 bombero international GmbH & Co. KG / Palosanto Films Srl / Rai Cinema S.p.A / Lemming Film / corazon international GmbH & Co. KG / Warner Bros. Entertainment GmbH フォト(C) 2022 Bombero Int. _ Warner Bros. Ent. _ Gordon Timpen

映画レビュー

4.0無法者とヒップホップの危うい親和性

2024年4月18日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

興奮

本作については当サイトの新作評論枠に寄稿したので、ここでは補足的なトピックを書き残しておきたい。

この伝記映画で描かれるカター(本名ジワ・ハジャビ)は、日本では知名度が低かったものの、本国ドイツでは知らない人がいないスーパースターだそうで、ラッパーとしての活動にとどまらず、他のアーティストのプロデュースのほか、ファッションブランドや飲食店などを経営する実業家としても成功しているようだ。そうしたカターの絶大な知名度もあってか、ドイツ国内で興行成績1000万ドル超え、ファティ・アキン監督の長編映画として最大のヒットを記録。次いで2番目の自国ヒット作「屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ」(2019)が約45万ドルなので、文字通り桁違いの成功を収めたことになる。

本作は2015年に出版されたカターの自伝に基づくが、劇的効果を狙って脚色した部分も当然ある。たとえば映画では、金塊強盗の罪で収監された刑務所でひそかに録音機材を入手し、そこでレコーディングしたアルバムでデビューした流れで描かれる。だが実際には、カターの最初のアルバムは2008年にリリースされ、金塊輸送トラックを襲った事件は2009年。囚人番号を題名にした「415」はセカンドアルバムだった。

EU加盟国の中でも移民の受け入れに積極的なドイツでさえ、少数民族が直面する差別や格差が根強く、だからこそカターたちクルド系のラッパーたちが結束して起こしたヒップホップムーブメントが、同国におけるメインストリームへの対抗文化として支持された側面もあるのだろう。それはヒップホップの本場アメリカで1980年代後半から90年代に黒人たちによるギャングスタ・ラップが興隆した社会背景に通じるものがありそうだ。

ギャングスタ・ラップと犯罪に関連する映画としては、トゥパックとノートリアス・B.I.G.が殺害された未解決事件を題材にした「L.A.コールドケース」(2018年米公開)が思い出されるが、同作の製作後に新展開があった。元ギャングリーダーのドゥエイン・デイビスが2018年にトゥパック殺害事件への関与を告白、2023年9月に殺人容疑で逮捕、起訴されたのだ。裁判は今年6月に予定されており、まだ刑は確定していない。

カターと仲間たちが起こした強盗事件では、奪われた金塊の相当部分が行方不明になったままだという。評論でも触れたように、映画では金塊が隠されていると解釈することもできるファンタジックなラストシーンが描かれる。こちらの事件もいつの日か、あっと驚く新展開があれば面白いのだが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
高森 郁哉

4.0軽快、大胆、破天荒に走り抜く

2024年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

ドイツの名匠ファティ・アキンの映画といえば、『そして私たちは愛に帰る』のように静謐な映像の中で切ない心情を謳うこともあれば、『愛より強く』のように凄まじく振り切れたパンキッシュさで魂を燃え上がらせるものもある。ならば新作『ラインゴールド』はどうかというと、これまた主人公の人生を軽快、大胆、破天荒に走り抜いたノンストップな痛快劇だ。原作はラッパーの自伝だというから、本国ドイツの観客はこの大河の流れ着く先をある程度知った上で臨んでいるのだろうが、何も知らない自分としては、国や善悪の境界線をいくつも越えていく運命のうねりにことごとく翻弄された。ラッパー映画といえば50セント、エミネム、N.W.Aを描いた米作品が思い出されるけれど、そこはアキン。中東から西欧を股にかけた国際色豊かな語り口を持ちつつ、ここぞというところでドイツならではの落とし所をしっかり用意しているあたり、なんとも心憎い限りである。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
牛津厚信

2.5破天荒な主人公のクライムムービー

2024年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公カターの生誕時のエピソードから少年時代〜青年時代〜大人へ、と、丁寧に描いています。
ミュージシャンとして大成する物語というよりは、
カターの半生を描いた作品だと思いました。

ドイツへ移民として暮らしていますが
(そこに至るまでも丁寧に描いている)、
やはり扱いは厳しいものがありますし、
両親の離婚を機にグレていくところあたりは、
わからないでもないと思いました。

グレた少年時代から犯罪に手を染めていく青年期は
ちょっとコミカルな演出も入れつつ
軽快なテンポで話が進んでいくあたりは
小気味がよかったです。

私としては後半に父親との再会から、刑務所での音楽制作、CDにサインをするシーンにカタルシスを
感じました。
ラスト近くの娘との会話はイマイチな受けこたえで
肩すかしでしたし、最後の最後も、これいる!?と
感じたシーンでした。

それにしても余談ですが、
シリアの刑務所は環境が酷かったです。
特にトイレ事情には閉口ですね。
刑務所だからしょうがないとはいえ、
あまりに悪劣な環境だと、
病気が蔓延してしまったりで、よほど大変なことに
なる気がしましたね。

序盤から中盤にかけて丁寧に描いているがゆえに
ちょっと長いかなと思うました。
もうちょっとコンパクトな方が良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひでちゃぴん

3.0最後の場面が好きでした。

Mさん
2024年4月22日
Androidアプリから投稿

これ実話?

コメントする 2件)
共感した! 3件)
M