ゴジラ×コング 新たなる帝国

字幕メガネマーク 音声ガイドマーク

劇場公開日:

解説

2014年の「GODZILLA ゴジラ」から始まったハリウッド版「ゴジラ」シリーズと「キングコング:髑髏島の巨神」の世界観をクロスオーバーさせた「モンスターバース」シリーズの通算5作目。

怪獣と人類が共生する世界。未確認生物特務機関「モナーク」が異常なシグナルを察知したことを発端に、ゴジラが君臨する地上世界とコングが生きる地底世界の2つのテリトリーが交錯し、ゴジラとコングが激突する。しかし、その先には人類にとってさらなる未知の脅威が待ち受けており、怪獣たちの歴史と起源、さらには人類の存在そのものの謎に迫る新たな冒険が繰り広げられる。

監督は、前作「ゴジラvsコング」でもメガホンをとったアダム・ウィンガード。出演は、こちらも「ゴジラvsコング」から続投となるレベッカ・ホール、ブライアン・タイリー・ヘンリー、ケイリー・ホトルのほか、「美女と野獣」のダン・スティーブンス、「シャン・チー テン・リングスの伝説」のファラ・チェンらが顔をそろえる。

2024年製作/117分/G/アメリカ
原題:Godzilla x Kong: The New Empire
配給:東宝
劇場公開日:2024年4月26日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24
  • 画像25
  • 画像26

(C)2024 Legendary and Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.

映画レビュー

3.5敵は誰だっけ?

2024年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
SP_Hitoshi

4.5驚くほど解釈違いのゴジラでした

2024年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やっぱりこの監督とはゴジラの解釈が違うことを改めて感じました。
ゴジラはこんなことしないと思いながらもゴジラ愛、そしてコングやモスラや他の怪獣達のために作られた作品でとても楽しめました。

話のテンポも良く、飽きさせない演出、そしてやりたい事を全力でやる作品で頭を空っぽにして見るにはちょうど良いです。
ただ半分くらい怪獣同士での話し合いなので、そこだけ頭を使います。
ただゴジラ含め怪獣たちの言動がわかりやすいので、だいたい何を言ってるのか何をやりたいのかは分かります。
そこに字幕などがない分、自分で想像できる面白さもあります。

ゴジラとコングの殴り合いは面白ろかったので、正直もっと殴り合いの時間が欲しかった。
2人(2頭?)が地下の世界に走りながら来た時は声を出して笑いそうになりました。

楽しめましたが、やっぱりモスラはモスラの歌で呼び出して欲しかったです。
この監督のゴジラの解釈は大きく違いますが、怪獣たちのために作った作品なのでとても楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぱんだ

3.5このわくわくよ。

2024年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

求めてたよ。このわくわく。
洋画ゴジラはこういう雑で激しい感じでいいのよ。
何も考えずに興奮して見れる。

ゴジラ-1.0はシリアスでゾクゾクする恐怖感、この映画は世界が広がるようなわくわく感、て感じ。

ジアの役の俳優さん、表情がすばらしいねえ。

ストーリー 80点
配役 90点
音楽・映像 93点
全体 87点

コメントする (0件)
共感した! 0件)
り

3.0劇場(大画面)で観るべし

2024年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
とやひろ
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「GODZILLA ゴジラ(ハリウッド版)」シリーズ関連作品

「ゴジラ」シリーズ関連作品

「モンスターバース」シリーズ関連作品