ゴジラ対メガロ

劇場公開日:

解説

東宝の怪獣特撮シリーズ第25作目。今作の新怪獣としては、昆虫怪獣“メガロ”、電子ロボット“ジェット・ジャガー”が初登場。脚本・監督は「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」の福田純、撮影は「その人は炎のように」の逢沢譲がそれぞれ担当。

1973年製作/82分/日本
配給:東宝
劇場公開日:1973年3月17日

ストーリー

三百万年前、地殻変動により、海底へ沈下したとされるムー大陸は、今もなおシートピア王国として海底に存在していた。しかし、三百万年にも渡る海底王国の平和も、今では地上人の無謀な核実験によって壊滅の危機に瀕していた。海底人は平和を守るために、地上人を撃滅すべく、シートピア王国の守護神“メガロ”を地上へと派遣した。だが、メガロを誘導するためには、伊吹吾郎が発明した電子ロボット“ジェット・ジャガー”が必要だった。海底人たちはジャガーを奪い、その誘導によってメガロは次々と日本を破壊していった。しかし、ここに以外なことが起った。ジャガーにとりつけられていた良心回路が作用して、等身大の大きさでしかなかったのが、メガロと同等の大きさになったのである。ジャガーとメガロの息づまる闘いが始まった。一方メガロの誘導が不可能となった海底人たちは、急ぎM宇宙ハンター星雲からガイガンを呼びよせた。ピンチになったジャガー。その時、遠く怪獣島から、日本へまっしぐらに駆けつける怪獣がいた。ゴジラである。ゴジラは口に電信柱をつまようじのようにくわえ、小脇に大木をかかえていた。ジャガーの危機を知ってかけつけたのだ。ゴジラとジャガー対メガロとガイガンによる凄絶な闘い、しかし、激闘数十時間の末、メガロ、ガイガンは敗れた。勝ったゴジラはジャガーと握手をして、怪獣島へと戻っていった。一方、ジャガーは、みるみる等身大のもとの大きさに戻ると伊吹のもとへ帰っていった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

2.0ジェットジャガー‼️

2024年5月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

単純

昭和のゴジラシリーズは程度の低い怪獣プロレスだとか、子供向けだとか批判されてますけど、そんな批判を象徴する作品ですね‼️度重なる水爆実験で環境を破壊された海底王国シートピアが、昆虫怪獣メガロを使って日本を攻撃、これにガイガンも加わり、この大ピンチを迎え撃つ我らがゴジラとスーパーロボット、ジェットジャガー‼️まず、水爆実験が原因だったら日本じゃなくアメリカを襲え‼️日本は関係ない‼️海底王国なのに昆虫怪獣⁉️普通は魚怪獣とかじゃないの⁉️まぁ、いいけど‼️人間キャラが子役も含めてまったく魅力ナシ‼️シートピアの人々も仮装大会だし、笑っちゃいけないけど笑ってしまう‼️コントやお遊戯会レベルのカーチェイスもヒドい‼️おまけに白ペンキだし‼️私は怪獣プロレスは好きだけど、跳び蹴りやってるゴジラってどうなんだろう⁉️そしてジェット・ジャガー‼️最初はメガロの誘導に利用されてたジェット・ジャガー‼️設計者の超音波で味方になり、自我に目覚め、巨大化し、ゴジラを説得してコンビを組む‼️映画が描いた最高のロボットかもしれない‼️ただ欠点が二つ‼️一つは歯を剥き出して笑ってるようなブサイクな面構え‼️そしてもう一つはこれが致命的なんですけど、"弱い" という事‼️ゴジラがいなければどうなってた事か‼️そろそろデザイン一新、強靭なスーパーロボットとしてハリウッド・デビューしてほしい‼️

コメントする (0件)
共感した! 2件)
活動写真愛好家

2.5ゴジラとジェットジャガーの友情

2024年5月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
オプオプ

1.5「テレビ全盛・変身/昆虫/ロボットアニメブームが色濃い、ゴジラシリーズで唯一メインキャストに女性が存在しない作品」

2024年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
菊千代

4.0今だからのツッコミ所満載

2021年1月30日
iPhoneアプリから投稿

今夏放映予定の米国発『ゴジラvsコング』の広告を見て、急に昔のゴジラを見てみたいなと思い立ち。

いやぁ面白い。ツッコミ所だらけで楽しい。救援弾とかw

車の種類も逃げる人々の服装も時代そのまんま。
へぇとかほぉとか感嘆詞いっぱい。

カーアクションもあって、頑張って作った感が盛り沢山。

いいなぁ昭和のゴジラ。次、どれ見よう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
totechinsyan
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「ゴジラ」シリーズ関連作品

他のユーザーは「ゴジラ対メガロ」以外にこんな作品をCheck-inしています。