劇場公開日 2024年3月15日

変な家のレビュー・感想・評価

全402件中、41~60件目を表示

3.5映画を観た感想

2024年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

他の方のレビューではつまらないなど否定的なコメントがちらほらありますが、そこまで言うほどではないと思います。『事故物件恐い間取り』のようなファンタジー系と言いますか、日本映画の悪い所が出ているのかと思っていましたがそんな事はなかったです。ただ、全体としてはやはり日本映画らしい視点だったり、洋画のような迫力はありませんでしたが。

他の方のレビューではYouTubeも小説も見たり読んだりしていたからこそ原作と違うじゃないか!とか、雨穴さんが怒っているとかそういうのを感じる部分があったのでしょうけど、僕は雨穴さんのYouTubeは見た事あるのですが、小説は読んだ事はないので、映画はちょいホラー系映画として普通に楽しめました。

個人的には映画のストーリーとしてはとても良いのだから、日本映画の悪い癖を更に徹底的に排除してくれたら満点評価でも良いと思いました。

人の闇を巧みに表した映画でした。

最後に、観る際は観客のキャー(特に女性客)にご注意ください。ストーリーの途中、ドキッとする場面がいくつかあるのですが、映画館の暗闇でのキャーはストーリーのその場面を見て自分自身ドキッとするし、観客のキャーで更にドキッとするので心臓に悪かったです(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
東京都民の大阪人

3.5予想以上に怖かった

2024年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作のさわりだけ知っていて見てみたいな、と思ったけど、当初あまりに口コミ評価が低くてじゃあいいか、と思ってたのが段々高評価も出てきてやっぱり見てみるか、になった。なんて流されやすい私。

結果、面白かったです。ミステリーと思ってたらホラーよりだったので普段ホラーを見ない私は途中飛び出し系とかでまんまと叫んだりしてしまったが、話は予想外の方向にいって、楽しめた。家の秘密とかも映像化されると、やはり間取り図で想像だけしてるより断然妄想世界が膨らむ。

なんかツッコミどころは沢山で敢えて置いていったのかなと思えるくらい。まあ二郎さん松永さんとか出してる時点で笑いにしてね、というメッセージかと思えるし?いつもよりまともという噂だったけど、どもりこそないものの充分いつもの二郎さん調でした。ハマる。
高嶋さんと石坂さん全く気付かなかった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
alvo

0.5マジでクソつまらない

2024年4月19日
スマートフォンから投稿

単純

寝られる

原作を読んで期待して鑑賞。
入りからなんか全体的に雰囲気暗すぎない?
と思っていたらいきなり前半ホラー調へ。
なるほど!その為の暗い感じなのかーオリジナル展開に期待!
してたら後半は結局ホラーにもなりきれない、スピード感のないこれいる?みたいなバトル?展開。。内容も退屈過ぎて人生で初めて鑑賞途中に帰りたくなった。
とりあえず監督は原作者に謝れ!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ノブ

2.5中盤から

2024年4月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前半はオリジナリティのある雰囲気を醸し出していたが、中盤から昔風のサスペンスいろんな人も書いているとおり横溝風の展開。
佐藤二朗のキャラにはトリック感もした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あふ

1.0正直クッソおもんない

2024年4月18日
iPhoneアプリから投稿

久々に途中で寝てしまうくらい面白くない映画でした。
終わった時には怒りが込み上げてくるほどでした、絶対見に行かない方がいいです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マエチュー

5.0ほんとに良かった!

2024年4月18日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

興奮

レビュー低いけどやっぱりタイトルにつられて見たらとても良かった!ホラーですね。でもストーリーはしっかりしてたし、緊迫感あるし、怖いし、悲しい、切ないし、最後に正義があったママまで洗脳されての余韻を残した終わり方もすごい良かった。dvd買おうとまで思ってます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ケーキ姫

2.0変な話、変な映画

2024年4月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

変な間取りの家に隠された真実を解き明かすミステリー

・・・かと思いきや、なんだこれは。

ホラー?サスペンス?なのでしょうか笑
ところどころ、びっくりさせられたけど、いまどき祟り?呪い?
その左手の、って。。。笑

俳優さん、みなさん上手なのに、よくわからない変なホラー映画でした。

栗原役の佐藤二朗さんの話し方や意外と真面目な役柄がちょっとウケた。
雨宮役の間宮祥太朗さんはいつも通り、かっこよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あさやん

0.5爆笑

2024年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

寝られる

YouTubeのイメージを持ったまま観れた、前半の15分は期待感のおかげで面白かったです。
物語が本格的に始まってくるとだんだん「おや?もしかしてクソ映画?」と不安になってきて、後半に差し掛かるとそれが正解と確信し、笑いが止まらなくなりました。キャーキャー騒ぎたいだけの女子高生が周りに居る中、爆笑しながらみてました。
はい、生粋のクソ映画です。
ストーリーすでに忘れて話せません笑笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あややんキング

無駄遣い

2024年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

佐藤二朗さんをはじめ、斉藤由貴さん、石坂浩二さんの無駄遣いにしかなっていませんでした。

他の方のレビューを拝見しまして、先に同じタイトルで先発の作品があったことを知りましたが、それを悪く弄ったとかそういう次元でもないほどのガッカリ加減でした。

昨今、邦画が予算が少ないばっかりに欧米並みに造り込まれた画が撮れないなどの批評が多くみられる気がしておりますが、それだけでもないような気がします

来年の某イベントじゃないですが、ここまで酷い出来映えになるのであれば勇気を出して公開中止にするぐらいの処置も必要かと感じました。

普段、様々なジャンルの作品を鑑賞していて、このような感想をもつことがまずありませんので、たまらずに書かせてもらいました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すっちゃん

0.5これは「変な家」ではない。ミステリーでもない。

2024年4月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

まずよかった点から。
レイトショーで見たので、被害額が少なくて済んだことです。
そして悪かった点というか、感想です。
既にYoutubeで面白く映像化されているのに、なぜその構成をガラッと変えてしまうのでしょうね。
そのトンデモ設定は何のためですか?ホラー仕立てで、大きな音で、どこかで見たようなクライマックスでいいのですか?それ「変な家」に要りますか?と問いたい内容でした。
このお話はロジックで楽しませる、そして淡々とした進行の中でふと気づいて背筋が凍る、そんなアタマを使って観るミステリーだと思って鑑賞しましたが、途中からただのC級ホラーになり、勝手な世界観とご都合主義のドタバタですべてぶち壊しです。とにかく、後半はうるさくて落ち着いて見られない。ラストも仄めかして終わったつもりかもしれないですが、聞いただけでネタが分かる程度の安い内容でしかないです。
つまりこれは、Youtubeでバズったお話にのっかって看板を使い、要素をつまみ食いしただけの別作品ですね。別に「変な家」として公開する必要がない作品です。
しかも、パンフを見てみると「主人公のコンビが能動的に事件に巻き込まれないと物語が動いていかない」からこういう話にしたとか…原作へのリスペクトのなさに開いた口が塞がりません。
つまり、「こういう構成にしないと面白くできないので、手持ちのテンプレに落とし込みました」ということでしょうか…Youtubeの動画がなぜ支持されたのか、その本質を理解しているようには思えません。
とにかく、どういう解釈をしたらこうなるのか、この作品特有の面白さの部分がほぼ削ぎ落とされています。それでつまらなくなったものに無理やり抑揚を付けて有り体にまとめただけです。
つい最近、そういう勝手な理屈で作品を滅茶苦茶にして、リアルに悲惨な結末を迎えた事例があったばかりではないですか…楽しみにしていただけに、本当に残念です。
百歩譲ってオリジナルのマイナー国産ホラーなら「まーこんなもんか」でしょうが、これを「変な家」だと言われたならば、「それは違う」としか言えない。
それだけですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
どん

2.0終盤からの怒涛のツッコミラッシュで笑い疲れたわよ

2024年4月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

銃持ってるとは言え背中がら空きやん!
鈍器探して頭殴れよ!
赤ちゃん抱えてるお姉ちゃんと足刺された佐藤と10歳児はともかく泣いてるだけのお前な!!
ほんでお前もさっさと撃てやァ!
背後に敵何人もおってよーのうのうと喋っとんなァ!
殺す気皆無か!
助ける気も皆無か?!
当主???
10歳の少年が殺すルールどうした???
しかも身内の不幸を回避するためにやってる儀式のために身内を殺したよね??
俺(当主)自身が厄災となることだ…
ってことォ???
そんで家!
お前の家!
お前の家じゃなかったのぉ?!そこ!
何だ?この間取り…じゃねェエエエエ
言いたかっただけだろその台詞を!
あとお前の妄想だけ心霊ホラーなのやめろ。

面白かったですよ。
みんな脳ミソ詰めて観に行くからいけないのよ。
空っぽにしたらいいのよ。
バカね…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
かめ

1.0くだらなすぎる

2024年4月15日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
miman

1.0🌟よっつにしてもいいけど

2024年4月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
kazu565

2.5ホラー

2024年4月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

YouTubeでこの作品を知り、興味本位で観ました。

ミステリー要素があるホラー作品って感じました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサアキ

5.0書籍を読まなくても

2024年4月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ようたヨウタ

1.0原作の良さが引き出せていない。

2024年4月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
じゃーこ

2.5若干B級ホラー

2024年4月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作での推理の部分を大量にカットし、その変わりホラー要素を沢山追加した。
そのせいで説明つけない所が結構あり、色々勿体無い気がした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とうき

5.0面白かった

2024年4月14日
Androidアプリから投稿

原作は読んでいたけれど数年前なので忘れていた。

初見気分で楽しめました。
そして原作とは違う落とし所な気もする。

点数が低いので、どれだけつまらないんだ!?と期待して見に行ったが…全然つまらなくなかった!

日曜昼過ぎの映画館、なぜか女子小学生が多くて。彼女たちはキャーキャー言って見ていた。
そして上映中に何度も何人も席を立っては戻って来る。なんでそんなに忙しいんだろう…子供なりの楽しみ方があるんだろうか、知りたい。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
れい

2.5心臓が弱い人は見ないで下さい

2024年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ともちゃん

3.0気楽に観れました

2024年4月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

グロさも怖さもそれほどではないので気楽な気持で観れました。良い気分転換になる、という程度には面白い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さかっち