劇場公開日 2023年1月6日

  • 予告編を見る

非常宣言のレビュー・感想・評価

全204件中、101~120件目を表示

4.0ウィルス兵器の怖さや過去の事故など 改めて考えさせられる

2023年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

次から次へと ハラハラさせられた。
現在のコロナなど やはり目に見えないウィルスは怖い!普通に飛行機トラブルは、怖いのに…。
機内と地上それぞれの居場所 立場 それによる考え方の違い タイムリミットがある中の決断力。
落ち着ける時間は無かった。
多少 ツッコミどころは、あるがそこは気にせず観るべし。(笑)
それにしても 色々と考えさせられた映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
えびぷり

4.5こういうの大好きです~

2023年1月11日
Androidアプリから投稿

今年一本目の映画は韓国豪華キャストによるノンストップムービー。日本でいえば、主演 役所広司、木村拓也、犯人役は中島裕翔というところでしょうか。突っ込みどころはあるものの、墜落寸前で回転する機内等、非常にリアルな映像にあっという間に心を奪われます。後半に、日本に着陸拒否をされその理由を丁寧に説明し韓国国民も納得するシーンが監督の配慮を感じて感動するも、自衛隊が威嚇したり、韓国国民もデモをしたり、そして何より乗客の決断が…中々すごい展開。しかしながら、とにかくヨレヨレの状態で韓国の空港に着陸しようとする機体の操縦桿を握るのはわれらがキムタクではなく、イ・ビョンホン!なので、ここだけはなぜか安心して見てられました笑。書き出せばあれもこれもきりがないのですが
料金の価値はあり。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
mugirin

4.5みんな酷評だなあ

2023年1月11日
Androidアプリから投稿

自分は好きな映画

ストーリーはチープだけどリアリティがあった

韓国の悪いやつはトコトン悪役で好き

アメリカ、日本叩きもあるのでそこは国民性が出てるから韓国人は好きな映画かもww

コメントする (0件)
共感した! 6件)
chanta

2.0ダメなものはダメ、非現実は非現実。タイトルと内容が異なるのは事実。

2023年1月11日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

消された。盾ついたからか?

政治的に不勉強の人が現政権批判の方が問題だと思うぞ。

そもそも俺は正しい鑑賞姿勢

2人の韓国俳優スターと🇰🇷韓国アクション語りたかった。

しかし
非常事態宣言したのに全然非常事態では無い

確かにアメリカの🇺🇸ホノルルは拒否しているが、人間の描写は少ない
韓国🇰🇷もいつの間にか感染源に向かってデモとなっているが
日本🇯🇵のパイロットのミサイル発射、ふらふら燃料切れで【ランディング拒否】は岸田総理以前に現場の判断であり得ない。
総理の判断は関係ないわけです、それらは有料パンフで元日航パイロット航空評論家がやんわりとそれとなく否定している。
日本の描写が悪意を感じますよ。

娯楽とはいえ、ここまで描いてはおかしいと思いますよ。
それに何度も言うけど総理大臣の胆力は関係ない
こんな重要な安全事項、総理大臣、政権の判断ではない。最初から【どこの国の機体であろうと、バイオテロであろうと民間機で民間の罪のない乗客が乗っている以上、現場の基準判断で着陸させる】のは決まり。

そもそも最後の【着陸しません→自己憐憫】子供騙しでムカついたよ。

①自衛隊機が民間機に威嚇発射は、ありとあらゆる角度から【絶対に無い】
 撃墜も絶対に無い。
②航空管制というのは公的国際機関。故に、バイオテロだとしても
 緊急事態宣言で燃料切れ迫り、パイロットすらやばい状態で【着陸不許可は絶対に無い】

勿論、未知のウイルスである以上、飛行機から上陸させたりはしないよ
燃料or韓国から代替機、医療品、水、食料を十分補給させて、しばらく地上で落ち着かせて、丁重にお返しするのが日本の外交。

だいたい御巣鷹山の日航ジャンボ機時点で、羽田、成田以外に
米軍の横田基地も【ランディングOK】なのだったのだよ

そりゃ墜落直前の機体が来たら滑走路はおろか、建物にも壊滅的な損害があり得る
でも、彷徨う機体がある以上【ランディングOK】なんですよ。

コメントする 11件)
共感した! 44件)
満塁本塁打

4.0戻らなければどうしたの…

2023年1月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

幸せ

飛行機を電車🚃のように乗り継いでいたのが懐かしいけど、これをみると乗れねー
アメリカ🗽日本の印象を悪くする意図は無いかもだけど、あこまでするかな〰️と思いつつ、自国もかいと突っ込みたくなったけど…多数派理論(民主主義の悪いところ)国家では…
得てして少数派が正しいことは多いんだけど
チーフパンサーさんが印象的です😊

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ろくさん

5.0ハリウッド並の大作!

2023年1月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

昨年末に鑑賞した「アバター2」よりも何倍も面白いじゃない!
予算やVFXの類いでならアバターに負けるでしょうけど、本題のバイオテロにしっかりとドラマが練り込んであり、不完全燃焼はありませんでした。
それに主演をソン・ガンホとイ・ビョンホンが飾るとなればそれだけでも豪華!
脇役も演技派ばかりで下手な芝居は一切なし。イ・ビョンホンの子供役のキム・ボミンも大人顔負けの名演技でした。
最近の韓国映画はハリウッド大作並のクオリティだから安心して鑑賞できますね。
初めて聞く監督でも、みんな撮るのが上手いので安心できる点でもあります。

もう一度観に行きたい!
観るなら勿論字幕で!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
GALDi

4.0タイトルそのものが皮肉

2023年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 2週間映画館から遠ざかっていて、今年最初に選んだ映画がコレ。悲劇が予測され、パニックどころか涙なしでは見れない状況になってしまいました。83年の大韓航空撃墜事件をも思い出してしまい、終盤には『ユナイテッド93』(2006)を鑑賞したときの震えまでをも想起させられました。

 大学時代の授業で野外活動(体育の振り替え、0.5単位)に参加した時の事。うっかり足に熱湯をこぼしてしまい、火傷の手当をしてくれたのがT先生。火傷はすっかり治ったけど、1か月後に大韓航空機撃墜事件が起こり、その日本人死亡者の中にT先生の名前を見つけ、同級生たちとともに悲しみに打ちひしがれてしまいました。美人で優しかった憧れのT先生。一生忘れることのできない事件となりました・・・

 さて、本作での目玉はウイルスを持ち込ませないために着陸拒否!アメリカも日本もかなり悪役に描かれてるなぁと思いつつ、なんと韓国民も着陸反対だとか!国際政治問題にも切り込む中、殺人ウイルスへの恐怖からくる人間らしさの欠如までも描いた盛りだくさんの内容に驚きは隠せません。ハリウッドのパニック作品の模倣だと高をくくっていたのに、韓国映画らしさも魅せてくれます。特に共犯者を追うチェイスシーンでの事故だとか、激しさは容赦ありません!

 面白いことに、この作品の世界観はコロナ騒動がなかったかのように描かれていたこと。誰もマスクをしていません(終盤はあり)し、悪役の犯人以外にも製薬会社の隠蔽体質も描かれていたこと。特に抗ウイルス薬やワクチンも作られていたことにより、人工ウイルスを生物兵器として利用しようとしていた悪意も汲み取れるのです。

 そんな社会派航空パニック映画。着陸させるのもハリウッド的な素人操縦士じゃなく、元エリートパイロットのイ・ビョンホンが操縦するために安心感も見せながら、悲劇へと突入しようとする厭世観。もう、号泣!このまま終わっても問題ないくらい、泣かせるパニック・テクニック。生き残った乗客たちとの一体感も味わえました。また、生き残りたいという気持ちに対して、他人に感染させたくないという人間らしい感情にも心打たれました。そして、やり過ぎ感のあるソン・ガンホのその後も・・・

 結局、「非常宣言」というルールがあるにもかかわらず、殺人ウイルスの存在によって役にたたなかったという皮肉が興味深いところでした。そして、イ・ビョンホンとチーフパーサー役のキム・ソジンが結ばれるという安易な結末じゃなかったところも良かったかな。

コメントする 4件)
共感した! 44件)
kossy

4.0ハラハラドキドキ

2023年1月10日
iPhoneアプリから投稿

なんとなく、流れとか結果とか先読み出来そうな新しくはない内容だけど、面白かった!!
かなりハラハラドキドキします。最初から何かが起こりそうな雰囲気満載の感じで、最後まで面白い。
まさかのバッドエンドを覚悟したけど、、、!?

あとはこれ、どうやって撮ってんの?って映像の連続。まるでその場にいて体感しているかのような感覚になるカメラアングルも。

ただ、反日を感じるシーンも。
あんな行動するのか!?!威嚇射撃するのか?!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
あおい 名前変えました

4.0(原題) 비상선언

2023年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

物語は一人だけにスポットを当てず登場人物の関係性や、犯人の動機等が徐々に明らかになるので分かりやすかったです。
前半がバイオテロのサスペンス要素が強めでスリルがあって終始圧倒されっぱなしだったし、後半はヒューマンドラマ要素が強くなって目頭が熱くなりました。
終わり方にうーん、ありましたが臨場感・緊張感たっぷり、豪華なキャストと斬新なカメラワーク満足度高いです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
AYK68

3.5長尺2時間半は感じさせない。

2023年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ウィルスの恐怖、日本人なら全員が経験した今、そこにハイジャックパニックムービーが合わされば恐怖心を煽られるバイオテロムービー。イ・ビョンホン、ソン・ガンホの2大巨頭が演じて面白くないはずがない。背景を抱えた人間物語も交えてよく作られている長尺2時間半は感じさせない。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
masayoshi/uchida

4.5犯罪パニック映画の傑作、に成り得た

2023年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

70年代のパニック映画のような導入、機内と地上での捜査が交互に繰り広げられる息詰まる展開、臨場感溢れるクラッシュシーン、イ・ビョンホンとソン・ガンホの二大スターの競演、そしてなによりも大臣を演じたチョン・ドヨンのカッコ良さ。

もっとお洒落なタイトルにして、後半の(描きたかったんであろうが)家族愛、生命の重さ、責任の取り方や後日譚などは別の作品でやってもらって、地上での捜査が解決してハワイか日本へ緊急着陸してめでたしめでたしで終わっていたら、犯罪パニックアクション映画の傑作になってただろうに。

コメントする (0件)
共感した! 42件)
大吉

3.0物語としては着地に失敗してますよ

2023年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前半の不穏な緊張感は好きですし、映像も俳優陣の演技も非常に素晴らしい。
話のペースが早い、と感じた中盤くらいから悪い意味で「普通はそうはならないだろ!」という展開の連続。
ツッコミどころも一つや二つなら無視しますが……。最後も緩い終わり方で非常に不満でした。

時間軸がブレブレで、医療方面や政治方面にもリアリティが欠けていて、脚本の練り込みが足らな過ぎる印象です。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
よして

2.5「非常宣言」は、いつ有効なの?

2023年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

飛行機パニック作品としては、141分と長尺ですが、ウイルステロという部分を除けば、目新しい演出は特に有りませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
aki007

2.5予告編、煽りすぎでしょう?

2023年1月10日
iPhoneアプリから投稿

予告編、カンヌの文字に踊らされて鑑賞。
前半は多少の(?)にも効果音と映像でドキドキ、ハラハラしながら観れたのに、途中から、「この映画コメディだっけ?」
韓流独特の裏の裏、そのまた裏のオチに笑いたいのに。
このご時世、ウイルス関連では笑えない。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
emukocyan

4.5イ・ビョンホン!!

2023年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

さすが韓国映画、外れがない。今回、さすがだなと思ったのは、イ・ビョンホンです。最初誰か全くわからなかった。これぞ、俳優というところでしょうか。きれい事ではない展開に、私だったらどうするか考えさせられる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆっこさん

5.0「予告が秀逸」

2023年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

今年3本目。

テレビ東京で1月8日の深夜に5分間の韓国映画を2本紹介する番組があって、今作と20日公開の「パーフェクト・ドライバー」。その番組で飛行機の中で乗客が上下左右に飛ばされる映像見て「これは面白そう」と言う事で今日はこの一本。自分の場合人生NO.1が多発するんですが人生NO.1でした。2020年の「パラサイト」「はちどり」昨年の「モガディシュ」そして今作、特に「モガディシュ」から韓国映画世界一かなと感じています。今このアクションとスリル満点の映像見れる映画ないと思います。ハリウッドを超えている。こう言う作品見ると映画はやめられない、また明日から行こうと感じます。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ヨッシー

4.0NOゾンビ パニックスリラー 人間ドラマ

2023年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

今のウイルス禍に合ったテーマで、バイオテロが飛行機内で起こる話です。

バイオテロでも、ゲーム『バイオハザード』の様に、ゾンビは出てきません(笑)

パニックスリラーであり人間ドラマです。

色々と考えさせられます。

個人的には、あまり好みじゃないけど、いい映画だと思う。

80~85点ぐらい。

観ても損ないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
RAIN DOG

3.5すごい熱量の機内のパニック!機内上映は無理ですね。

2023年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 基本密室(機体)ものなのだが、外の世界で七転八倒(文字通り)する刑事役のソン・ガンホの熱演とでバランスとってもらえててよかった。じゃないとこの尺で見る方の体も持たないわ。しかし外の世界も中の世界も360度パニックする場面でのカメラワークには酔いました。ストーリーのプロット自体は案外単純で、劇中人物たちと同目線で事に当たれてよかった。実は〜、過去に〜の逸話もまあひねりなしで、それはそれで伏線の回収に置いてきぼりを作らないという意味ではよくできた脚本。
 とにかくグッときたのは、いわゆる「NIMBY(Not In My Back Yard)」的分断が機内でも世界(アメリカとアメリカに右へ倣えの日本)でも韓国国内でも起きてしまって、そんな中、「みんなに迷惑かけるくらいなら自分が犠牲になりましょう」という同調圧力(本人たちは扇動されている意識はなく美談)が発生してしまうことの哀しさ、でした。
 模倣犯が出ないことを祈ります。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Kumiko21

3.5なかなかの力作

2023年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

時間が有ったので、見てきました。

正直、毎度言うようですが、韓国映画はもう凄いとしか言いようがない・・・・

本作品もそうですが、映画自体にギュッとぎっしりとアイデアとお話(緊迫感なども含め)詰まっている気がするけど、邦画はまだまだスカスカと言う印象がある。

本作品は、韓国映画にありがちな、シリアスモノでも、コメディタッチのようなモノが追加されているけど、本作品には、そう言った要素がなく、全編通して緊迫感が有って良かったかな・・・

最初から最後まで、何度かの状況変化や緊迫感、また、お涙頂戴まで有った・・・

一番関心させられたのが、飛行機が失速するシーン・・・これがまた大変に本物ぽく出来ていると言うか、ここまで撮れる韓国映画はもはや凄いとしか言いようがないよな・・・

アメリカや韓国は、国上げて映画に協力する国だから凄いんだろうな・・・

お話の中で、日本は酷いよな・・・凄く酷いよな・・・見ていて、日本が嫌いになるかと思った(笑い)

2時間15分位ある映画でしたが、最初から最後まで奇想天外な内容に大変に楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
sally

5.0細菌テロ

2023年1月10日
Androidアプリから投稿

怖い

興奮

はじめから終わりまで手に汗にぎるサスペンス❗。第2次世界大戦の日本軍のお偉いさんが。割れ物の徳利にコレラ菌だか赤痢菌だかを培養して入れたものをゼロセンから地上へ落として敵を殺す方法をあみだした話を思い出したなぁ。あぁ未来が思いやられる。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Cinemaオタク女