劇場公開日 2021年12月3日

  • 予告編を見る

パーフェクト・ケアのレビュー・感想・評価

全174件中、141~160件目を表示

3.5とにかく結末だけに痺れて漏らした‼️❓

2021年12月4日
PCから投稿

とにかく最低の人間だけが出てくるクライムゲーム。
マフィアのボスがヘタレなのはヒロインが不死身でクソなのを補完するため。
悪い奴のロマンにしては生々しい、過ぎるので、最後の5分が凄い。
悪魔の結末とみせて、なるほど、そうきたか。
これぞ、クライムサスペンスの最高潮。
最後の結末に我ら凡人は、恍惚と化すなり。

コメントする (0件)
共感した! 45件)
アサシン5

4.0面白い。

2021年12月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

何点もするストーリーで飽きさせず展開していく。本当にあったら凄まじく怖い…てかアメリカでは普通なのか?
ゴーン・ガールといい、性悪な役が本当に上手!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
gi

4.5悪党vs悪党

2021年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まずは畏怖の念を込めて言わせていただく
『ファッ◯ュービッ◯!!😃』

お年寄りの認知症をでっち上げ、家族よりも立場の強い後見人として財産を自由に扱う極悪人マーラが目をつけたおばあさんにはヤバいバックが着いていたという話

いや〜恐ろしい話だった😃
合法的についた後見人が悪党で財産も家族との関係さえも自分の思うままにしてしまう
目の付けどろこが素晴らしい😃

序盤母親と面会すらさせてもらえずマーラを訴えた男性がいたけれどその時のマーラの言い分がもう腹が立つ
一部の極端な例を大袈裟に取り上げて一般論を極論で抑え込んでしまう
日本では本人家族の要求が最優先だけどアメリカでは感情の入らないデータがものを言う
なのにそれを元に決定を下す人間の感情に訴えかけるってのにアメリカの暗黒面をみた気分です

前半はいかにマーラが汚いか、そして狡猾かが描かれているけど後半はおばあちゃんの正体とそのバックとの戦いがメインとなってくる

悪党vs悪党の結末はどうなるんだろうと思っていたけど
やっぱり神様はよく見てる
あれしかない終わり方だったと思いました

最後に一言
最初に『◯ァッキュー◯ッチ!!😃』と言いましたが
おばあちゃんはもっとエゲツない言葉使ってましたね
さすが悪いババアやで😃と思いました

コメントする 1件)
共感した! 12件)
きのこ

4.0ロザムンドパイクのパッツンボブ

2021年12月4日
Androidアプリから投稿

ゴーンガールで衝撃を受けてからロザムンドパイクが気になっていたけど、やっぱり彼女は裏切らない。
毛先のパッツンから、一筋縄にほいかない強いオンナを感じさせる。
同性からみても苛々するけど、いつの間にかその強さに引き込まれて居たのかも。
でもでもやっぱり最後は、ああなるよね。。色々スッキリしました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ri.

4.5複雑で嫌な人

2021年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ばかり出てくる映画でしたが、とても面白かった。嫌な話のわりにスカッとすることもありました。何となくこの悪い後見人を応援したくなるのは、演技のパワーでしょうか?

後見人が被後見人の財産を奪う事件は、日本でももちろん起こっています。
こんなパワフルな後見人に目をつけられそうな財産、資産がないので安心して見られました。

コメントする 1件)
共感した! 15件)
Momoko

4.5介護に関わる人が善人とは限らない

2021年12月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

介護にしても看護にしても、それに関わる仕事についているのがいい人とは限らない。本作に登場するマーラがまさにそう。金儲けのために介護を利用するのはいいとしても違法なやり方はいただけない。
マーラのあくどいやり方と、ターゲットにされたジェニファーがそれにどう対抗していくのかという導入だったのだが、途中からそれが徐々に変化していく。気づいたらその対決にドキドキハラハラしながらどんな決着が待っていのか目が離せなくなってしまった。
正直、マーラがどんなやられ方をするのか待ち構えていたところもある。マーラという悪人がどのように懲らしめられるのかと。でもそんなに単純にはならないよな。彼女の育った背景や、物怖じしない態度の裏にある経験の数々を匂わされる中、マーラのことを憎む気持ちが薄れていくのを感じた。
だから最後の決着がスッキリするわけもなく、モヤモヤした気持ちが残った。うーむ、巧妙な脚本だ。現代社会でありそうな犯罪を描きつつ、面白いサスペンスに仕上がっていたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
kenshuchu

4.0演技力に脱帽

2021年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 ゴーン・ガールでの怖すぎるキャラを演じたロザムンド・パイク、今作も凄かった!
 笑顔の表情一つで法廷での誠実な後見人から、実は、の強欲な姿まで使い分け、歩く姿の肩の揺らし方でさえ性格が滲むって・・・鳥肌が立ちました。
 俳優さんの凄みを感じさせてくれる作品ですね。
 主人公は誰が見ても嫌悪するでしょうから、ラストシーンはパニック物で金儲けする業種(弁護士など)が真っ先に命を奪われる作品に拍手を送ると言われているアメリカでは喜ばれるのかもしれませんが、それ無しにイヤな奴だけど突き抜けたらすごいね、でも良かったのではと個人的には思いました。
 それでも最後までドキドキが止まらない面白い作品でした!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ニコラス

3.5ハリウッド映画の悪い癖が出て、後味が悪い

2021年12月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

介護をビジネスとして、金持ちからむしり取る映画で、高齢者になる私は観ていて気持ちの良い話では無かった。主人公の肝の据わり方は、半端なくて気持ちいいくらいだ。対するマフィアのボスもなかなかだ。ダイヤモンドより殺しを選択するのだから。
娯楽映画だから、主人公の反撃もなんなく成功するのがちょっと惜しい。二人の取り引き成立した当たりで、終了にすればいいのに。最後の悪に鉄槌を下す結末は後味が悪い。星半分、削りました。
1808年の出来事とは、何だろう。フランス革命はもうちょと前の出来事だったかな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
いなかびと

4.0勇敢な愚か者の物語。

2021年12月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

時代はSDGs
ジェンダーレスになった今でも
やっぱり、犯罪はペイしない。

だが大多数の賢い臆病者よりも、ほんの一握りの勇敢な愚か者にわたしは惹かれました。

ロザムンド・パイク、最高。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ちゆう

5.0劇薬映画!

Mさん
2021年12月4日
iPhoneアプリから投稿

観賞後のこと。満席の劇場で

クレジットの最中に、近くの女性客が隣のオジサンと揉めていて、「さっさと帰れ!クソジジイ!」と叫んだ。
と、思うと前方の席では、初老のオジサンが「頭を蹴りやがって!表にでろ!コラ!」と後ろの若い客に掴みかかり、騒然とする。

2件も、揉め事が。
劇場ではじめての体験でかなりびっくりしたが、
初老の男性客が潜在的にフラストレーションを溜め込むのも、女性客が大胆に叫ぶのも、この映画の後なら、と妙に納得した。

観る人にとってはずっと神経を逆撫でされる映画だし、
観る人には、ずっと耳元で悪魔にけしかけられるような映画だ。

全編に止まずに流れる大音量のテクノ音楽が神経を痺れさせて、理性をストップさせる効果があるのかも。

でもって、
とにかく、ロザムンドパイクに惹きつけられた。
どぎつい原色の衣装が似合うこと。タイトなスーツが似合うこと。
(びしょ濡れで着替えた赤いトレーナーも良かったけど)

それからカメラアングルとのパーフェクトな演技の振り付け。(歩くだけでもかっこいい!カメラに対して顔の絶妙な角度!どのショットもキマってる)ジムのライティングもかっこいい!

音楽、役者、カメラがとにかくクール

さいごに
とにかく女性が強く光って描かれてるが、マーラとのマウントを取り合う、施設に軟禁される老婆役ダイアン・ウィーストの嵐の到来を告げる静かな演技、最高に良かった。

コメントする 1件)
共感した! 18件)
M

4.5【アメリカ高齢者を捕食する黒い後見人の物語かと思いきや、左斜め上を行くストーリー展開に引き込まれる。爽やかな笑顔を浮かべつつ、腹黒いど根性女を演じたロザムンド・パイクの魅力全開作である。】

2021年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 9件)
共感した! 34件)
NOBU

4.0嫌いな主人公にひかれる

2021年12月4日
PCから投稿

怖い怖い。
出てくる奴らが、全員悪人。
誰にも感情移入できないどころか、その中でも一番の極悪人である主人公に対して、殺意に近い嫌悪感を抱いたまま、長い上映時間もあっという間にラストまで。
ここまで嫌いなキャラを作り上げた手腕と、客を引き込む脚本に唸ったわぁ。
ラストも納得。

ただ、実際のアメリカの介護法については分からないため、リアリティの度合いはよくわかりませんが。

劇場では3週間限定で少数館だけの公開のようですが、配信も同時に始まっています。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
コージィ日本犬

5.0他人への無関心と身内への愛情とのひどいギャップ

2021年12月4日
iPhoneアプリから投稿

思わず面白かった
基本全員悪人だし、誰にも共感しにくいってのが斬新

お年寄りのウェルビーイングを支援するっていう、社会的な大義名分の隙間で、資本主義のよくないところがじゃんじゃん噴出する

他人への無関心と身内への愛情とのひどいギャップ

その感覚ってどちらかというと中国大陸的な気がするけど、それをハリウッドが世相として描くってのがなんかとても皮肉

エンドロールにつながっていく最後の曲の時間帯が哀しく美しい

よい映画でした




コメントする (0件)
共感した! 13件)
sysr

5.0今年一番のピカレスクロマン

2021年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 いやーもう大変。やばくて強靭な女を演じさせたらロザムンド・パイクの右に出る女優はいないね。金持ち老人から合法的に財産を奪取する主人公のマーラに共感できる余地は全くないんだけど、とんでもないタフさに脱帽。

 「私は雌ライオン」っていうマーラが勝ち残って欲しいという気持ちと、このゲス女の憐れな末路を見たい気持ちが拮抗して、一瞬たりとも目が離せない。ロシアンマフィア役のピーター・ディンクレイジとの見た目の凸凹感が一瞬、緊張を緩和させるんだけど、シビアな駆け引きですぐにタイトに戻ってしまう。

 ブリトニー・スピアーズの件で、後見人制度の問題点が浮き上がっていたが、悪用されるとやばいよねこの制度。日本でも気をつけてないと、オレオレ詐欺の奴らがこっちの方で悪巧みしないとも限らない。

 とにかくワクワク、ゾクゾクする今年一番のピカレスクロマンでございました。

コメントする 3件)
共感した! 31件)
bion

4.0やっぱ悪は滅ばなきゃ

2021年12月4日
iPhoneアプリから投稿

老人を食いものにする話なので、オープニングは胸糞悪さマックス。

その後次々と展開があり、ラストは「ええ?そういう終わり方しちゃうの?」と思わせてからのカタルシス。

そらそうだよね。
やっぱ悪は滅ばなきゃ。

しかしながらロザムンドパイクはこういう役の色ついちゃたよね。
あんま好きな女優じゃないからどーでもいいけど。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ただの映画好き

3.5どんだけ肝すわってんねん💦

2021年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

振り切れてて面白かった!

男は…添え物扱いです😅

まぁ オチは、、 せやろなぁ。。
ゆー感じ。

コメントする 1件)
共感した! 18件)
コンブ

4.5恐ろしいほどの壮快感としっかりしたオチ

2021年12月4日
iPhoneアプリから投稿

敵役はちっさいし相棒は女でレズという完全に現代だからこその作品

ストーリー的にはなかなか重いのだがロザムンドパイクの演技でかなりコメディに仕上がってる

そしてかなり面白い
2時間近くあったのに長いと感じなかった。

日本であまり話題になってないのが勿体ない代物

映画好き是非見て欲しい

ゴーンガール以来の怪演ではないかね?

老人をカモにしたビジネスクソアコギやんと思いつつ、彼女の野心と度胸と過去に色々あったであろう雰囲気、男が大嫌いでバカにされることも大嫌い

終盤に向かいスピードが上がっていくストーリーとラストマジかよっていうオチが素晴らしかった。

あとね、配色が統一されてて綺麗

コメントする (0件)
共感した! 18件)
xiangxiang617

3.5ロザムンド・パイクさん

2021年12月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ジャック・リーチャー1、ゴーン・ガールと並ぶ素敵さ。
男前の生き方だったけど、最後は残念。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たつじ

4.0後見人

2021年12月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悪どい後見人ですね!
ジェニファーに手を出したのは失敗。
2人が生きていてよかったです。
手を組んだんですね。
ラストは、ビックリ結末。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
かん

4.0起承転結がいいバランス

2021年12月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
Oyster Boy