劇場公開日 2021年8月6日

  • 予告編を見る

ワイルド・スピード ジェットブレイクのレビュー・感想・評価

全277件中、81~100件目を表示

3.0あり得ない連続だが

2021年8月24日
iPhoneアプリから投稿

前作アイスブレイクからブライアンが消えた。ま、事情が事情だけに仕方無いんだけど、ワイスピといえばドムとブライアン。物足りなさはどうしようも無い。ブライアンがスープラやランエボ、そして数種のGT-Rという日本車を乗りこなす様に痺れたってのもある。アイスブレイクで登場の日本車はインプレッサのみで、その見どころも少なかった事が残念だった。

ガラッと変わって本作は日本車のオンパレード、そこは本当嬉しかった。
しかもブライアンは存在する体であって、ブライアンを意識させるシーンが数々ありジーンとした。特にラスト...粋だなあって。
深みあるドム一家ストーリーが中心で、そこは面白かったが、CG多用アクションはやり過ぎで、もはやあり得ない設定やシーンの連続。正直、初期ワイスピの良さからどんどん遠ざかるようで残念。自分的には純粋なカーアクションを望む。
東京の描き方は糞だった。いまだに日本を認識してない製作陣にはガッカリ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画鑑賞1000作

3.0車、みんなにも返してあげて

2021年8月23日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

人気シリーズの第9弾。世界を混沌に陥れようとする弟を止めようと、主人公ドミニクとその仲間たちがハデにカーアクションする物語。

と、いうものの、本シリーズを粗観たことが無いワタクシ。ちゃんと内容を理解できるか不安だったが…。

純粋にアクション映画としては楽しめた。
…というか、ワイルドスピードってこんなにもハチャメチャな映画だったんですね。普通なら死ぬような場面とか何度もあったが、皆さんの超人ぶり‼

過去作観てないので感動の再会のテンションにはついて行けず…。そして、ホントに日本なら基本土足厳禁ですよ‼

全体を通し、細かい点でちょっと「?」な部分もあったものの、見応えのあるアクションが続き迫力も満点な為、2時間半の長さを感じさせない展開はグッド。

磁石車の利用は中々面白かったですね。
市民の被害ハンパないでしょw
まぁ世界を救う為なら…ってことですかね。しかし、この磁石アクション、カッコよかったかどうかというと…。。
なんかシャークネードみたいで笑って良いのかどうか迷ってしまった(笑)

そしてチョイ役で世界最強の男確認。結果が逆なら消防士が出てた可能性もあったのかな…(涙)
…完全別ネタですみません。

登場人物の相関がイマイチ分からなかったものの、だからこそ過去作品を観たいと思ったし、次回作以降も追って行きたいと思えた内容だった。欲を言えば、トリハダの立つようなアクションが1つあればなぁと。

そしてどうでも良いが、「車をやる」って…そいつよりも善良な市民たちに散々破壊していった車を返してあげてよ‼…と、思わずツッコんでしまった作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
MAR

4.5ド迫力のカーチェイサー&アクションムービー

2021年8月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

凄かった。これ以上ないのではというほどに、次から次へと出てくる度肝を抜かれる超派手なアクションの連続。
ストーリーは込み入ってよく分からない所もあるものの、少しも目が離せず楽しめました。
コロナ禍や長雨・豪雨、土砂災害のニュースが続く中、沈んだ気持ちでしたが、何故か元気をもらいました。
最初の戦いは、多分メキシコかな。スペイン語表示もあり、スペイン語が聞こえてきました。曲もスペイン語のラテン系もいくつかあり、ラテンミュージック好きには嬉しかったです。
ミシェル・ロドリゲスは、プエルトリカンとドミニカンの両親のもとに生まれ、アンナ・サワイはニュージランド生まれで育ち、10歳のころ来日し、アニーで活躍しバイリンガルの女優としてメジャーデビュー。これからも楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
M.Joe

2.5もう良いかな

2021年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

超人なら超人のキャラで、で無ければぶっ飛ぶ有り得ないアクションは少し抑えてくれ、もうお腹いっぱいになりました、以前の金庫を車で引っ張り回すのも世界観とアクションが合わなくなってる気がしてたが今回は特にソレを感じた作品になってしまってだいぶ飽きて来た感があるかな。
だからと言って空を飛ぶなとは言わないがもう少し現実的なストーリーで観たいと思った。

東京を舞台にするのも楽しいし嬉しいが家の中や居酒屋の作りは昭和初期あたりじゃない?それこそ現実を忠実に再現して欲しいものだ、まだサムライがいるとかそんな感覚かな、ラーメンと餃子は許すが店名は新宿のしょんべん横丁じゃないかー(そこで働いている方すみません)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
izumi

3.5ジェットブレイクしていた。

2021年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

過去作はMEGA MAXから観ているニワカファンです。それ以外の作品は浅い知識を持っている程度の人間です。
感想
結論、過去作より満足度が薄い作品でした。
・アクション
まずこの作品の一番の魅力であるアクションについてです。
相変わらずバカアクションしていますね。今作は特に物理法則的にあり得ないだろ!とツッコミを入れる場面が多かったです。マグネットでくっついて飛ぶ、フックを引っ掛けて飛ぶ、電磁石を使ったアクション、ジェットエンジンの活用など滅茶苦茶です。開いた口が塞がりませんでした。電磁石が万能すぎです。素晴らしいです。しかし、今作はラストのある展開がやりすぎでしょ!と流石に呆れて笑いそうになりました。次回作はどうする気なのでしょうか⁈
・物語
物語も過去作の中で一番レベルで薄い感じました。過去作ではファミリーに関係のある人物をヴィランに置いた重厚な?人間ドラマがメインになっていましたが、今作のヴィランであるドムの弟は新キャラだったのであまり物語を盛り上げることが出来ていないと感じました。正直退屈だなと思った場面もありました。個人的にはもう少しサイファーを活躍させて欲しかったです。
また、今作から再登場となるハンを中心とした東京チームは感動しました。予告でもわかっていましたがまさかまた、ハンのカーアクションが観れるとは!ミアが再登場したことも意外でした。これは近いうちにブライアンも弟さんを代役に出て来るのでは⁈と期待です。
・東京の描写について
安定のハリウッド勘違い描写で違和感を覚えました。日本人として、これは無いかな⁈と思わざる得ない作り込みの甘さでした。TOKYO driftの時からこの様な感じだった気もしますが。
・俳優陣
豪華俳優さんばかりで画がとにかく華やかです。今作から初登場のジョンシナさんも自然と世界観に溶け込んでいて流石だと思いました。次回作以降の活躍も期待しています。出来ればロック様も出て欲しかった(ヴィン・ディーゼルさんと喧嘩中とのことで残念です。)。

総評
ワイスピファンならば必見の1本。しかし、過去作と比較すると満足度は薄い印象。遂に行くところまで行ったと思われる作品となっていたので、次回作で何を見せてくれるのか楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Y K

5.0磁石のカーアクションやばい(笑)

2021年8月23日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

IMAXにて鑑賞
音響がすばらしいです

『いや、ぶっ飛び過ぎでしょ』と笑いが止まりませんでした

ワイスピはいつだって最高の映画体験をくれますね

コメントする (0件)
共感した! 4件)
こしゆき

3.0最終章に向けての一作

2021年8月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ワイルドスピードらしい話の強引さと面白さは担保されてる
カーアクションはいつもよりも派手で磁気を使った仕掛けや地雷原駆け抜けるところなどいつも以上に見せ場は多い……けど、役者面の型落ち具合が気になってしまう
ポール・ウォーカー、ドウェイン・ジョンソン、ジェイソン・ステイサム
このあたりがメインで出ない分、肉弾戦の担当がいなくなってしまって、MAX以降でアクション面では一番しょぼく感じてしまった
ワイルドスピードの魅力はもはやカーアクションだけではないと思うので次作以降は
投入したジョンシナ含めてレベルアップしてほしい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
やや

5.0愛が詰まった作品‼️

2021年8月22日
iPhoneアプリから投稿

シリーズ史上、ファンを最も泣かせた作品なのでは??
ドムの家でご飯を食べるシーンは全作通して、
すごく意味のある瞬間(シーン)だけど、
今回はそのレベルが半端ない…。本当に半端ない…。
思い返しただけで涙が…。

カーチェイスの迫力も、チェイス中の演出も仕掛けも、
回を追うごとに凄いことになっていて、毎回、
ドキドキハラハラします。
本当にファンを大切にしている作品だなと思う。

非現実的過ぎて、「実際には…」とか
突っ込む必要もないくらい、終始ワイスピで、
内容もしっかりワイスピで、
ワイスピ感爆発の作品だったと思う‼️

個人的に、すごくすごく満足で、
満足すぎてホットウィール③を買いました😂

コメントする (0件)
共感した! 5件)
watalydian

2.5毎回の偽物の日本にはガッカリ

2021年8月21日
iPhoneアプリから投稿

日本車とかで日本をリスペクトしてるのかもしれないけれど、今時どこ探しても日本には無いような屋台のラーメンをいかにもまずそうにすすってるし、中国か隣国のような東京の街並みって、見ててガッカリ。まあいつも日本人役が偽日本人だし…。だからバッハ会長がチャイニーズなんて言っちゃうんだよね。製作者ちゃんと日本に招待して誤解を解くか、国内配給やめて‼️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
オッサ

4.5とことん、ハンドルとアクセルワークとエンジン

2021年8月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ワイルドスピードシリーズは、過去に数度
観たことがある程度で、今回が9作目とは
知りませんでした。

シン・エヴァを何度も観たせいでしょうか、
なんとなく本作が最終作のような感覚を覚えましたが
エンディングに次回作を思わせる演出があるので
まだ続きはありそうですね。

にしても、最初から最後まで、まぁとことん
車ですね!しかも、ひっちゃかめっちゃか、です!
人物相関がわからないので少し理解不足に
なりましたが、まぁスケールとエンタメ力の大きさ
に十分満足できました。最近のハリウッドは
スケール感が凄いですね!ゴジラも凄かったけど
これはその上を行っていると感じました。

宇宙まで出てきたので、次は一体どうなるんで
しょうか?ぜひスクリーンでお楽しみ下さい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
t.kokubun

4.5(ほぼ)全員集合!!!

2021年8月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

平和な暮らしをしていたが
弟がやらかしてると聞いて
いてもたってもいられなくなったハゲの話。

あんな人やこんな人もカムバックしてて
シリーズファンにはたまらないはず。
ただ、あいつ老けたなあ〜と思った人は
少なくないはず。
あとは過去編をぶちこむことで
原点であるストリートレースもあり。良き。

想像を超えてくるカーアクションは健在。
もはや異次元すぎて笑っちゃう。
下手なコメディより笑った気がする。
無敵すぎるとこを自分たちで
いじり出したのはおもろかった。
本人たちもそう思ってて安心したよ。

タイトルのとおり今作は空を攻めるので
最終作はどこを攻めるんだろ、、
地中しか残ってない気がする、、、
とにかく次回も楽しみです!
もはや10年後とかの設定にして、
リトルBに暴れてほしい!

このシリーズのいいところは
家族を大事にするところですよね〜
彼を絶対忘れないとこほんと好き。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
マスノブ

3.5死んだと思っていたキャラが実は生きていたり、かつての敵が最強の仲間...

2021年8月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

死んだと思っていたキャラが実は生きていたり、かつての敵が最強の仲間になったり、シリーズを追うごとに敵がどんどん強大になっていったり、欠かせないコメディリリーフがいたり、これはもうハリウッド版『魁!男塾』状態(≧▽≦)!
カーアクションはド派手で、やはりこのシリーズは頭スッカラカンにして楽しく観れる!
シリーズ1作目でドムがブライアンに語ったレースで事故死した父のことや、そのあとレンチで人を殴って逮捕されたことなどのエピソードが今作ではドムの回想シーンとして映像化され、物語にも重要な意味を持つことになっている。
過去に繰り広げられたドムとブライアンをオマージュするようなシーンがいくつもあったし、会話の端々にもブライアンの名が出てくる。
お馴染みのラストシーンではBBQに遅れて到着するGTRのカットで終わる。
死んだはずのキャラは生きていたけど、物語では生きているはずの彼がもうこの世にいないのが悲しい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
じょんそん

3.5ブチ上げ爆走ポップコーンムービー

2021年8月20日
iPhoneアプリから投稿

大ヒットシリーズ9作目は、これまで以上に予算も破壊もストーリー展開もスケールアップ。爆走して壊して宇宙まで行っちゃう!頭空っぽで楽しめる夏にぴった「のポップコーンムービー。
もはやカーレースやってなくね?という印象だったここ最近の数作に比べて、今作はカーチェイスやカーレースのシーンが多く、意外なキャラの運転シーンが見れたりと楽しめました。

何も考えずヒャッハー楽しい中で要所要所差し込まれるブライアンネタには、やっぱりウルっときてしまいます。最後良かったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まだまだぼのぼの

4.0車映画の代名詞🚗

2021年8月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

相変わらず興奮させてくれますね!🤣
正直、初期の頃と比べると車のシーンが減ってアクション映画化してきてるとか言われてて、確かにそうかなとも思いましたが、やっぱり見終わると、車を使った逃走シーンだったりレースシーンだったり、普段見かけないような高級車やら装甲車やらが大量に出てきて、それが大量に破壊されたりとか迫力あるシーンもたくさんあって、(今作に限らず)十分車映画といえると思いますね😎
馴染み深い日本車がたくさん出てくるのもポイント高いですね🤣

なんでその状況で死なないんだよってツッコミたくなるシーンは多々ありましたが、まあ死なれても困るし映画なのでそこは目をつぶります笑

個人的には終わらせ方が最高によかったですね~😭✨
これで完結ではないとのことなので、続編が楽しみすぎます✨

余談ですが、青年時代?のドムがエムバペにしか見えませんでした笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うさぎどん

3.5もう車である必要がない気もするが…

2021年8月19日
Androidアプリから投稿

シリーズを重ねる度におバカ度が増している気がするが…ついに宇宙までいっちゃったよ。もう車である必要性ないよね…(汗)地雷原を疾走するシーンに始まり、強力なマグネットを搭載した車でのカーチェイスなどお腹いっぱい!しかもまさかワイルド・スピードシリーズにでていたキャラに運転免許を持っていない人物がいたとは…WWEのスーパースターの中で1番好きなジョン・シナの活躍も存分に観れたし、エンドロールの後に個人的に1番好きなアクション俳優(今作で生きていたのか!?と驚いた人物を殺したヤツですよ!)がちょっと出てたので満足です。例のごとく頭を空っぽにして観るべし!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もーりー

4.0ついに衛星軌道まで(笑)

2021年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ついに車なのに衛星軌道まで行ってしまう。次は月か?
一体この映画だけで何台の車を壊したのか?というカーアクション。
あんたたち何者?という疑問は愚問。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ふーみん

5.0やりすぎ!おもしろい!

2021年8月18日
iPhoneアプリから投稿

さすが最高のアクションみせてくれるワイルドスピードシリーズ。
安定のやりすぎアクション。
次回作が気になります(^○^)
早く観たい♪

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ともや

3.0兄が弟に身長を抜かされるのを恐れる日々

2021年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

マッチョの車好きがいる戦闘員チームのアクション映画。
長い・・・ただしシーン毎にコストが掛かっていそうなので許容できる。
空間や物がゲームに出てくるような雰囲気ながら作り物感がないのが良く、場面の色の使い方にもこだわりを感じる。

良い点
・橋の渡りかた
・東京ではないが、嫌いではない
・ED後におまけがあった気もする、次回作あり?

悪い点
・登場人物がやや多い
・命中力が悪いのか回避力が高いのか
・東京ではないが、通行人の動きが作為的
・磁石プレイがややくどい
・車のバトル、何が何やら

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猪古都

3.5終演に向けてのステップアップ

2021年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションは、相変わらずぶっ飛んでいたが、今作はワイルドスピードがなぜ始まったかの根幹を探る1作だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
年に20回以上映画館に行かないと年越せない男

3.5ちょっと引っかかりあり

2021年8月18日
iPhoneアプリから投稿

相変わらず無茶に無茶を重ねたその上にさらに3段くらい無茶をねじ込むスタイルは健在。
よくもまぁ毎回こんなに思いつくものです。

ただ今回は過去キャラが何人も結構深く関わってきて、そのせいか中盤やや中弛みした印象が。
また、ポール・ウォーカーやロック様、ステイサムと言った豪傑たちの穴を埋めるのに、ジョンシナ1人ではやはり無理があった感。
磁力もなんだか都合よく働きすぎに見えました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
克晴