劇場公開日 2020年9月18日

  • 予告編を見る

TENET テネットのレビュー・感想・評価

全775件中、221~240件目を表示

3.5TENET テネット

2020年10月22日
iPhoneアプリから投稿

最初から最後まで意味わからん映画でした。
でも、すごい圧倒される映画。
とにかくカメラワークがエグい。
そして、起承転結の起が最後に来るような話でしたー!でも、観ていくうちにひとつひとつ紐解ける感じが堪らんですねー。
意味わからないけどすごい面白かった!!
ニール、イケメンすぎる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
築地 歩波

4.0好きなタイプです。

2020年10月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

直感で観る話だと思った。切り替わり入れ替わる場面、この世界を目で見て一体自分がどう感じるかで見方が変わるかもしれない。

分からんっちゃ分からんけど、分かるといえば分かる。

見終わって数日過ぎても考えを想像を空想を巡らせてしまう。それがまた楽しい!

ロバートパティンソンさん、これまで全然気にしてこなかったけど、こんなにかっこよかったんだ!!と思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
lily.a

3.0わかる人スゴイ!ついて行けず(T . T)

2020年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

これ、観ながら理解して感動できる人、ホントすごいわ。正直、逆行の話がノイズになりすぎで、全く話が入ってこない。もちろんつまらない訳ではないし、逆行映像もメチャクチャ大変な思いをして撮ってるんだろう事もわかる。でも、そこが邪魔をする。素直に感情爆発で楽しめず、映像の意味を考える度に気持ちの温度が下がってしまう。Don’t think,feel.な作品なんだろうけど、そう簡単に割り切って観れない。
これだけ壮大な実験映画、ある意味コロナ禍での上映正解なのではないだろうか。
それにしても、終始エリザベス•デビッキのエレガントさには目を奪われる。ステキ。
さて、これでやっとネタバレ解説を心置きなく読める。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
neko

3.0これから見る人はネタバレを読んでから見るべき!

2020年10月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

仕事終わりに1人で見に行ったのですが、とにかく難しかった!!!!
しかも仕事終わりで疲れもあり、途中途中で意識が飛んでた……笑笑

観賞後すぐにネットで解説を調べ、じっくり読みましたがそれでも理解度は60%くらい…

これは2回3回見ないときつい!

これから見る人で、一回だけしか見ない予定の人は、先にネットなどでネタバレをしっかりと読み込んでから見るのをお勧めします!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Maいこ

3.5良いんだけど!

2020年10月21日
iPhoneアプリから投稿

映画内容について行けず脳がフリーズした😅
一度観ただけではハッキリと理解できなかった。吹替えが有れば見比べて見たい作品かな❓

コメントする (0件)
共感した! 5件)
シゲゾ〜

4.0映像がかっこいい。CG使ってないらしい。

2020年10月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映像がかっこよかった。ストーリーは難しくてあまり理解できなかったので、あとでテレビでやった時に録画して何度かみたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
くんくん

3.5稚拙な脳味噌だと理解する映画

2020年10月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

前作「インセプション」よりかは分かる気がした(?)頭いい人とか、感覚で物事を捉える人には凄く楽しめる映画なのかなと思った。
IMAXで視聴したが、映像&音質には感服。体全体で映画を感じることが出来た。

うーん。自分の小さい脳味噌には、ノーラン監督はまだ早かったかなぁ…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タケノコ

4.0主役は背の高い人妻です

2020年10月20日
Androidアプリから投稿

面白い。設定がややこしいので取っ付きにくいかも知れませんが。
かいつまんで言うと人妻に惚れたばかりに痛い目に会う男の物語(笑)
それと、男の友情も分かりやすく!?演出されてます。
男性脳、女性脳の違いを端的に映画化したのでは。
終盤30分ほどにその意味が集約されてます。
ネタバレしない程度にその訳を。
背の高い人妻が、あちゃー(*_*)それやっちゃう!って場面。
彼女にとっては
自分の鬱憤>>>人類の存亡
なので。
その後、ケンカもした相棒と別れるシーンはジーン(T_T)ときました。
ラストの黒人(一応主人公)のセリフが負け惜しみ感ありあり。
男は負けを認めたくない生き物なんだな~と感じました。
彼女は第2の人生を歩み始めたのにな~。
私個人の観点ですがノーラン監督も見方を変えると面白いと言っております(笑)
よくわからない映画なのでもう一度見るつもりです。もっと楽しめると思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もりちゃんZX

4.0難しすぎて一度で理解出来ない

2020年10月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大好きな監督の1人であるクリストファー・ノーランの作品と言うことで、楽しみに鑑賞したが、面白い反面、理解に苦しんだ。
事前事後の情報収集がないと色々納得できない可能性が高いので、予習復習は必須。
その後、再度見に行くことで完全に理解出来る作品だと思われる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ふぁーびー

4.0ノーランの自慰に浸る2時間半

2020年10月19日
iPhoneアプリから投稿

ほんまについていけない
笑ってしまうくらいついていけない
内容の2割くらいしか理解できなかった
2割くらいは理解したと思わないと自分が頭悪すぎると認めることになるから虚勢を張ってるだけかもしれないが…

でも不思議とあっという間の2時間半だった
1番の要因はやはりレベチな映像技術でしょう
邦画のSFもいつかこんなレベルまで行ければいいのにね

インターステラーで感じたほどの感動は正直なかったが、それでも憂鬱な日曜日の夜を楽しむには十分な作品だった。
IMAXでもう一回みようかな

コメントする (0件)
共感した! 6件)
にゃたろう

3.0感覚でみる映画

2020年10月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

最初は、ん?って思うけど、考えるより見る映画。ストーリーはちゃんと筋が通ってる。と思う。でも深くみようとすると理解できない。
吹き替えで見る映画なのかも。

でも、ストーリーが映画として面白いので理解するまで何度も見てしまいそう。
初見でもわかった感じになれるからまたいい(^^;

コメントする (0件)
共感した! 2件)
em

4.5インセプションより上?下?

2020年10月19日
iPhoneアプリから投稿

面白そうだなぁという高い期待感を胸に鑑賞。

スター俳優無しだったのが個人的には良かったのだが、その代償として、ラストシーンなんかでは顔がしっかり映らない場面だと人物判定に少し脳を使っていた。

インセプションのような複雑な構図かつ理解すると凄く楽しめる映画でありながら、インセプションほど次から次に難しくなっていくという感じでは無かったような気もする。序盤のシーンを乗り越えて、時間逆光の構造をひとたび理解すれば、後は比較的楽しめた。

ただ、だからこそ伏線回収という意味では、若干分かりやすく予測出来たものが多くて、それほど鳥肌立つようなものは無かったけども。

内容云々ではなくなるけど、メイキングとか観たいなぁと凄く思う。笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
時々映画観る素人

4.5とりあえず観といた方がいいタイプの映画

2020年10月19日
Androidアプリから投稿

数年に一回出る、画期的な映画。こういうタイプの映画はとりあえず観ておくに越したことはない。というかTENETの場合は「体感する」と言った方が合うかもしれない。
回転扉の仕組みと、赤=順行・青=逆行の意味であること、を理解しておけばそんなに混乱せずに観れると思う。(私はそれがわかってなくて混乱したw)

難しい時間軸の設定とは裏腹に、ストーリーの大筋はシンプル。主人公(スパイ)が、ある武器商人の目論見(ヤバいブツを手に入れること)を阻止するというもの。
前半はそこに至るまでの紆余曲折がハイテンポで描かれるが、細かいところの描写がなかったりその場限りのキャラクターが多かったりで考えながら観たら迷子になった。しかしこういった前半の疑問は後半見事に伏線回収されるので、ここではあまり考えすぎずにテンポに付いていったほうがいい。
後半は回転扉を使いこなし時間軸の移動が入り乱れ、混乱ポイントが続出。私は回転扉の仕組みをよくわかってないまま観たので大混乱。
でも前半張り巡らした伏線の回収は観ていて気持ちがよかった。

結果として、初回で大枠理解できたつもりではいるけど2回目観たらまた色々と気付くこともあるだろうし、頭に余裕をもって観られるのでもう一回くらいは観ようと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちゃんるー

4.5何回みても面白い

2020年10月19日
iPhoneアプリから投稿

私は2回鑑賞しました。何度観ても新たな気づきがある映画は初めてです。なんで二回目の方が面白いんだ?内容を理解しきってみる映画がこんなに面白いなんて知りませんでした。クリストファー・ノーラン本当にすごい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ワァ!

4.0展開に釘付け(◎-◎)

2020年10月18日
Androidアプリから投稿

通常と逆行の世界で起きる展開もテンポ良く1度では細かなところまで読み取れて無いのだろうが、大筋はちゃんと解るしとても観応えあり。メメントで衝撃を受けたが今回も良かった(^ー^)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
asgy213

4.5主人公が体験する未知(時間の逆行)に恐怖と興奮を覚える作品

2020年10月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

CMや予告編を見ただけで、この映画は絶対面白いというのが伝わっていたが、期待を裏切らなかった。
主人公たちの前に時間を逆行する人物や車が現れる瞬間の恐怖を、観客の自分も感じさせた。
更に重苦しい音圧のある曲が、その緊張感を高めていて大変素晴らしかった。
これまでインセプションやインターステラー等のクリストファー・ノーラン作品を観てきた。主人公たちが未知の領域に踏み入れる瞬間、自分自身もこれから何が起こるのか想像することのできないことに毎回恐怖を感じていた。特に今回は主人公にも詳しい説明がされないまま物語が進み、未知の現象(時間の逆行)を体験することとなり、恐怖心を余計に駆り立てた。
ただ、この恐怖が単なる怖さだけでなく、興奮と同梱してやってくるから、クリストファー・ノーラン監督の作品は面白く、病みつきになってしまうのである。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
IGT

4.0あえてシンプルに描かない所が魅力か?

2020年10月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

言ってしまえばイカれた人が爆弾仕掛けようとしてるのでどこでもドア的な新兵器を持った特殊部隊が阻止する物語なのだが それだけでも作品としては面白いがあえて小細工して楽しませるのが商法だと全く次元が異なるが大林監督やキューブリックと同様に力量 信頼のある監督だから劇場公開できるし許されると!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆたぼー

3.5観る前に3回観ないと分からないと聞いた。 確かにそうかも‥ 映像と...

2020年10月18日
iPhoneアプリから投稿

観る前に3回観ないと分からないと聞いた。

確かにそうかも‥

映像として格好良く楽しめたので良かったけど!

今の感想は、
「全て自分」ってまとめかたしか思いつかん。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Daichi Kitakata

4.5一度見では理解不能

2020年10月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何度もみたい、くせになるというレビューに納得。この映画は2度目以降が更に面白いとおもう。
伏線や謎が散りばめられていて集中して見ていないとおいていかれる!
メメントを見ると更に面白さが深まるかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
gi

5.0人を選ぶよね~

2020年10月17日
Androidアプリから投稿

さすがノーラン監督、期待を全く裏切らない驚愕の作品。物理学をしっかりと盛り込みながら、誰も見たことのない映像と作り込まれたストーリーでワクワクドキドキが止まらない。何度も観て、いろんなシーンの答え合わせや新発見をしたくなる。

順行、逆行が入り乱れるシーンなんてどうやって撮ってるんだろうね。ラストにこれからの未来を想像される友情関係が分かるところにも涙が出た。

頭をフル回転させてみる映画だし、物理学や難解な展開についていけない人、単純明快な話が好きな人にははっきり言って向かない映画だ。

最近の新作映画は、ネタ切れから続編やリブート、漫画やアニメの実写化ばかりの中、これだけの新作を作ってしまうノーラン監督に感謝と称賛を送りたい。それにまだ欧米では映画館すら閉鎖されてるところがあるのに、上映に踏み切ったのも素晴らしい決断だったと思う。

私はあと二回は映画館に足を運んで、この素晴らしい映画を堪能したい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミッチ