劇場公開日 2020年12月25日

  • 予告編を見る

映画 えんとつ町のプペルのレビュー・感想・評価

全1167件中、21~40件目を表示

3.0映像が綺麗でした

2022年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

原作はぱらぱらと見た程度。
もっとふんわりしてるのかと思っていたけど、かなり序盤からアクティブな展開でした(笑)
原作本と同じく、映像は綺麗。
やっぱり父と子のお話は観るものをぐっとさせる鉄板ですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっしー

3.0余白が欲しい

2022年6月20日
スマートフォンから投稿

ストーリーもメッセージも好きです。
ただ、シーン毎にあらゆる技術や要素を詰め込みすぎてバタバタしているイメージ。
素晴らしいストーリーとドローイングの温かみを生かしたシンプルで余白のあるバージョンを見てみたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
E U

5.0夢は諦めるな。追い続ければ道は拓く。

2022年6月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

誰がその夢は無理だって決めつけたのか。
その人は本当にその夢を叶えた人なのか。なら納得するけど、きっとそう言ってくる人って大抵自分の夢のことについて全く知識のない人だから。
そんな人になんと言われようと気にするな。
だってその夢は誰も叶えたことのない、あなただけが可能性を信じて追い続けた夢だから。
あなたしかその夢を叶えることができないから。
他の人の意見なんて知らなくていい。
ただ自分の信じる道をひたすらに追い求めれば、道はきっと拓く。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
バカボンこあら

4.5みんな西野嫌いすぎじゃない?

2022年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

挿入歌とかはめちゃくちゃよかった。映像もまあまあ。
藤森と芦田愛菜ちゃんの声優すごいよかった。
西野すごいなぁ。ほかの映画もみたい。

ストーリー 88点
配役 94点
音楽・映像 95点
全体 94点

コメントする 2件)
共感した! 1件)
り

3.0よくある話。映像は綺麗。

2022年6月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

よくある話。特に酷いほどでは無いが暇なら観ればいい程度。ハリーポッターやジブリを何度も見るならこっちを初見で見ると面白い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
モンキーパンチ

4.0PM2.5

2022年5月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

萌える

煙に覆われた町に住む少年とゴミで出来た人間の話。

良い点
・絵は独特。主にCGだろうが悪くはない。色彩が綺麗。

悪い点
・○○

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猪古都

1.0ごめんなさい。寝てました。

2022年5月21日
iPhoneアプリから投稿

タイトル通り

途中から寝てしまいました!
そして目が覚めたら終盤でしたが

こんなものか。と満足していました。
期待していなかったが西野さんに興味があり鑑賞

まぁ、こんなもんでしょう?
これはどの世代に向けて作られた作品なの?

ちょっとよくわかりません

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あっちゃん

5.0予想外に良かった😭!

2022年5月17日
iPhoneアプリから投稿

そんなに期待してなかったのですが、少し泣きました。最後の方に名言があって、挑戦することを恐れないって大事だなと思いました。忘れた頃にまた見たいと思います。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
hm

2.0薄っぺらでちぐはぐなストーリーを語りで済ませる

2022年5月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

WOWOWでやってたので録画して観てみました

映画館でお金を出してみたら絶対に後悔する気配がプンプンしてましたので映画館では観なかったけど、やはり予感は的中

薄っぺらなキャラクターと無理やり伸ばして水増しして更に薄っぺらになったようなストーリーと浮いてる音楽
不要な謎のダンスシーン

想像通りの素人が作った映画感

世界観とストーリーとキャラクターがちぐはぐしていて、なんだか終始嘘くさくて気持ちが悪くて誰にも感情移入出来ない

途中で止めたくて堪らなかったけど、我慢して最後まで観た

ご都合主義満載で進むストーリー展開

急に始まった反乱には笑ってしまったよ
そして急に共感して泣き出すいじめっ子が協力しだしてなんだこれ?

最後はとうちゃんの語りいれて全部説明しちゃってるの、映画ではやってはならない手法
知らない素人がやりがちなちなやつ

語りたい事を映像とストーリーで表現するのが映画なんですけどね

語りでエンディングを済ませちゃって登場人物が全員泣いてるの、もう笑いしかないんですけど

泣かせたいんだろうけど、そんな感じのエンディングで申し訳ないけど、笑っちゃった、あは

普段料理しないお父さんがお金を沢山かけて料理作ったんだから美味しいって言いなさい!
って言われた人達が高評価してるんですかね?

レビューを見てると映画で語ってる事と真反対な雰囲気しか感じないのもちぐはぐ感です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TRINITY

2.0わかりやすい

2022年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

えんとつの街は吐き出す煙で、空は分厚く覆われていた。
父が行方不明の主人公の前に、ゴミで出来たゴミ人間が現れる。
煙の向こうに星はあるのか。
とてもわかり易い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

4.0ゴミ人間プペルがひたすら良い人で切なかった。 経済を発展させるため...

2022年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ゴミ人間プペルがひたすら良い人で切なかった。
経済を発展させるために「腐る通貨」を考案した経済学者。
その通貨を守るために閉鎖された社会を作り、外界との交流を一切遮断するというのは物語の着想としてはおもしろいが、そこまでやる必要があったのかは疑問。
映画としては冒険心を刺激され、ゴミ人間との友情にほっこりさせられる秀作だと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

5.0面白くて感動する。人生に可能性を見出してくれる。

2022年3月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

・まず、映画を見て初めて少し涙が出るくらい感動した。ルビッチは可愛いし、芦田愛菜さんの声も素敵で彼の強さには心を打たれた。「誰か見たのかよ?だったらまだわかんないじゃないか」のセリフはなかなか挑戦することを恐れている自分を奮い立たせてくれた。ゴミ人間は窪田正孝の声とは思えいくらいギャップが凄かった。信じ続けてそれを行動に移したら夢は叶うという自分のこれからの人生にも影響を与えるようなものがこの映画には詰まっていた。お喋りのもぐらには笑ってしまった。脚本が西野さんという芸人だからなのか、所々に笑いの要素があって楽しくも見れたのですごく満足です。

コメントする 2件)
共感した! 1件)
Kazuben

1.0え...? やっちまった感、満載。

2022年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

久しぶりに、こんな分かりやすい駄作を見ました。

原作を読んでいません。 西野氏のことは存じてますが、詳しくはないです。 色々と議論を呼んでいる方のようですが、好きでも嫌いでもないです、はい。

非常にニュートラルな状態で見たつもりです。 前評判はいやでもメディアから入ってましたので、「いい映画なんだろな」 という好意的な先入観はありました。

一言で言うと、無駄が多い映画。 あとくどい。

のっけから、ハロウィンのダンスシーンも、曲のタイアップがあったのか何か知りませんが、無駄に長い。 え、これミュージカルなの?と思ってみても、ディズニーやピクサーみたいに魅入ってしまう要素は低い。 ストーリーに不自然に挟んでくる挿入歌も長いし、全然感情移入できない、、、。

繰り返し「上を見ろ」っていってくるのも、説教くさい・・・そんな説明しなくても、子どもだって見てたらわかるよ〜と言いたくなってしまう。

ストーリーは王道で、みんなゴールが見えているのに、展開がスローすぎてなんのスリルもない。
おそらく、いろんな意味が込められてそうなセリフや設定はありますが、浅くて世界観に入れない。

出てくるキャラも個性が弱い! どっかで見たような二番煎じ感溢れちゃって、、、

半分ぐらい見て、え、まってまって、これからだよね? 感動させてくれるんだよね? と不安になりながらもじっくり最後まで見ましたよ。
だって、評判すごい(らしい)から、私の感性が鈍ってしまったのかと思うじゃないですか。
我が家の子どもたちは途中で飽きちゃってどっか行きましたよ。

客観視できる方がスタッフにいなかったのかな。。。ディズニー超えるって、、、やっちまったなー西野さん。 思い込み強いワンマンな人が、自分の趣味をお金の力で映画にしたって感じですね。 期待してただけに残念です😢

コメントする (0件)
共感した! 3件)
funako

2.0映像はいいが、ストーリーが退屈

2022年2月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

映像は綺麗です。静止画としてみると良いです。ただ、スチームパンクな世界観を作ろうとしているのかしれないですが、建物がコピペなので、生活様式などが想像しにくいため動画にすると作られた表面だけの世界になりつまらなくなります。
本筋のストーリーがはド定番で想像通りに進みますが、一本道のストーリーを守るために唐突に出来事が起こり、感情移入が全くできないシーンが多いです。
無料で配信されているので、見れば分かりますが、映像に全振りの退屈な映画というのが感想です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
roro

3.5語るよりも描いて欲しい…

2022年2月10日
スマートフォンから投稿

…だって映画だから。
内容的には、全く悪くないと思うんだけど、時折、登場人物の口から身の丈を超えたような、やたらと説明臭いセリフが飛び出して「お、おぅ、どうした急に…(困惑)」ってなる。
西野さんの「伝えたい」という思いが「力み」となって作品の節々からが滲み出し、世界観を損なっているような気がした。
でも、良い作品だよ。
ディズニー、ジブリって言うよりは、アンパンマンみたいだと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
クマチキチ

2.0尺が長い

2022年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

短編映画で十分のストーリー。

もともとの軸や、ストーリーはあると思うが
それを表現するために水増しされた薄い演出と
説明に満ちたセリフは、この作品の価値をただただ下げているようにしか感じない。

短く、説明なく、コマドリで表現したシュールなアート映画にしたら
この映画が、カルト的に人気になった可能性は0ではない。

そして、映画よりも有名な「あきらめなければゆめはかなう」
というテーマは、この世に転がるあらゆるテーマの中で
引き出しの一番上にあるベタなものなので
そうじゃないように描いてこそ、心に来るものがある。

そもそも、夢は諦めていいし
成功するだけが人生じゃない
くすぶって、ゴミみたいに生きていていいし
死なない程度に底辺を泳げる方が尊い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Nov

3.0えんとつ町で星は見れました(ネタバレ)

2022年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

単純

興奮

アマプラで視聴。ゴットタンでもネタバレしてたからここでネタバレしても良いと思う。なぜならキングコング西野だから(笑)。あの人の面白い所は人に悪い事してないのに色んな人に嫌われているところ。生き様がお笑い芸人。音楽、映像は綺麗だし、物語も単純でハッピーエンドなので子供に見せる分には良いかも。大人は作者のせいで色眼鏡でしか見れない(笑)。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
ばしばし

1.0キャラクターの性格が全部微妙、、、

2022年1月20日
iPhoneアプリから投稿

話題になった映画なので、観てみました。
なんというか、、、
キャラクターの考え方とか性格が悪い。。。
「男が一体何をした」みたいな父親の詩も好きじゃない。
何もしてない人に殴りかかってくる人達は意味不明だし、それを口にしてしまう父親も微妙な感じがして嫌。
病気の奥さんがいるのに毎日飲み歩いてる自体でどうなん?ってなる。それに許容ありますみたいな母親も嫌い。
主人公も卑屈なところあるよね。ゴミ人間もずっと謝ってばっかりだし。
うん、登場人物がだいたいみんな嫌いだわ、この映画。

絵はすごく綺麗だったし、世界観がよかっただけに残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りう

2.0感動させようとさせてる?

2022年1月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

話やセリフが浅く長く押しつけがましく、また全般的にキャラクターの掘り下げが浅く、イマイチ感情移入出来なかった。おう、そのキャラはその立ち位置か!?といきなり分かったりする。キャラがかわいくないし、三人組の子供らなどもう少し使い方があったのではないか?話が独特の世界観な上、説明不足。作者の想いで見る人をおいてけぼりにして話はどんどん進む。
最初のトイストーリーもどきの焼却炉シーンや長いトロッコシーン、必要か?入れるにしても長さ入れ方を考えなくちゃね。場面やセリフなど作る側のこだわりがありすぎて空回りしてる感じ。いっこいっこはいいんだけど、話に繋がらない?

トイストーリー、ラピュタ、グレラガたしてメルヘン仕立て?各映画やアニメの名シーンや設定をつなぎ合わせた感じ?

セリフや設定は重要だけど映像作品なんでそれらを語るのではなく見てわかる様にして欲しかったところ。

まあ、いろいろ中途半端でつぎはぎの様な印象を受けた。

先ほども話したが、話が独特の世界観で作者の想いでどんどん進む。見る努力、ついてく努力をすればそれなりにはたのしめとは思うんだけど。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あ~!

5.0上を見て

2022年1月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

異端児が居なきゃ世の中はいつまでも変わらない。
みんなで上を見て、
みんなで満点の星空を見よう。

キンコン西野の事は好きではないが、
悔しいかないい映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる