劇場公開日 2019年3月8日

  • 予告編を見る

運び屋のレビュー・感想・評価

全486件中、321~340件目を表示

3.0俳優マンの歩んできた人生が穏やかに染み渡る

2019年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

普通のじいさんがひょんなことから麻薬の運び屋をすとになる話。

ハードボイルド……と思いきやほのぼのしてる~。
麻薬の話でありながら緊張感のない独特の空気。。
じいさんのゆったり具合に周りの怖い人達もほのぼのしちゃうのがおかしかったです。

でもゆったりはいいぞ~、ってなのが本筋ではない。
ほがらかながら年長者ならではの人生の重みを感じる演技、セリフ、プロット。

晩年を迎える俳優が自分の人生そのものを感じさせる役柄を演じる、ってのはハリー・ディーン・スタントンの『ラッキー』と同タイプ。
言葉の重みがすごいです。
俳優としての、そして人間としての歩みにグッとくる。

ただ……うーん、映画トータルで見ると個人的にはドカンとくるモノはなかったかな?
案外地味だったといいいますか。

好きなポイントは、マフィア達のメキシコ(スペイン?)訛りの英語が陽気&ギラついててかっこいいとこ。

そんなマフィアに劣らず口が悪いクリント・イーストウッドの口調もええっす。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kizkiz

5.0旅の果て

2019年3月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

金、時間、家族。
この人生を構成する3つをテーマにできるのは、
長い生涯を映画に捧げてきたイーストウッドだけだろう。

人生というあての無い旅の最期に
偶然にも現れたわき道。

その道を通して過去を掘り起こした男は
ようやく自分の歩んできた道を知る。

幾多に存在する悩みの種からしか幸せの花は咲かないのだとイーストウッドの生きざまを通して教えてくれる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おんぞうし

4.0渋い

2019年3月14日
Androidアプリから投稿

ヨタヨタのクリントイーストがとても良かった。
飽きずに見れました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nobu

3.5悪くない作品だが1年後には忘れていそう

2019年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

孤独な老人が、金に困りふらーっと悪事に手を染めるストーリー。
決して悪人ではないかもしれないが、87歳にもなってこの分別の無さは驚きだ。孤独さこそ共感対象ではあるものの、心身共に限界まで追い込まれて、とかではなく、ふらーっと悪事に走ってしまうストーリーはよく考えると不可解、というか理解できない。

個人的には、真っ黒な犯罪者にするか、もっと追い込まれた上での止むに止まれぬ犯罪として描くか、の方が良かったと思う。誰でもこうなり得るということをメッセージにしたかった?だとしたら、悪意に溢れた世の中より、余程恐ろしい世の中だ。
色々考えさせる映画だったかもしれない。でも考えさせた挙句に結論がぼんやりしてしまって、なんとも消化不良な映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あいわた

4.5タイトルなし

2019年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

イーストウッド無双

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うんこたれぞう

3.5使用曲は流石

2019年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

内容は、、期待した程でもなく、
でも笑いどころはある。
が、ツッコミどころもいっぱい。
ま、いいか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
youngadam

4.5人生100年時代、いやまだまだ

2019年3月14日
iPhoneアプリから投稿

「仕事の流儀」的な映画だと思ったら、そんなことはなかった。むしろ「年齢なんか関係ねぇー」そんな映画でした。

87歳のアールは困ってる家族や友人の為に運び屋するのですが、第一に、自身が運び屋の仕事を楽しんでるようでした。なにより長距離ドライブが大好きなんですよねこの爺さん。カーステレオから流れる音楽が、どれもヒョイっと弾むようでした。(あと若っけぇ女も大好きで、インターネットというものは大嫌い)

そんなこんなで、カルテルやDEAが絡んでるくるのですが、まさか87歳の爺さんだとは思わないわけです。

クリント・イーストウッドの飄々とした哀愁の漂う演技はもちろんですが、DEA捜査官を演じたブラッドリー・クーパーの演技も良かった。運び屋が爺さんでなかったらあんな会話やあの表情を見せてなかっただろう。

最後彼のした決断は"老人""お年寄り"だからといったナンセンスな偏見を打ち破るようでした。(俺のしたことだ俺が始末する。)
からの、エンディング。歌詞の一つ一つがこの映画を集約しているようでした。

10年以来のクリント・イーストウッド主演作、自身の人生を反映している部分が多いようです。

いつまでも若々しく。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
K-TA

2.5主演するとは思っていなかった

2019年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

根っからの役者なのだなと。
イーストウッド好きとしては嬉しい限りだが、
流石にどこからどう見てもお爺ちゃんでした。
周りの同世代に比べたら若々しく描かれてはいるが。

好き嫌いは別れそうな内容。
マフィアとコメディチックなやり取りがあるのは面白い。

終盤のマフィアは何故見失ったのか。
そしてしばらくその状態だったのか。
そこだけは疑問が拭えなかった。
(注目すべき点ではないのだろうけど)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
toosumi

4.0存在感が違う

2019年3月14日
Androidアプリから投稿

好き放題に生きて来た。後は安らごう

コメントする (0件)
共感した! 0件)
老眼鏡

3.03.0がいいとこ

2019年3月14日
iPhoneアプリから投稿

評価が高いから見たけど・・・3.0が妥当。

もう少し、イーストウッドの天然さ爆発で警察の予想裏かくところを作ってくれたら面白かったのに。
家族愛で泣かそうとしていたが泣く迄はいかなかった。
うーん。ただの犯罪者なんだよね。 美化されても・・

個人的にイーストウッド映画を久々に見て
当然だろうだけどイーストウッドの背中が曲がってて
爺さんってのが実感してショック過ぎた。

コメントする 1件)
共感した! 0件)
しんさま

3.5そんなに簡単に和解できるのか?

2019年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

87歳のコカイン運び屋のおじいちゃんの話。ただ運ぶだけじゃなくて長年の家族との確執も交えた人間ドラマ。
.
このじいちゃん、人生の中で家族の記念日(娘の誕生日、結婚記念日、結婚式などなど)にほとんど出席しないかわりに、花の品評会に出るから、家族とはほとんど縁を切られてる。
.
後半ある出来事で娘と和解することになるんだけど、それが私的にはえ?そんなことで和解できるの?って思った。
.
しまいには、最後麻薬の運び屋で有罪になった後も娘は泣きながらキスするほど完全に和解してる。私だったら、散々家族放ったらかしにして今は麻薬の運び屋とかどんだけ迷惑かけるんだクソジジイ、塀の中でくたばりやがれって思うけど(笑).
.
イーストウッドもこのじいちゃんと同じように家族を犠牲にしてきたみたいで、イーストウッドの希望的観測だとしたら甘いなって思った。
.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
せつこん

4.0老いを迎え入れるな!

2019年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

渋いポスターとは裏腹に、笑いあり涙ありの最高にエンタメした作風。

ノリノリで懐メロを歌いながら麻薬を積んだトラックを運転するイーストウッド。
やってる内容は犯罪なのだがどこか憎めないダメ人間っぷりも魅力。

イーストウッドの実人生を絡めた運び屋の人物造形に加え、アメリカンスナイパーのブラッドリー・クーパーとの共演も熱い。

88歳が体当たりで演じたラブシーンも含め、いろんな意味で"現役"ならではのエネルギーを感じた。

物は金で買えるが時間は買い戻せない。
イーストウッド自身の教訓が胸に沁みた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジョイ☮ JOY86式。

3.5クリント

2019年3月14日
iPhoneアプリから投稿

イーストウッドにイーストウッドやらせたら右に出る者はいない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヴィアゼムスキー

3.090歳の運び屋

2019年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いつまでも自由気まま、自分のやりたいように生きる。そんな遊び人だからこそDEAをかわし、うまく運びが出来た、天性の運び屋だと思う。イーストウッドが何気なく言ったセリフ「100歳まで生きようとするのは99歳まで生きた奴だけだ」が無性に刺さった笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よ し き

3.0何が深いのか教えてほしいです...

2019年3月14日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ともぞう

4.02019年ベストムービー!

2019年3月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

クリント・イーストウッドの憂いを帯びた表情が最高でした!

*良い映画なので、2時間安心して観ていられます(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
stoneage

3.5人に必要とされることは魅力的なんだよね

2019年3月13日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

悲しい

よくぞ老境の己に合う作品を見つけたな〜!というのが率直な感想。
爺さんが主役でもアート系じゃない、適度に動きとユーモアのある作品が作れるんだっていうのを見事に表現してる。
運び屋……確かに盲点だよ。捜査も難航するハズだよ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まきもどし

4.0「明日はもっとだ。」 なんて心に響く、グッとくる言葉なんだろう。 ...

2019年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
主に1人

4.0クリントイーストウッドはいつの時代も素晴らしい

2019年3月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

仕事一筋で歳を取った老人が、寂しくも淡々と生きていく晩年がじつに素晴らしく描かれていた作品でした。人生最後のよりどころは..やはり家族なんですかねぇ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マイシティ

3.5遅すぎた愛

2019年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
西国くん