劇場公開日 2020年1月17日

  • 予告編を見る

ラストレターのレビュー・感想・評価

全369件中、261~280件目を表示

2.0ちょっと残念でした

2020年1月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

もう少し期待していましたが?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
紅魔

3.5あとで気づいたけど木内みどりさんの遺作か。 田舎できくセミの鳴き声...

2020年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

あとで気づいたけど木内みどりさんの遺作か。
田舎できくセミの鳴き声、川のせせらぎ、時計のカチカチ音などが印象的。
このご時世手紙を書くことがなくなったけど、宝物として残る(現物として残せる)良さを改めて感じたり、デジタル化に疲れてる今見てよかったなと思う。

(最近ミステリーやサスペンス観すぎで話は物足りなかったり回収されなくて気になったけど)こうやってゆったり余白や雰囲気を楽しむ作品もたまにはいいかな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
a0

4.5語られなかった想いは・・・

2020年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 22件)
ゆり。

4.0何者でもない人間

2020年1月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
いのしし

5.0広瀬すず最高!

2020年1月21日
iPhoneアプリから投稿

グレイトな作品、とても良かった。吸い込まれ、観ました。特に広瀬すずと豊川悦司がよかった。小室等&鈴木慶一のキャスティングはビツクリ、よきかな。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ころ

3.0岩井俊二監督の作品は眠くなる

2020年1月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

寝られる

萌える

2020年劇場鑑賞3作品目
決してつまらないわけじゃない
駄作とまではいえない
心地良くて眠くなる
岩井俊二監督作品の独特のリズムと映像音楽が眠気を誘う

主要な出演者は福山雅治松たか子広瀬すず森七菜神木隆之介豊川悦司中山美穂と新旧美男美女ばかり

夏服の広瀬すずと森七菜はいいね
これだけ観ても冬より夏の方が好きだ

地元の動物病院でボルゾイと対面したことあるけどびっくりしちゃった
犬というより小型の馬だね
うちの犬なんかその場でウンコとおしっこ漏らしちゃった

さとう宗幸が出ていたので宮城県なんだなと実感する

庵野秀明を起用した意図がわからない
1人だけ文士劇
素人のわりにはいいんじゃない

亡くなった木内みどりさんがここにも出演
ラストレターが遺作か

コメントする (0件)
共感した! 6件)
野川新栄

3.5ロリコンと理性のハザマで揺れてる気が

2020年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 11件)
MZ

5.0あの…サインもらえますか?

2020年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 8件)
共感した! 41件)
kossy

4.0岩井ワールドに肩まで浸かりました。

2020年1月21日
iPhoneアプリから投稿

透明感のある素敵な作品。
間延びしない演出と、カメラワークは秀逸。

すごい俳優陣の中にも関わらず、森七菜ちゃんの存在感がgood!!しかも自然体な演技が岩井ワールドとの相性が抜群。

終わった後に、爽やかさの中に少し残る切ない気持ちが、この映画に肩まで浸かったと実感。

良き映画

コメントする 2件)
共感した! 11件)
masa

4.0眩しい初恋はいつまでも輝いている

2020年1月20日
iPhoneアプリから投稿

宮城県の夏を舞台に、人生で一番輝いていた高校時代の初恋の思い出を巡る、切ない想いと微かな再生の物語が、観ている側の感傷を促す余白を残しながら、とてもロマンチックに綴られていました。
手紙という、現代では馴染みのなくなってきた交流手段を媒介にして、丁寧に一つ一つが結ばれていく様が心に響きます。セリフの一つ一つがとても印象的で、自身の高校生活、これまでの恋愛、今の自分を思い、思慮巡らす瞬間が多々ありました。
ラブストーリーというより、登場人物一人一人の想いに寄り添う作品。俳優陣の演技も皆素晴らしく、観て良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
まだまだぼのぼの

4.0岩井ワールド全開 地元宮城の美しい景色を余す事なくスクリーンに映し...

2020年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

岩井ワールド全開
地元宮城の美しい景色を余す事なくスクリーンに映し出している
携帯電話やSNSが幅をきかせている今だからこそ、手紙を主役にしたこのラブストーリーが輝く
手紙を待つから、郵便屋さんを心待ちするシーン
住所がわからないから、卒業アルバムから住所を探すシーン
手紙の返事か欲しいけれど、自宅では困るので、知り合いの家の住所を使わせてもらうシーン
いずれも、手紙ならではのエピソード
広瀬すずと森七菜の一人二役、若手なのにしっかりとふたつの役を演じ分けた演技力、自分がその場所にいるのではと錯覚させられるように思えてしまうカメラワーク、ワンシーンなのに存在感のある豊川悦司の演技、そしてエンドロールのシンプルな作り方まで全てが、最近の映画にありがちな漫画とか小説の映画化とは違い、久しぶりに映画の王道を観たという思いになれた作品

コメントする (0件)
共感した! 8件)
アップル

3.0胸が…

2020年1月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

痛くなるほどの恋愛ものではない。どこかもやもやが残る余韻を含んだ印象。
ちょっと退屈な部分もある。
キャストが自然でよい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆうゆう

4.5ラストレター

2020年1月20日
Androidアプリから投稿

セリフや風景がとてとロマンチックでした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
(`・ω・´)ノ

4.0こういうラブストーリー好きです

2020年1月20日
iPhoneアプリから投稿

思った話の展開でなく、重過ぎでもなく、じわる感じで面白いです。見た人皆、自分の初恋と重ね合わせてたのでは。「美咲」って小説読んでみたい。森七菜が可愛い。昔の宇多田ヒカルみたい。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
あきぽん

1.5期待して見に行ったけど

2020年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
くによし

4.5岩井俊二監督の力業

2020年1月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アタクシ的には『リリィ・シュシュのすべて』でコテンパにいてこまされて以来、
19年振りの岩井俊二監督作品。

いやはや、(『スワロウテイル』とか『リリィ・シュシュ~』みたいな)
激 し い 場 面 等 一 切 な い の に も 関 わ ら ず、
岩井監督の力業で捩じ伏せられたといった印象。
如何せん登場人物の皆々様がえぇ人なのか何なのか、我々観衆 (=外野) が観ながらにして感じるであろう “違和感” に本人達は何の疑問を持つ事も ましてや怒るなんて事なんか絶対にないままに (笑) 只々ゆったりと淡々と物語は進む。
そのせいかコチラが「いやいやいやっ」と苦笑いを浮かべてしまったとしても、流れ行く画面世界は終始平穏である。

心がほっこりしたりする景色や日常の何気ない会話、懐かしさを覚える瞬間や ぷっと吹き出してしまう様な微笑ましい行動、学生時分も大人になってからも伝えたい気持ちを上手く伝えられないもどかしさ、甘酸っぱさ、
そして胸を締め付ける事実──。

それらを丁寧に、実に瑞々しく彩るのが他でもない 魅力溢れる出演者達なのだ。
演技をしていない様な演技と云うか何というか (稚拙な表現でほんまに申し訳ない…)、主要キャスト達からは「是ってほんま素ぅのまま喋ってへんか??」と疑ってしまう様な台詞っぽくない台詞が度々出て来て、思わずはっとさせられる。
そんな話の核を成す人々に加えて誰もが知っている超有名俳優達 (例えば Love の Letter さん両人とかw) が重要な脇役として現れ、強烈な印象を残し 更に作品を盛り上げる。
嗚呼素晴らしい。

既に様々宣伝されている “発明” とも表現出来る物語導入部分の展開を劇場にて実際味わってみるのも中々にえぇモンやと思うが、どうか?
そして、知らぬ間にアタクシの様にどっぷり浸って頂ければ是幸いだ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
"Auggie" Wren

4.0ほっこり、あたたかくなる映画・・☆

2020年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

どうなのかなぁ・・と若干 懐疑的な思いも持って観た映画でしたが、
思ったより ずっと素敵な映画でした。

福山雅治は、「マチネの終わりに」よりもずっと良かった。
決めてるギタリストよりも売れない小説家の方が雰囲気がある感じ。

個人的には、時々 手紙を書きますがやはりSNSとは違うやりとりの
タイムラグとかにも心ときめきます。

何より少女二人の演技が素晴らしくて、広瀬すずは安定しているが
それよりも、森七菜の初々しさがすごく良かった。
岩井俊二監督の映像も美しかったので、廃墟となった高校で、
福山雅治がボルゾイを伴った二人を見かけるシーンなど絵画のようでした。

配役も、廣野秀明以外はベストポジション。
豊川悦司と中山美穂が、壊れた男とその女な雰囲気にピッタリだったし、
松たか子は相変わらずのそつのない役どころ。

ある意味、じれったいくらいの恋愛映画ですが 逆にその分新鮮に
感じていました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
☆ムーミン

2.5豪華キャストはいい仕事しているとは思うが、ドローン撮影?のカメラワ...

2020年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

豪華キャストはいい仕事しているとは思うが、ドローン撮影?のカメラワーク、音楽、セミの声さえ邪魔な感じがした。と前半はなかなか映画が頭に入ってこない。全般に悪くはないのだが、もったいない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ghostdog_tbs

5.0ラブレター、ラストレター

2020年1月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 31件)
ワンコ

4.5何か好きです

2020年1月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
なた