劇場公開日 2019年6月7日

海獣の子供のレビュー・感想・評価

全305件中、301~305件目を表示

5.0「命」を五感で感じる事の尊さを感じます

2019年6月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

幸せ

海のことをよく「母なる海」と言いますが、この作品はそれがよく感じとれます。
生命の源ということについても触れますし、その生命の源をたどると星の誕生の舞台となる宇宙にまで話が広がる物語です。
そういった生命についての私たちが考えなければならないと感じさせる事が多くあります。
「言葉にできないこと」というのは多くあると思いますが、言葉で言い表せないことは、私たち生き物がもつ「五感」で感じるんだということを改めて考えさせられました。
壮大な世界観を表現するにあたり、とても技術力の高いCG技術が使われており、臨場感があります。
江の島が舞台ということなので、見たことある景色が所々出てくるのも親近感がわきました。
背景美術もクオリティが高く、CGと共に作品をより良い方へ導いてくれていると感じました。
予備知識もなく鑑賞したため、まだまだ深く理解できていないところはありますので、また鑑賞したいです。

コメントする (0件)
共感した! 29件)
はらだてつ

1.5意味不明

2019年6月7日
Androidアプリから投稿

楽しみにしていたのだが、後半は本当に意味が分からず、眠くなってしまった。よく分からんうちに終わっていた。絵はキレイで良かった。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
FJ

4.5アニメーション

2019年6月7日
iPhoneアプリから投稿

話は壮大過ぎるし、色々スキップされて「おや?」となる件はちょいちょいあれど。
アニメーション。
絵が、動く気持ち良さ。
画集のような映画。
鑑賞よりも体験。
劇場の大きな画面で、劇場の音響で。

好き嫌いはハッキリ分かれると思う。
私はすごくすき。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
カメラこぞう

1.5青春モノかと思ったら哲学だった

2019年6月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
西向く士

0.5観客に伝える気があるのか分からなかった。

2019年6月7日
iPhoneアプリから投稿

とても美しい映像と音。
でも内容はあまりに崇高すぎて私には全く理解できませんでした。0.0で投稿できなかったので0.5です。
後半は何が起きてるのかさえ状況も分からず、終盤の崇高な話の数々も意味が不明。
ただただ長い夢の話を聞かされた感じでした。寝なかった自分を褒めたい
芦田愛菜ちゃんの演技はとても良かったです。

監督さんのインタビュー記事を読んで追記
→ 主人公が触れた「分からないけど感じたもの」を映像化したから、分からなくて当然で、考えるより感じて欲しい作品だったそうです。そもそも理解できなくて正解だったのですね。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
いんでお