劇場公開日 2018年9月14日

  • 予告編を見る

プーと大人になった僕のレビュー・感想・評価

全393件中、321~340件目を表示

3.5ほのぼの(´ω` )

2018年9月18日
iPhoneアプリから投稿

大人になって変わってしまったクリストファーロビンと、ずっと変わってないプーさんたちの物語。純真無垢なプーさんに気付かされること多いなぁ…ほんと「何もしない」大事☺️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
お.じさん

4.0絵本の世界の中へ

2018年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

絵本の世界に迷い込んだような気分になりました。ゆっくりしゃべって、ときに言い間違えをするプーさんと仲間たちが可愛い。仕事や時間に追われる人々を見て、ちょっと悲しそうな顔をするプー。はしゃぎ回るプー。子どもの頃に戻ったような気分になりました。大人になって子どもの心を忘れてしまったように、仕事や時間に追われるクリストファーロビン。そんな彼に心配する妻と娘。
プーさんたちの大冒険が可愛らしくてドキドキしました。忘れてしまった何かを思いださせてくれる暖かい物語です。
どうしてもユアンマクレガーの声が聞きたくて字幕版を観に行きましたが、イギリスアクセントの英語が素敵でした。プーさんの言い間違えが可愛らしいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かな

3.0ほのぼの

2018年9月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

萌える

そう言えば、クマのプーさんの原作すらまともに読んだことなかったなぁ…。
それなりに知ってるキャラクターはいるんだけど、肝心の男の子(今作の主人公)がいるなんて、露知らず…。
で、プーさんは生き物としての熊という設定なの?
それとも縫いぐるみ妖精なの?
そんなことを考えつつ、ほのぼのとした雰囲気で終幕…。
何を期待していたのだろう?
特に期待もなかったので、可もなく不可もなくという感想?
少しだけ、クリストファー・ロビンがオビワンに見えた?(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kawauso

0.5ガッカリ

2018年9月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
jjjjj

0.5プーさんという仏の禅問答映画

2018年9月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

寝られる

衣装もセンスない。
プーさん含め人形達はなんか小汚いというか使用感すごい。
話はありきたりな上に無理なハッピーエンドへのつなぎ方でしらける。
なんかもっとプーさんって魅力はたくさんあったはず。
どうしてこうなった。
プーさんが時折、禅問答的な感じでクリストファーロビンを詰める辺りは笑ってしまった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Gr

3.5誰しも心の奥底にしまっている、100エーカーの森がある

2018年9月17日
Androidアプリから投稿

40半ばのオッサンの涙腺には刺激的な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いち

4.0よかった!泣けました!

2018年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

 とても心温まる映画です。
字幕で見たのですが、吹替も見てみたいなーって思ってます。

 プーさんたちがとてもかわいくて、いじらしくて、子供のころと何も変わっていない。

 でも、クリストファー・ロビンには、、いろんな辛い経験が積み重なり、必死に生きてきた。

 その二人の再会して…

 本当に泣けました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Usako

5.0大人にこそ観てほしい感動作

2018年9月17日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

幸せ

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
みっけ

3.0最高の癒し空間

2018年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

忙しい現代人が忘れている空間がこの作品の中にあって童心に返りました。途中はウトウトするような内容もありましたがご愛嬌。プーさんとその仲間たちに最高の癒しを頂きました。
2018-179

コメントする (0件)
共感した! 2件)
隣組

1.5「仕事と家庭どっちが大事なの?」系映画の類型に堕した愚作

2018年9月17日
iPhoneアプリから投稿

死ぬほどつまらん。くまのプーさんのキャラクターブランドに頼り切って、「仕事と家庭どっちが大事なの?」系映画の類型に堕した愚作。当然の如く最終的にはどっちも上手くいくわけやけど、『T2 トレインスポッティング』のユアン・マクレガー達にこそ感動した俺には響かない

プーさん達は死ぬほど可愛い。それは認める。でも今までに世界中で何百回と語られたであろうこんな退屈な物語を、今更ディズニーが世に送り出してくるとはね…プーさんの哲学を織り交ぜたところでそれは付け焼き刃。大人になった俺をバカにするんじゃねえ

プーさん達の可愛さに免じて★1個おまけ

コメントする 1件)
共感した! 10件)
ヒートこけし

4.0今日は今日

2018年9月17日
iPhoneアプリから投稿

吹き替えで観ましたがクリストファーロビンの声優にとても違和感を感じて正直合ってないと思いました。
プー達は、私が観てたアニメ映画と同じ声でとても懐かしくなりました。
字幕でもう一度観に行きたいと思います。

物語はとても良かったです。
大人が観るべき映画だと思います。
面白いし楽しい感動しました!

プーの1つ1つの言葉がとても胸に突き刺さりました。暖かく優しいほっこりするような映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なる

3.0クリストファー・ロビンを許せないのは私だけかㄟ( ▔∀▔ )ㄏ

2018年9月17日
iPhoneアプリから投稿

皆様のレビューが星だらけなので書きづらいけど()クリストファー・ロビンが酷すぎてプーさんが暴言吐きまくられの虐げられ過ぎて辛かった。癒されるシーンもあったけど、二度と観たくない。というのが第一の感想。

皆大好きディズニー・キャラクターのプーさんが、大人になって世間の世知辛さや喧騒に疲弊しきった大人(でも、でもね。奥さんに「あなた働き過ぎてそのうち壊れるわよ」って言われたクリストファー・ロビンの帰宅時間は21時だったんだよね?!)になったクリストファー・ロビンから邪険にされ、なにも悪い事していないのに「もう友達じゃないかもね」とまで言われ、あんなに一緒にいたのに平然と「もう忘れた」「帰ってくれ」「家に送り届けてやるよ!」なんて言われる。
それでも無邪気で優しく、暴言を吐く相手にもひたすら悟りの開いたような発言をブチかまし続けるプーさん。最早恐怖の域。「ばかだなあ、プー」って言葉は、多分愛情をもった発言なのだろうけど、あそこまで色々言われながら出されても単なる暴言にしか聞こえなくなっちゃったよ。

100エーカーの森の仲間達はとっっっても可愛いんだけれど、ティガーがいわゆる映画に1人いる役立たず野郎を絵に描いたようなキャラクターにされていて、鞄が落ちるシーンは本当に苛々させられて酷かった。

……というわけで、個人的には非常に胸糞悪い実写版でした。ノスタルジックな映像は凄くディズニーっぽくて、ド汚く煩いロンドンと100エーカーの森との景観のギャップに思わず休暇中のバカンスというものの重要性を見たが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
幸ぴこ

3.0何もしないをする?

2018年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
にょむ

4.0何もしないことの素晴らしさに気付こう

2018年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

働いている時には薄々感づいているけれど意識の表に出せない、何もしないことへの欲求。もう、みんなでやっちゃって良い時代が来ているんじゃない。
リタイアするとその素晴らしさを実感する。やらなきゃいけないことではなく、やりたいことをやる。読まなきゃいけない本ではなく、読みたい本を読む。この普通のことが幸せ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こばりん

5.0みんな可愛い

2018年9月17日
iPhoneアプリから投稿

プーさんが子供の頃から大好きで公開が決まった時から楽しみにしていた作品。

僕はあえて吹き替え版で見た。理由はアニメのプーさんとこの作品のプーさんの声がほとんど同じなためアニメを見ていた頃の懐かしさも楽しめると思ったからだ。
結果懐かしさに浸り、終始楽しめた。

内容はすごくよかった。今の自分はなにか見失っていないか、考えさせられる。プーさんとクリストファーロビンから多くの名言がでてくる。

笑いあり、涙ありの作品だった。また見たい!と思える。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
rrr.

4.5何もしないって最高

2018年9月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

小さい頃に何のあてもなく、友達と集まり、特に何するってわけでもなく"ごっこ"遊びとかして、楽しく過ごした事を思い出した。
大人になり効率的にって考えがちだけど、
何もしないのが最高の何かにつながる事を再考させられた。
たまには何もしないで忙しく過ごそう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
上みちる

5.0子供の頃の思いが蘇る

2018年9月17日
iPhoneアプリから投稿

高校三年生の男ですが、何度か泣きそうになりました。幼い頃に見ていたプーさんたちが映像と共に心の中でも蘇りました。「大人になった僕」というワードが見終わってから心に刺さりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みっくん

3.0クリストファー・ロビン!

2018年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

小さい頃、親に寝る前に本を読んでもらったことを思い出しながら見た。なつかしい。って言ってもまだそんな大人じゃないけど。

仕事するようになったら、仕事仕事仕事…って頭にならないようにしよう。子供のころ夢中になってるものを見失わないように。(私の場合映画かな。まったく見失う気がしないけど。)

プーさんたちかわいかった。
いつもプーさん大事なこと言うよね。無意識に。

吹き替えで見たけど、字幕のほうがよかったかなぁ〜?
100エーカーの森の仲間たちの声がアニメとかハニーハントと同じだった(?)のはよかった。違和感なかった〜。ユアン・マクレガーの声優は森川智之さんじゃないの~?堺雅人が思い浮かんでしまう…。でも、ヘイリー・アトウェルは合ってた!(ペギー・カーターだわ。)

ネタバレ注意にしなかったけど…ネタバレになってしまってたらごめんなさい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kona

4.5忘れかけていたもの。

2018年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ナノ

3.0まったりなぁ〜

2018年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「プ〜?」
「クリストファーロビン」
予告見る度にこのセリフを一緒に言ってました(笑)

プ〜さんが
も少し可愛かったらなぁ〜
見た目が
イーヨーぐらいもふもふしてたら好みでした。

何もしないが忙しい
.........

何もしないって難しい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
snowball