劇場公開日 2018年9月14日

  • 予告編を見る

プーと大人になった僕のレビュー・感想・評価

全393件中、281~300件目を表示

4.51分目から、ずっと切ない映画

2018年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
bloodtrail

5.0胸がキュッとなる

2018年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆーま

3.5子どもの頃を思い出させてくれる作品

2018年9月22日
Androidアプリから投稿

観賞するのに字幕スーパーで見るか日本語吹き替え版にするか迷いました。

結論からすれば字幕スーパーで正解でしたが、愛知県は字幕スーパーの上映館が少なく、午前中に上映しているのは一ヶ所だったので映画館の選択が出来ず残念でした。

最近小学生の自分の息子との関係に悩んでいたため、観賞してあらためて息子との関係について考える良い機会となりました。

最後に自分も子どもの頃プーさんに出遇いたかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マーサー

3.0期待しすぎたかな

2018年9月22日
Androidアプリから投稿

ここでの評価は参考にしつつ少し期待して観に行きました。

思ったよりは感情移入というか、あまり入り込めなかった(^^;)
プーさんだからあまり激しいものはないにしても、もう少しストーリーの中でアップダウンがあると魅力が出るような気がしました。

あと、プーさんもぬいぐるみ感がけっこうあるので、おもちゃのぬいぐるみに見えてしまったところもあったのかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よしザイル

4.0何もしないこと。

2018年9月22日
iPhoneアプリから投稿

まず、日々忙しい人、悩んでる人に見てもらいたい。理由は一つ。「何もしないこと」の大切さに気づかせてくれるからだ。何かしなければ生きて行けない世の中。何かしないと世間からは見下される。この映画はそんな概念をぶち壊してくれる。何もしないことに忙しい日々を送る。これほど幸せなことはない。この二時間、とても幸せだった。考えが変わった。プーさんに感謝したい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆたぼん

3.5受取手の感受性を問われる映画

2018年9月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
show

4.0レビュー

2018年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

仕事終わりに鑑賞。
ここまでストレートに来ると思っていなかった…😂
やはり、プーは愛されているキャラクターですね✨
常に心の隅に(時に真ん中に)いて欲しいと、思える素晴らしい存在!!🌝
確かに猫とかなにもしないに忙しそうだ…😇

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みそしる

4.5プーさんの世界に引き込まれた

2018年9月21日
iPhoneアプリから投稿

プーさんや仲間たちの可愛さはもちろんだが、それ以上に感動する部分や童心に返らせてもらえる部分がたくさんあった!
何が大切か思い出させてくれるとてもいい映画🍯

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なつ

5.0変わらない心を持つことの大切さを感じます

2018年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

プーと別れてからプーと再会するまでの間に、様々な出来事があったクリストファー・ロビンはいわゆる「大人」になり、考え方や心が大きく変わってしまっていますが、プーはずっと変わらない心を持っています。
そのプーとクリストファー・ロビンの心の距離感がとても巧妙に再現されており、観てて大変辛くなります。
プーと会えたことで、だんだんと変わっていくクリストファー・ロビンを観てると、変わらない心を持っているプーの偉大さがよくわかってきます。
プーとクリストファー・ロビンとの丸太の上での姿はどのシーンでも泣けてきます。
プーはおバカさんですが、おバカさんでいることがとても難しいと感じさせられます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はらだてつ

5.0癒された&泣いた

2018年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

昔からプーさんのビデオを見て育ちました。
昔のプーさん達とクリストファーロビンとの関係を知っているからこそ、最初からうるうるしてしまい、もうずっとうるうるしていました。プーさん達が可愛すぎて癒されました。ディズニーらしくて凄く良かったです。もっと見ていたかったです。赤い風船を買いたくなりました(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なすこ

3.0自分のバロメーターになる映画。

mさん
2018年9月21日
Androidアプリから投稿

わたしには、正直そんなにビビビと来なかったけど、それはきっと自分が、趣味を全うできるし、休日出勤も残業も自分の意思で調整できるし、子供みたいな生活できてるからかなぁ、って思いました。たぶん、娘ちゃん目線に近いところで見ていた気がします。
それでも仕事は真面目にやってる自負はあるので、プー仕事邪魔すんなよ、って、そんなことばかり考えていました。笑

でも人生の格言になりそうな、これからのために覚えておきたい言葉いっぱい。
眉毛もないはずなのに、感情が手に取るようにわかるプー可愛かった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
m

5.0とても素敵な実写化でした

2018年9月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆき

5.0大人がみるべき

2018年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

自分の人生を改めて考えさせられました。
プーは無表情だけどつぶらな瞳がとても切なくかわいらしかったです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
麗華

5.0観るならぜひ吹替版を!

2018年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

最初に吹替版を観て、あまりに良かったんで次に字幕版を観ました
結論
吹替版の方が断然お勧めです
理由はプーの声。字幕版は、プーの声が年寄りなんです····
これは残念でした。それに比べると、吹替版の方は、昔ながらのプーのイメージ通りの声で、感情移入しやすいです。
あなたの心の中にある「100エーカーの森」にきっと帰りたくなりますよ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ブラ

3.0プーさんかわいい!

2018年9月20日
iPhoneアプリから投稿

初めて知る!プーさん達はぬいぐるみだったことを。吹き替えで観たけど、プーさん達に癒されました。堺さんの声も良かったです。
ストーリーは大人になったら忘れがちな、「当たり前」をプーさんが教えてくれます。何もしない、妙に哲学的。ストーリー展開はベタですが、安心して観られます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mz

4.0とにかく可愛い

2018年9月20日
iPhoneアプリから投稿

プー、ピグレット、ルーがとにかく可愛い。プーがクリストファー・ロビンに何の考えもなく話しかける言葉が胸に突き刺さりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロビン

4.0何もしない生き方

2018年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

9時帰宅ぐらいで仕事漬けと言われても困るが、確かに日本は非効率な仕事で人生を無駄に過ごしているように思う。退職してからはこの映画のテーマである何もしないという人生を手に入れたが、確かに毎日が忙しくて仕方ない、日本の消費不況の原因は、この何もしないという時間を手に入れていないからではないか、本当に何にもしなくなると毎日が忙しいよ、消費不況など吹っ飛びそうだ。映画はありえない話なのになんとなく腑に落ちてしまう不思議な良作であった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kohei1813

4.0じわじわっと感動

2018年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いつまでも子供の気持ちを忘れたくないですね。
なんだかホッとする映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Toshi

4.5おとながこどもに教わること

2018年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

萌える

プーさんは父親が愛する息子に書いた物語だけど、実際には後にクリストファーの足かせになって親子の絶縁を招いてしまった悲しい背景がある。

にしても90年近く経って尚童心を忘れた大人たちに家族や仕事、幸せについて考えるきっかけを与えている児童文学だと思うと価値があると思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キノ

5.0プーさん

2018年9月20日
Androidアプリから投稿

ストーリーは王道でもちろんハッピーエンド。でも、ちょいちょい大人な感じも入ってて子供でも大人でも楽しめると思いました。吹き替えを見ましたがお馴染みの声で楽しめました。

ただ、最初プーさんを見た時あまり可愛くないなって思ってしまいましたが慣れれば可愛かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
(`・ω・´)ノ