劇場公開日 2023年10月20日

  • 予告編を見る

カンダハル 突破せよのレビュー・感想・評価

全90件中、41~60件目を表示

4.5見知らぬ中東の風景

2023年11月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

アクションエンタメ作品の範疇であるものの、中東での風景や町、人々は極力本物に近いものを再現しようと試みていると思います。
一方で、中東リテラシーが足らないので自分の勉強不足を嘆きつつ、イミグレーションすら怖れとドキドキで無理ーと世界の遠さを感じていました。自分にとってはこれはエンタメなのかリアルなのか判断つかない中でのサバイバル体験。

ロケ地はサウジとの事ですが、ニュースとは違うエンタメ作品で見る風景はとても意義あると思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
すむ

5.0あぁ、イラン、アフガン、パキスタン…

2023年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

紛争地区のややこしさをアメリカというかCIAの目線で描いた秀作。国家意識よりも自分たちの集団、部族の利益不利益で行動し、そこに金が絡み、プラス殺された殺したの感情が強烈に入ってしまって、全く収集が付かない神にも、人にも見放された不幸極まれない国、土地の悲惨なストーリー。アクション作品を建前に本音はイスラム地区の複雑さを利用した西側の参入が描かれている。所謂、武器商人とそこに投資する投資家たちの莫大な富を得るためのネタバレ作品でもある。生き延びたジェラール・バトラーよりも犬死にした俳優たちに鑑賞者としての目線は止まる。昨今の映画は強烈なメッセージを伝える。この作品はその最たるものだ。平和を夢物語や絵空事にしてはならない。平和にならない限り、地球という星が終わってしまう。私たちは積極的に考えをあらため、そのための行動をすべき、フェーズに入っていることをこの作品から学べる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
shanti

3.5娯楽アクション映画です

2023年11月2日
スマートフォンから投稿

まことにややこしい中東が舞台なだけに、いろいろな勢力が組んずほぐれつする中を窮地から脱出するお話です。
しかしながら、政治や宗教などに関わる問題にはさほど深く切り込まず、あくまで娯楽アクション映画でございました。

かといって派手なドンパチは大団円までお預けみたいな感じです。そのあたりがご不満な向きもあるかもしれませんが、なにしろ主役はジェラルド・バトラーですから、なんとかなります。
男の世界をお楽しみあれ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
小太り爺さん

4.0大乱戦

2023年11月2日
Androidアプリから投稿

2023年劇場鑑賞260本目。
イランの核施設を破壊した諜報員があらゆる組織に狙われながら脱出を目指す実話ベース作品。
よく分からなくなりましたが色々な組織が彼の命を狙って追ってくるのは他の映画でもありますが、組織同士も仲が悪いので戦ってしまうところが新鮮。
一緒に逃げる通訳の人の持つドラマが良かったです。
最後はもっとその手何回も使えばいいのにとも思いましたが政治的に難しいのかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ガゾーサ

4.0迫力の脱出劇

2023年11月1日
iPhoneアプリから投稿

怖い

興奮

実話がベースになっているとは信じられないくらいのハードバイオレンスでした。
中東エリアの戦時感がひしひしと伝わってくる緊迫の連続で味方と敵と裏切りが入り乱れる暗澹の世界が恐ろしい展開。このエリアには絶対近づきたくないと本気で思いました。改めて戦争反対とイスラム教国の平和を祈りたくなりました。
この手の作品にピッタリのバトラーに感動です。ホントに強靭な精神と肉体の塊のような役柄がお似合いです。
是非映画館で🎦

120

コメントする (0件)
共感した! 14件)
タイガー力石

3.5人と人はなぜ争いを起こすのか

2023年11月1日
Androidアプリから投稿

イランで任務を成功させたCIAのトムが次の任務を遂行中に前の任務の情報が漏れ、トムが中東の様々な組織に追われながら、通訳のモハメドと一緒に脱出する話です。

国家組織や武装組織様々な組織が出てきますが、以下のことは変わりません。
みんながアッラーに崇拝している
家族がありながらも任務を行っている

現在の戦争は金や資源を得ても終わりではないというトムの言葉に響きました。
国のトップの指導者が自分のプライドのために、たくさんの人々が自分の国を守るために戦っています。技術の進化により、欲望も変わっています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やんやん

3.0途中で今戦っているのはどことだ?となった

2023年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
M.Ooi

1.5目的も正義も、、、

2023年10月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

何のために戦うのか、逃げるのか、意味がわからない現代。
頑張るほど虚しい世界を描いていると言えばそうだが、、、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HAL1953

3.0お気楽には見られないドンパチ映画

2023年10月30日
iPhoneアプリから投稿

イスラム圏の勢力争いについての知識がかなり必要で、わたくしもご多聞に漏れずこれが足りないがために、地理的な問題や敵対関係がかなり分かりにくかったです。
また、タイムリミット30時間と言いながら、特に時間を気にしている様子がないのも、分かりずらさの原因かと。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
克晴

4.080点

2023年10月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

基準点 20点満点

面白いか凄いか?
凄い映画

1.派手な絵だったか?(俳優の顔、絵)
20点
サウジアラビアでの撮影。これが1番デカい。CGにしてもあれはでかい画面で観ればより楽しめるはず。

2.ドラマ性はあるか?(主人公の成長、過去、悲しみなど)
16点
もう少しジェラルド・バトラーの家族を見せるとなお、もっと感動したかも。最後にやっと娘が出るくらいで、映画中には奥様の声しか出てこない。。

3.アトラクションの連続だったか?(見ててドキドキしたか?)
18点
何度も何度も敵が追いかけてくる。安心かと思いきや敵が攻めてくる。これぞアトラクション。

4.芸術性はあったか?(ドラマとは違う)
12点 当たり前だが主人公がピンチの時助けが来る。最後の場面も結局それで倒すのかい。早くそれで倒せよと思う。

5.どれだけ期待を裏切ったか?予想と違ったか?
14点 期待以上でした!やはりジェラルド・バトラーの髭が大きいほど面白い映画になる説はありそうである。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あっぷる

3.0熱い友情物語

2023年10月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

バトラーさんは何やってもバトラーさんだったw
そんなバトラーさんを堪能出来ました。

・作戦中止からの脱出地点のカンダハルを目指すまでの展開が緊張感あり過ぎ。
・バトラーさん演じるトムとほんとは奥さんの妹を探すために密入国というか密帰国していた通訳さんとの友情を基本ラインに、トムを巡る友情関係に胸が熱くなる。で、現実の自分に嫌悪感w
・戦闘シーン、銃撃や爆撃、爆破は迫力十分。なお、迫撃と爆撃の区別がつきます。そのため、爆撃の迫力はドン引きするほどでした。
・パキスタンのエージェント役、かっこいいです。敵役ですがもう一人の主役として観てもいいかも。

緊張と友情。かなあ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
zem_movie_review

5.0最初から心臓が飛び出しそうな緊張感。

2023年10月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

普通に暮らしていても命の危険があるようなところで、よく工作員なんてできるなぁ。もう最初のシーンから心臓が止まりそう。

アラブの人たちにも(アラブって一括りにしてるところがダメなんだろうな)愛する家族がいて、帰るべき家庭がある、当たり前のことだけど今まであまり描かれていなかったことがしっかりと描かれている。
と思ってたら、最後の追っ手やっつけるところなんて人間て思ってないな。そもそも核施設の爆破だってそこで働いている人もみんなぶっとばしてる訳だから。
これが現在も起こっていることというのが辛い。

私たちはいかに幸せな国で幸せな時代に暮らしていられるのか、先の大戦で復讐の連鎖を断ち切るべく戦いの矛を収めてくれた先人たち、犠牲になった方々の御霊に感謝を忘れてはならない。

コメントする 1件)
共感した! 21件)
大吉

3.0圧倒的に答えのない戦い

2023年10月28日
iPhoneアプリから投稿

もうなんか答えが無い、ただただ中世

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なかわんくま

5.0アフガニスタンの現実・スパイの現実

2023年10月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ミッション・インポッシブルみたいに、トム・クルーズは出てこないし、かっこいい武器も出てこない。
当然、美女も出てこない。埃と砂と乾燥が続く。
遺跡のカーチェイスもなく、海辺の風景もない。
しかし、これがスパイの事実なのだとわかる。

また、日本の報道ではわからないアフガニスタンの現状がわかった気がする。当然映画なので演出されているとは思うが、観ている人にわかりやすく伝えていると思う。
アフガニスタンが一つにまとまらない理由、戦争が続く理由、根本的解決策がみつからない理由がわかり、心に刺さる。

コメントする 3件)
共感した! 8件)
morihide

4.0脱出劇

2023年10月27日
Androidアプリから投稿

中東を舞台にした、実体験をベースにした脱出劇。
手に汗握る程の、ハラハラドキドキ感が長続きはしないが、満足できる位に盛り込んでいる。暗視スコープ装置での戦闘シーンなど銃撃戦も盛り沢山。
戦争映画や特殊部隊ネイビーシールズなどを沢山観ている人にはちょっと物足りないかも。
実体験ベースでアクション重視の映画ではないので、そこは納得するし、観てよかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まる

3.5今作でもワイルドなイケオジのジェラルド・バトラー♡

2023年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どこまでもいろんな敵から狙われるジェラルド・バトラー演じるトムと現地の通訳の人、ずっとハラハラドキドキでした
そんな状況でも常に慌てず対処しているトム、これが実話ベースというのがすごすぎます
中東が舞台のこういう作品は何作もあり、敵として描かれている人達の背景に同情するようなものもあったりしたのですが、今作ではそれは感じず、ラストの司令官の決断には爽快感でした
でもあんなに簡単に一網打尽にしてしまうって、味方を救うためには当然でも、それはそれで何の解決にもなってないような
だからか、ホッとするべきラストなのに、あの砂漠に囲まれた場所にいる人達の未来に明るさを感じられず心が重くもありました
子供が爆弾を作れたりAKを扱えたりって言葉が出ません
毎日しょうもない事ばかり考えてのほほんとしている日常を過ごせる事に有難さを感じる反面、世界中の人達みんながそうじゃない事に悲しさもありました

コメントする (0件)
共感した! 9件)
小町

2.5中東

2023年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ごっとん

2.0マッコールさんみたい…

2023年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
けはえ

3.5眠ってしまった

2023年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦

3.0もっと「なるほど」がほしい

2023年10月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

現代の中東紛争を描いたアクションに期待して鑑賞。
イケメン黒ヘル男の善人発言がちょくちょくクローズアップされるものだから、最後は切り札にでもなるのかなと思ったりしたが、やけにあっさりやられるしなんだったの?って感じ。あとヒゲの隊長はいつ死んだっけ?
ローマンやらアフガンのSAS部隊もそうだけど、1人脱出するために何人代わりに死ぬのよ、とめだしめでたしめでたしではないところが、ちょっとまとめきれてない?作品でした。

最後に一つだけ。
集落を強襲したSASの戦闘シーン、あんなに横並びで止まる?普通。あれじゃ的でしょうに、、

コメントする (0件)
共感した! 2件)
今この時を大事に