劇場公開日 2023年8月25日

  • 予告編を見る

「ステイサム メガロドン 大ダコ 海獣大襲撃」MEG ザ・モンスターズ2 近大さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0ステイサム メガロドン 大ダコ 海獣大襲撃

2023年8月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

太古の巨大ザメ“メガロドン(通称“MEG”)”が現代に生き延びていて、深海から襲い来る…!
こんなB級な題材をハリウッドが中国パートナーにA級予算とスケールで作り、2018年に大ヒット。
『JAWS』『シャークネード』などサメ映画あるある。“二匹目”の襲撃はごく自然な事。
さらに言えば続編の設定も大方予想付く。前作は一匹だけだったが、今回は群れ。さらに巨大。MEGだけではなく他の太古の巨大生物までも現れる…。
こんなの思い付くの、5歳児かエメリッヒくらい。はっきり言って今回、前作より増してのおバカ映画でもある。
それでも何の惜し気も恥ずかし気もなくやっちゃうのが、私たちが愛する『MEG ザ・モンスター』だ!

前作はドストレートなサメ対人間だったが、今回は前半と後半で作風様変わり。
まず前半。と言うか開幕。悪事を行う船に潜入。あれ、これってデッカードのスピンオフ…?
更なる未知の海溝(原題“トレンチ”)へ。そこでMEG群と悪党一味のWパンチ。ハイテク潜水服を着て深海底(幻想的な光景)を歩いて移動&海底基地に閉じ込められ脱出。ステイサムの深海アクション…?
まあそれはそれで見れたけど、“サメパニ”を期待してた人にはコレジャナイかもしれない。
後半はもはや定番になりつつあるリゾート地にて海洋パニック!
我らがステイサム兄貴は今回もMEGとガチンコ勝負。水上バイクでMEGと海上チェイス。ステイサムだから渡り合えるのであって、普通の人なら100回喰われてます。
一方地上では、水陸両用の不気味な奴(あなたのお名前なんてーの?)とか、東宝特撮怪獣映画好きには堪らない“奴”。令和のこの時代に大ダコ復活!
気分は“海獣大襲撃”!
でもこれっておサメさん映画…?
それから今回MEGは群れで襲撃って謳ってるけど、3匹程度…。まあ100匹も200匹も現れたら無敵のステイサムも勝ち目ねーか。

今回のラスボス的巨大MEGは身体中傷だらけでインパクト充分。予告編でも使われているT-REX丸呑みでヤバさアピール。
それでも我らがステイサムの絶対死なないご都合…いやいや、頼もしさ。
クリフ・カーティス、メイイン役、DJ役は前作から続投(あのワンちゃんもまさかの再登場)。ジョナスと親子のような間柄のメイインはすっかり成長。ところでカーティスは前作ではもっとリーダーシップ発揮してDJはヘタレだったけど、キャラ変…?
前作のヒロインでメイインの母親が死んだ事になってる…! リー・ビンビン、何かトラブルあったんだっけ…?
強力助っ人として、中国の新アクション・スター、ウー・ジン。アクションや漢気は勿論、カーティスとはユーモラスな掛け合い。

深海で悪事をする連中やMEGを手なずけるなど人間の傲慢も描かれているが、スパイスにもなってない。今回も話はあってないようなもの。
ツッコミ所は…言うまでもない。
MEGの暴れっぷりやステイサムと海獣の異種海上バトルさえ見れればそれで良し。
EDのラップ主題歌の歌詞がw
まあ気軽に楽しめました。

寝ないで見てた筈だけど、多分一瞬だけ寝落ちしてしまったんだろうなぁ。
あの大ダコ、最後どうなったんだっけ…? そこだけ覚えてねーや。

近大
LaLaさんのコメント
2023年8月27日

近大さん
こんばんは(^^)/
共感をありがとうございます。
MEG 大きかったですね。
サメの映画、増えましたが
恐竜も登場でびっくりでした(´▽`)
ステイサムさんのアクションもgoodで
MEGとの対決シーンもキャーでしたw

DJが鍛えていたのも面白かったです(≧▽≦)
巨大なオクトパスの最期は
確か、ジョナスが爆弾を・・・
あれ?違ったかしら(^^ゞ

LaLa