劇場公開日 2023年5月26日

  • 予告編を見る

aftersun アフターサンのレビュー・感想・評価

全162件中、101~120件目を表示

3.0父娘最後のホリデー

2023年6月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
マリエル

4.5ひと夏の経験

2023年6月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

11歳の娘ソフィともうすぐ131歳😁になる父親カラムが過ごした夏休みを描いた物語
娘ソフィ目線で進むストーリーからか
父カラムの情報はほとんど無く彼の背景や抱えていた物、事は全く分からない
彼は娘と別れ空港の長い通路を歩いた後どうしてるのか?
そして娘ソフィはどんな風に大人の階段を登って行ったのか?

観手それぞれの感性や想いが「結末」を創り上げ委ねて行く…
大切な人と愛おしい時を過ごし沢山の物が詰まった記憶の結晶になる様に…

帰り道、物語の大きな役割になっていたアンダー・プレッシャー🎵を口ずさみながら
もしかしたら映画を見続け劇場に通うのはこんな作品に出会う為なのかも…と思える程、深い感動と感傷を得られた秀作でした!

コメントする 3件)
共感した! 14件)
ねもちゃん

5.0大泣きしてしまった

2023年6月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ももがー

4.0視点はかわる。

2023年6月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

主演男優アカデミー賞ノミネートって話題がなければ多分スルーしてたと思う、が、見てよかった。父は父。自分が成長して思いだす親像なんて純な子供時代には感じれない何かがたくさんあるだろーなーと実感。明確な答えが無い分全てのシーンがしみる。主人公を画面端に構えた構図とか、なんかさすが。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
peanuts

3.5あの日に帰りたい

2023年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

大切な人とのアフター・サンを懐かしむ娘
大切な人は父(事情があり遠くにいて私を一番愛してくれた人・・)

もうこの設定だけで、十分エモいし、そこが肝だし
それ以外考え出すと、この映画とてつもなく不親切です

断片的な思い出の映像が「はいどうぞ!」と言わんばかりに観客の目の前に差し出される
初監督作らしいので、今後の期待で「はいはい」って食いついてみました笑

ポール・メスカル君はあの慟哭シーンだけでも唸らせる力がありました

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ソルト

4.5大好きだったお父さん・・・

2023年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

眩しい太陽、真っ青な海、思春期、恋?、時折挿入されるビデオカメラの映像、そして大好きだったお父さん・・・楽しかった一夏の永遠の思い出。そんな映画ですね‼️

コメントする (0件)
共感した! 15件)
活動写真愛好家

4.0フランキー

2023年6月4日
Androidアプリから投稿

新人とは思えない演技。パパも良い。
数日間しか一緒に居られない切なさが、当事者となって染みて行きます。娘の父親は見ないほうが涙腺のために良いです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
michi

3.0"こんな父親でごめんね…"な映画

2023年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
stoneage

5.0久しぶりに泣いた

2023年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
NandS

4.0陽の光、夜の海、彩度で心が現れる

2023年6月3日
iPhoneアプリから投稿

6月3日名古屋レインボープライド🏳️‍🌈
多様性や人権
いろんなつなげ方があります。
アフターサン観てきました。
ホームビデオカメラのテープ20年前の父と娘の旅から、あの時の父を思い返す31歳になった娘。

丁寧に観ないと31歳の父親メスカルの心は見えてこない
感情をすくいとるには親目線を持たないと…それと若い頃、思春期を思い返して娘ソフィ目線も
プールの中、海の中のシーンが透明で美しく言葉がない分、気持ちが現れる。
夜の海は哀しみの濃いブルーだった。
映像の彩度に父娘の心が現れてた様に見えた。
太陽の陽射しの中の父親
夜の海に彷徨う様な一人の男性の父
日焼けした肌に残る傷み

コメントする (0件)
共感した! 6件)
gomako1933

3.0まぁ、いろいろありますよね...

2023年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

パンフレットを読まなきゃ、実際何が言いたいのか解り辛く、
こっちに、いろんな解釈を委ねる、
解ってくれる人だけでいいです。というような作品かなー。
で、これを良いって言うと、ちょっと映画通?みたいな雰囲気なのかなー。

嫌いじゃないけど、たぶん、一年経ったら観たことを忘れてしまいそうな気がする...

画質や、音楽や、父と娘のやりとりとかは、とても良かったです。

なので、少し訳ありな他人様の夏の休暇を、家でお茶でも飲みながら見てる感じ。
そこで、自分の場合を思い出したりするのかな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
hkr21

4.5記憶は、時と共に見えてくるものが変わる。だけど、、、

2023年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人生の一瞬を、誰かと共にすること。
それが、愛する娘であれ 愛する恋人であれ、配偶者であれ、そのひとときは過ぎ去っていくもので、二人は異なる人間だからいつか別々の道を歩んでいったり、お互いが知らない世界を築いていく時もある。
だけど、そのひとときは確かな形で、二人の心に永遠に残っていく。

たとえ、お互いが、二人の世界の外側で悲しみや涙で、心が折れそうな時、壁に覆われてしまった時、そんな時でも、輝いていた一瞬を記憶の底から取り出して、見直す時、当時とは異なる色をしてるかもしれない、だけど、それは確かにその人の生を彩り、今生きてることを肯定してくれるのだろう。

子を持つ親、かつて幼い娘で今は大人になった女性。涙腺崩壊に注意な映画です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kebabpapa

4.0余韻

2023年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ミーノ

4.5こころのなかに生きる

2023年6月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 11件)
共感した! 32件)
hum

3.5人によってはものすごく刺さる映画になります。普通の父娘のアットホームな家族ドラマと思う人も。アップダウンのない淡々とした話運びなので、途中で眠り込んでしまうことになりかねません

2023年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 映画ならではの繊細かつ先鋭的な手法で、深遠なる感情の揺らぎを表現しようと試みた野心作だ。

 英スコットランド出身のシャーロット・ウェルズ監督の長編デビュー作。
 11歳の娘がまもなく31歳になる父と過ごしたある夏の思い出に基づく自伝的作品ですが、ありふれた家族ドラマではありませんでした。
 20年後、父と同じ年齢になった娘は、ビデオテープの映像からその数日間の記憶をよみがえらせ、父の新たな一面を見いだしていくのです。
 文学に例えれば「行間」。映っていることではなく、映っていないことが、この作品を豊かにしています。そのため説明的なセリフを徹底的に省き、映像と音を研ぎ澄ましているのです。あえて残した余白の解釈を観客の感性に委ねるスタイルで、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描きだし、鑑賞後に深い余韻を残す、記録と記憶の傑作です。

 11歳の夏休み、思春期のソフィ(フランキー・コリオ)は、31歳の父親カラム(ポール・メスカル)とともにトルコのひなびたリゾート地を訪れます。カラムは母と離婚し、普段は別々に暮らしていました。同伴者の快活なソフィと優しいカラムの親子仲は良好で、カラムが若いため2人は兄妹に見間違えられることもあったのです。

 まぶしい太陽の下、カラムが入手したビデオカメラを互いに向け合い、2人は親密な時間を過ごします。
 父は娘の背中に、日焼け止めを塗り、娘は父の顔に塗る。そのかすかな匂い。空には、パラグライダーが緩やかに舞い、海は、その地の名に相応しくターコイズブルーに輝くのです。
 カラムと共に、トルコのリゾート地で過ごす数日間。ここに物語はありません。あるのは、ソフィにとって、一瞬が永遠にも感じられる現在なのです。

 20年後、当時のカラムと同じ年齢になったソフィは、その時に撮影した懐かしい映像を振り返り、大好きだった父との記憶をよみがえらてゆきます。
 プールの中で水中カメラを構える父、隣り合ってバイクゲームに興じた同じ年頃の少年、若い父を兄と思った少年たちとのビリヤード、プールサイドでの昼寝で空に浮かぶパラグライダーを眺めたり、草原で2人で並んで太極拳の動きをしたり。それら鮮やかな光の中に浮かび上がる断片と共に、父としたスキューバダイビングを、いままでの人生でサイコーだったと、ソフィはビデオの中で語ります。
 そんなたわいない旅のスケッチ描写は一見ほほ笑ましいバカンス映画のようです。しかし本作には意外な仕掛けがあるのです。
 まばゆい光と鮮烈な色彩に満ちた35ミリフィルムの映像には、ソフィが撮影した粒子の粗いホームビデオが挿入される。大人になった“現在”の彼女が、20年前の旅の記録と向き合うという構造になっているのです。

 けれども、その一方で、どこか謎めいた父の姿があるのです。ホテルに着いて間もなくの、ベランダで身体を揺すりながら煙草を吸っている父。あるいは、部屋の壁に掛けられた鏡に映るかと思うと消える、父の腕。また、裸の背中を見せながら号泣する父。それを見ているのは誰か。黒画面の中に走る光に一瞬浮かび上がる、大人になったソフィでしょう。そこには11歳のソフィが知らなかった父がいたのです。

 すると、幸福感に包まれていた旅の見え方が変わってくるのです。逆光や後ろ姿で撮られた父は孤独の影をまとい、経済的な問題を抱え、精神的にも行き詰まっているようです。幼いソフィには気づかなかった人間や人生の暗い断面がせり上がってきて、父の自死をほのめかす不吉なイメージも映し出されます。愛する者を追想するこの映画は、切ない追悼の映画でもあるのです。

 背伸びをしたソフイのひと夏の経験、のような挿話もありますから、父と娘がこれほど親密に過ごした夏休みは、この年が最後だったのでしょう。時折挿入されるビデオカメラの古ぼけた映像、R・E・M・の「ルージンク・マイ・レリジョン」など要所で流れる往年の名曲が、感傷的な気分を盛り上げるのに一役買っていました。

 この映画が非凡なのは、時々物語が“飛ぶ”こと。当時30そこそこだった父の姿が、ふとよみがえる記憶のように、断片的に差し挟まれます。20年後、同い年になった私だから、あのときの父の気持ちが分かる、といった具合に。
 11歳のソフィと現在。その前後に何かあったかは描かれません。説明しないことで、観客の想像力に働きかけてくるのです。これが映像の力というものでしょう。
 そしてクイーン&デビッド・ボウイの名曲「アンダー・プレッシャー」が流れる終盤のダンスシーン。親子のかけがえのない絆と喪失の悲しみが、時を超えてフラッシュするその場面は鳥肌ものでした。

 記憶のみならず、写真や映像といった記録も曖昧なものという視点が、この映画を特別なものにしています。どれほど対象に近づいた記録でも全てを映し出すことは不可能で、その部分を補うようにして人の記憶は形作られていくのかもしれません。

 ウェルズ監督はそれを説明しすぎることなく、パズルのピースをはめていくように緻密な構成で描き出しています。生活音や呼吸音を際立たせた映像には親密感があり、見る者が自分の個人的な思い出を振り返ってしまう効能も。早くも次回作が楽しみになる新鋭監督の登場です。

 最後に、本作は、人によってはものすごく刺さる映画になります。また別の人には、ごく普通の父娘のアットホームな家族ドラマにしか見えません。ものすごくアップダウンのない淡々とした話運びなので、疲れている時に観るのは、注意が必要です。ヘタすると途中で眠り込んでしまうことになりかねないのです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
流山の小地蔵

3.0自分でも

2023年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

子供時代のビデオがある世代では無いですけど、昔に親と行った場所を再び訪れてみたいですね。その頃の親って、勿論大人ですが、今の自分より若いから、意外と子供であったと思いますね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ごっとん

3.0まさかこのまま終わるの? って思ったまま終わってしまった 子役はと...

2023年6月1日
iPhoneアプリから投稿

まさかこのまま終わるの?

って思ったまま終わってしまった

子役はとても魅力的だった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jung

3.0鑑賞後感とは裏腹に残酷な話

2023年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今作はメンタルヘルスを扱っていることは明らかで、今年3月に公開された大傑作(と自分は思っている)『The Son/息子』と重なる。
非常に期待していた作品なのだが、自分とは合わない点が多くモヤモヤした。

まず個人的に、カルムと自分で重なる部分がほとんどなかった。『The Son/息子』では、ニコラスが「人生に押し潰されそうだ」と言っていたことにティーンの時の自分を重ねずにいられなかった。何のための勉強?俺は何を期待されている?そして俺はそれに応える力量を持っている?何も確かなものがなく、一寸先は闇としか思えない人生感を持っていたあの頃の自分が甦ってきて非常に辛い作品だった。
今作のカルムもまさしく「人生に押し潰されそう」になっているが、でもお前には娘という絶対的に確かな存在がいたじゃないか!故郷もなく職もなく頼れる友人も恋人もおらず、ただ人生が過ぎてゆく中で唯一生きる意味を見出せた娘の存在。その彼女から「お金ないのに無理しなくていいよ」と言われたのは胸に突き刺さっただろうが、どれほどのダメージだったかははっきり言って想像するしかない。現在の自分はカラムの年齢に近づきつつあるが、職もあるし、辞めても帰る場所があるし、友人も少ないがいる。それらが全てなくなったとしても、映画が慰めてくれる。ストッパーが多すぎて、彼の気持ちが分からなかった。

また、映画的な決着も『The Son/息子』と比較してモヤモヤした。ソフィはカラムと同じ歳になり、彼の気持ちを理解して、自分の中であの時のまま時を保っていたカラムを行かせることができた。それは美談的な描かれ方で表現されている(と自分は受け取った)が、そこに非常にモヤモヤを感じる。
どんな理由であれ、若者があのような末路に至ることは嘆かわしいことだと思う。彼を理解するだけではなく、救うためにはどうするべきだったのか?メンタルヘルスに関して話すきっかけを作るという観点からも『The Son/息子』から後退している印象を受けた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Jongo

3.5とてもしっかりした女の子

2023年6月1日
Androidアプリから投稿

スゴイです。

パパ、130歳?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かん

3.511歳の時、将来何してると思った?

2023年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画は、完成した時点でもう観た者のもんというので解釈は勝手にするが。
"sun"は父親との懐かしくも輝かしい、まるで太陽のような思い出のこと、とでも言おうか。おそらく、親父はもういない。たぶん、このバケーションのすぐ後にでも亡くなっているんだろう。だから、この時が親父との最後の思い出でもある。そのムービーを、自分があの時の親父と同じ歳になった時にふと思い出して、引っ張り出し、久々に見た。そして、その時の思い出が走馬灯のように、記録画像を補完するように蘇る。
言ってみれば、ただ、それだけの映画。たいした事件もなく、ただダラダラと過ごした数日間の休暇の記録ってだけのこと。
この映画を消化するには、苦い思い出を持っている大人でなければなるまい。もう会えない肉親を持つ、そしてその人に何かしらの心残りのある大人でなければなるまい。そんな大人であれば、間違いなく、最後の空港の見送りのソフィの笑顔が胸に焼き付いて仕方がないはずだ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
栗太郎