劇場公開日 2023年2月3日

  • 予告編を見る

バイオレント・ナイトのレビュー・感想・評価

全139件中、41~60件目を表示

4.0ファンタジックなバイオレンス?

2023年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

本当にサンタクロースの存在を信じたくなりそうなファンタジーを感じる作品でした。クリスマスイベント感が強いのでバイオレンスもそれほど気にならないように作られているように見えます。12月に公開すればもっと話題性があったかも。ちょっとグロいのを我慢できれば十分楽しめる作品だと思います。

21

コメントする (0件)
共感した! 14件)
タイガー力石

4.0過去にもこの手の作品はあったが❗

2023年2月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悪魔のサンタクロース等未公開やマイナーで犯人は猟奇的な変質者みたいな物が大半だが本作は本物サンタ!しかも良心的なおじさんでは無く暴力的で横暴なおやじでアクション映画さながらの乱闘劇R指定で子供に見せられないサンタの物語

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆたぼー

4.023003.ジョン・マクレーンがソーに変身

2023年2月12日
Androidアプリから投稿

容赦ない暴れっぷり

コメントする (0件)
共感した! 3件)
movie

3.5ラストが…

2023年2月12日
Androidアプリから投稿

かなり早い内にセリフで『ホーム・アローン』や『ダイ・ハード』のタイトル名が出てきて、「そういう映画ですよ」と宣言される。

そうなると観客としては潔く、クリスマスに暴漢達をやっつける映画ね、と居ずまいを正すワケだけど、想像してた以上に暴力やゴア表現に振り切ってて、でもちゃんとファンタジーであり基本的にはコメディ。

そんなこんなで最後までかなり面白く観たんだけど、気になるのは(ここからネタバレします)あのラスト。

悪党を倒した後、瀕死のサンタが「寒い」と言って、お父さんとお母さんが盗み出した札束に火を付けて焚き火を作る。もちろん物語としては家族が新たなスタートを切るためにお金と決別する仕掛けなんだけど、そこであえて火を点けるのは札束でなくても、ここには他にたくさん燃えるものがありそうだし、これ見よがしのお金燃やしは興醒めしてしまう。
そもそも映画で出てくる「怪我人の『寒い』」は死亡フラグであって、あそこで火を焚いたところで、現実的に重傷の彼の延命に役立つとも思えないし、焚き火を始めた彼らを見て、我々としては「そういうことじゃないよね」と思っちゃう。
で、やっぱり死んじゃって、皆がサンタの存在を信じたら生き返るってのも…。クリスマスムービーではあるけど、レイティングを考えてもこの映画の観客に子供はいない訳だから、もう少し大人が飲み込みやすい筋立てにできたと思うんだけど。
ホントにちっちゃなコトなんだけど、やっぱりラストは上手にまとめて欲しかった。

ということで、少し減点して★は3.5。
ただ、間違いなく面白いので、クリスマスシーズンに観られてたらもう少し高くてもいいな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
キレンジャー

4.0サンタがマジにやってくる♪

2023年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

いやーこれも面白かったです。主演がストレンジャーシングスのホッパーだったのもあり、何となく全体に80~90年代感がありましたね。ホームアローンとかダイハードのオマージュシーンもあって面白かったです。
たぶん監督さんその辺の映画大好きなんだろうな、っていうのは伝わりました(笑)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Hideking

4.0サンタクロースの真実

2023年2月12日
iPhoneアプリから投稿

サンタの武器がハンマー以外ほとんどクリスマスアイテム笑 まさにholy shitなアクションコメディでした。
コメディ色強めですが、氷点下のバトルで倒れた兵士の血が瞬時に凍っていくシーンなど細かいところにも手を抜いておらず、見応えのあるアクションシーンなども楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
arom

4.0最強な!サンタさん!

2023年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

これは新ジャンル!ヴァイオレンス・ファンタジー!性悪説に則って?賊だったサンタさんは罪滅ぼしに子供にプレゼント配ってるし、ついでに悪党やっつけちゃってるし。生き残った人たちが暖めて存在を信じたら、ちゃっかり生き返っちゃってるし。R指定だから差し詰め大人のホーム・アローンか。最後のパパママの仲直りは王道過ぎて噴き出してしもた

コメントする (0件)
共感した! 4件)
印刷局員

3.0子供は観ちゃだめ

2023年2月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

いろんな評論では結構高評価が多くて、「へえー」と思っているのが、ホントのところ。

子供には見せちゃ駄目、とやっぱり思う。

残虐にたくさん人を殺めた過去のある人間が(罰として、神様みたいな大きな存在によって)、サンタクロースにさせられてしまったのか……。そしたら、強盗団のリーダーがラストシーンでは、新たなサンタクロースにさせられてしまうのか……。と思ったけど、違った。じゃあ、どうやってサンタクロースになったのかなーと?だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
night runner

4.5ダイ・ハード(リブート?)

2023年2月11日
iPhoneアプリから投稿

これは面白い!
「ダイ・ハード」+「ホーム・アローン」というか、ほぼ「ダイ・ハード1」+「ダイ・ハード2」でした。
マクレーン=サンタ、しかも本物、というこの設定だけですでに面白い。他にもダイハードネタ満載でニヤニヤしっぱなし。これから観る人はぜひダイハードの予習をしといてください。
トランシーバーでのやり取りや、敵の名前を知ってるところ(ここはかなりひねりの効いたパクリ)、友軍が敵だった、という2の設定まで見事にパクっててあっぱれです。
これはもうパクリではなく、ダイ・ハードへの立派なオマージュでした。予習必須です!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
koyama

4.5深く考えないでいい映画もいい

2023年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

はい。良く私のやんちゃレビューを覗きに来て頂きました。

映画鑑賞ってバランスだと思うんですよ。例えばCGバリバリの映画を観てるとフィルムが観たい。16mmフィルムを観たい。考えさせる映画を観た後はなーんも考えなくていい映画を観たい。そんな映画がこれ。ある意味でね。

さてバイオレント ナイトですが、勿論サイレントナイトのもじりです。

暫し個人語りです。

私はもじりとか韻を踏んでるとか掛け言葉とか大好きなんです。百人一首の影響かなあ。

例えばですね「痛みに負けルナ」「公文行くもん」「セブンイレブンいい気分」いいですね。一番はインテル。アメリカだと・・・

Intel inside 頭韻です。

日本だとインテル はいってる

上手いなあ。同じ意味で韻踏んでる。てるの所。

さらに個人的な話しです。知人の女性が最近休んでる。しばらくして別の方が休んでる理由がわかった。

れいな、コロナ!

韻を踏んでる‼️

私は韻フォマニアなんです。下ネタじゃないですよ。

後追いだけどS&Gの「4月になれば彼女は」の影響もあるかな。一番好きな部分は、セプンテンバー アイ リーメンバー

韻を踏んでる‼️

しつこいよ‼️

すいません。しかしまじで・・・

やんちゃ、だっちゃ。

まだやるか‼️ラムちゃんかよ‼️

お付き合い頂きありがとうございました。

と、言いたいんですが、映画について語ってない。
少し語ります。おまけです。

注意 1 ネタバレが嫌な方は読まないてね。

この映画ってあの映画だよね。ダイハード。箇条書きにします。

① 限定した場所でのアクション
②無線でのやりとり。
③味方とか思いきや敵。
④軽薄な奴は早死に
⑤裸足でガラスを歩く。
⑥スノーモービルのアクション
⑦地面に火の線
⑧家族愛

ダイハードって 2まではクリスマス映画なんですね。

ダイハード2の監督はレニー・ハーリン。フィンランド人。本作の監督はトニー・ウィルコラ。ノルウェー人。北欧繋がりです。

他の作品の影響も感じますが、ベースはダイハードです。

ダイハード大好きな私は楽しみました。最近のブルースの動きはブルーなんですが・・・最初にある意味って言ってますが、まだダイハードオマージュがあるかもしれないんですよ。どうでも良いんですが。

なんならダイハードの二作を見てからこの映画を観ると最大に楽しめるのかなあ、って思いました。

バイオレント・ナイト早く見ナイト‼️

お付き合い頂きありがとうございました。

コメントする 3件)
共感した! 30件)
masami

5.0酒!暴力!そして少しのクリスマスの魔法と信じる心

2023年2月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

金持ちの家に強盗が入って、そこに荒んだサンタ(本物)が居合わせてしまい、さぁ大変!

物欲ばかりの子ども達に嫌気がさし荒んだサンタが暴れるクリスマス映画だなんて私の大好物じゃん…!と公開を楽しみにしてました✨

酒!暴力!酒、酒、暴力!暴力!そして少しのクリスマスマジックと信じる心🎄💕

ブラック版ホームアローン!
ホームアローンへのリスペクトもすごく感じた…!

観る前は「クリスマス時期に上映すれば良かったのに〜!」と思ってたけど、クリスマスにホームアローンを観た後に、バイオレントナイトを観るから余計に面白いのかもしれない!!

平日の昼間なのにかなり席は埋まっていて私みたいに楽しみにしてた人が大勢いるんだなぁとニコニコ😊

映画館でゲラゲラ笑ってしまった〜!
笑うの堪えなきゃと思えば思う程笑ってしまう…!劇場全体が笑いの渦だった!

頭を空っぽにして深い事を考えずに観れる大好きなクリスマス映画がまた1つ増えました🎅✨

クリスマスの魔法には信じる気持ちが大切だね♡

コメントする (0件)
共感した! 6件)
おもちまろ。

3.5ウィルコラのネクストステージは?

2023年2月9日
iPhoneアプリから投稿

ウィルコラ監督は、
毎作品、
コメディ、ホラー、スプラッター、
スラッシャー、ゴア?
微妙なさじ加減を使い分けてますが、
本作はギリギリコメディ、、でしょうか。

こういう編集を想定して、
現場を回せる人は、
ホームアローンのような、
痛い描写無しで作れると、
想像できますが、
監督本人の嗜好なんでしょうか。

火器不使用の一対一も、
相変わらず上手いですね。

技術はジェームス・ガンのレベルは、
過去作品でも証明済みです。

あとは作品、環境に恵まれるか、、、(もう既に充分に恵まれてきたはずですが)、、
本人にメジャー志向はないのでしょうか。

それとも、
まだしばらくは、
こんな感じで撮りたいのか、
または、
ずっとやってたいのか謎です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
蛇足軒瞬平太

5.0子供の見れないXmas映画…

2023年2月9日
Androidアプリから投稿

上手いこと作るわ!

続編制作も納得。次も当然R指定で。

コロナの中、こんな映画作る意識の高さに尊敬。

メインストームの映画じゃないけど超一級!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
かし

3.5「クリスマス・タイム」のシーンが最高

2023年2月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

サンタクロースが人を殺すアクション映画といえば、メル・ギブソンの「クリスマス・ウォーズ」ってB級映画を思い出す。本作はそれよりもサンタが少しだけ真っ当。「ダイ・ハード」のように巻き込まれていく。
子どもが考える罠も「ホーム・アローン」を真似たもの。映画を観たばかりという設定だからそうなるわな。でも、この罠やサンタの殺し方がとにかく痛そう。思ったよりもグロ系シーンの連続だった。もちろんこういうのを楽しむ方がたくさんいて、自分もあまりの豪快な殺し方に結構笑ってしまった。
映画的なストーリー展開(あの殺人部隊の登場のタイミングとか)はあったが、そもそもの話が荒唐無稽だから気にならない。
個人的にテンション上がったのが、ブライアン・アダムスの「クリスマス・タイム」が流れたこと。しかも結構重要なシーンで。そんな使い方するか!とも思うがとてもよかった。彼のベストアルバムにさえなかなか入らない曲なのに使ってくれてありがとう!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
kenshuchu

4.5サンタの服はなぜ赤い??

2023年2月8日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

面白い❗️よい子は救われる。悪い子は殺される。
残酷なのにロマンがある稀有な映画♪

コメントする (0件)
共感した! 6件)
クロネコ

2.0ん〜 面白くなかったな…

2023年2月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

上映が時季外れだったしね いまいち気持ちが入りきれないまま観始めたけど 残念。
ホームアローンには遠く及ばず亜流にもなれず。

選んだ自分の責任だわさ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
すったもんだだよ

2.5「Mr.ノーバディ」好きは 絶対に映画館で観て!というのはウソ

2023年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「Mr.ノーバディ」好きは絶対に映画館で観て!という煽り文句に釣られて観に行きましたが騙されました。確かにアクションシーンはそれなりに面白いですがストーリーが雑過ぎてツッコミどころが多過ぎて全く乗れませんでした。最近見た中で最低ランクでガッカリです😮‍💨

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Sparks

3.0仕組み不明のクリスマスマジック

2023年2月7日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

純粋な子供がいなくなったことを嘆き廃業を心に決めたやさぐれ酔っぱらいサンタのクロースが武装強盗団と戦う話。

子供たちにプレゼントを配って回っているのか酒やお菓子をパクって回っているのか良く判らないけれど、豪邸に入ったら3億ドルを強奪しようと目論む武装強盗団と遭遇し…というストーリー。

逃げ出そうとしたものの騒ぎに巻き込まれただけだけど、本気でサンタクロースを信じているトルーディちゃんの願いは叶えてあげなきゃね!

序盤のフリをしっかり回収する某クリスマス映画のパロディなんかもあったし、袋に煙突にとクリスマスマジックを見せつつも、スレッジハンマーをぶん回してなかなかにヴァイオレンスだし、結構エグい描写もあったりとコミカルだけど見どころたっぷり。
流石にドンパチはあまり派手じゃなかったけどね。

ある意味なんでもありだけど、最後まで毒舌なやさぐれっぷりも含めてなかなか面白かった。

それにしても、こういうのはちゃんと12月に公開して貰いたいよね…。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
Bacchus

4.023-019

2023年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

バイオレンスあり、
アクションあり、
ファンタジーあり、
コメディありの
最高に楽しいクリスマス映画🎞でした。

ホームアローン、
ダイハード、
ランボーなどなど
オマージュ要素満載。
しかも早いテンポで
あっという間に見終わりました👍

コメントする (0件)
共感した! 7件)
佐阪航

4.0思わず顔をしかめるシーンてんこ盛り。あんた聖人だったんちゃうんか

2023年2月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

20230207  映画「バイオレントナイト」。元々はサイレントナイトなので、クリスマスイブの夜が舞台。前半のお金持ち同士の会話はいやみったらしいが、強盗団が侵入してからはR15 指定もやむ無しの痛そうなシーンの連続。子供には絶対見せられない。サンタクロースが元々は中世バイキングの兵士で、マーベルのソーのようなハンマーを振り回して悪い子たちをぐちょぐちょにしていく。ホームアローンをスプラッタ仕込みにするとこうなるのか?ぶっ飛んでいるので★4

コメントする (0件)
共感した! 8件)
M.Ooi