劇場公開日 2022年12月23日

  • 予告編を見る

かがみの孤城のレビュー・感想・評価

全438件中、241~260件目を表示

3.0絵が印象に残らなかった

2023年1月4日
iPhoneアプリから投稿

評判がよさげだったので鑑賞。

よくある話ではあり、子供向けを意識してか、ヒントもわかりやすく散りばめられてはいて、種明かしの前には想像はついた。
途中までは退屈な展開ながらも、それなりに盛り上がった。脚本の力か。
それをサポートするように、音楽は感動する展開を盛り上げていた。音楽と涙の演出でわかりやすすぎた感もある。

作画で言うと、近年アニメーションのレベルが上がっているからか、特徴のないのっぺりとした絵はあまり印象に残らない。ただ、対象としているターゲットがアニメ好きでもないのだろう。

家族でみるとそれなりに考えさせられるものもあるだろうが、一つの作品としては、今一歩というところ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ひでぼー

5.0家族で見ました

2023年1月4日
スマートフォンから投稿

原作は読んでいましたが、予想以上に面白かったです。ぜひ、たくさんの人に見てほしい作品です。
原作のイメージを壊さず、素敵な映画になっていると思います。また、原作を読んでいない子どもも、面白かった、リピしたいと言っていました。スズメの戸締りより面白い!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ケイさん

5.0最高でした!

2023年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

友人に薦められて見に行きました。
ファンタジー、謎解き、感動など色々な要素が詰まっていて、最後まで飽きずに楽しむことができました。
ネタバレすると楽しみが半減する作品だと思うので、前情報無しで見てから、皆で話すと盛り上がりそうな作品でした。

後で知りましたが、原作は、本屋大賞も取っている、すごく売れている小説のようだったので、時間があれば原作も読んでみようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
yakisoba

2.5そもそも2時間にまとめるのが難しい長編の映画化としてはよくがんばっ...

2023年1月4日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
かんりにん

4.5涙が

2023年1月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 37件)
hikaru

4.0面白かった

2023年1月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
ミネ

4.0逆に小説が読みたくなりました

2023年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
菜野 灯

4.0安定して見れた

2023年1月4日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

序盤こそ物語に入り込むのに少し時間を要しましたが(隣の席のおじさんの物音が煩かったからかも→その後、向こう隣の方に注意されて静まったw)
城の中に入ってからは最後まで安定して観れました。特出して盛り上がるシーンはありませんでしたが、話の展開も理解しやすくテンポも結構良かったので飽きる事なく見れました。
同じ境遇じゃ無くても人の気持ちを汲み取る能力があれば主要キャラの心情にも共感できると思います。
結末も気持ちがよく後味のいい映画です

コメントする (0件)
共感した! 12件)
罪なきイカ

5.0なぜか原作読んだときよりえぐってきた

2023年1月4日
Androidアプリから投稿

原作既読でどういったふうに映像化されてるだろうと軽い気持ちで見に行ったら、話の内容は知っているのになぜか涙腺をえぐってきた。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
もつく

2.5孤独の世界からの一歩

2023年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ムービー好き

4.0謎だらけの世界が、物語の「核心」。

2023年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2018年の本屋大賞を受賞した時に読んで感心した覚えがある。とてもよくできた作品で、きっと映画化されるとなんとなく思った。それが今回アニメ映画として制作され、公開を楽しみにしていた。現実なのか空想なのか分からない城が主な舞台である。城が絶海の孤島にあるというイメージはなかったが、より視覚的に孤絶した感じがよく出ていた。城での日常生活の描写があまりなく、その点は原作に比べてやや物足りない印象がある。登場人物の少年少女達もとてもよく特徴をとらえていてよかったと思う。声優もキャラクターにぴったりあっていて気持ちが伝わった。
物語は、それぞれの事情で学校に通えなくなった中学生達を描いています。この時期に特有の繊細な心情がうまく表現されています。傷つきやすいけれど、自分で戦うすべがないもどかしさを持つ年代への共感がこの作品の魅力になっています。
異界へとつながる魔法の鏡や不可解な城、オオカミの被り物をした幼い少女など最初から謎だらけです。しかしこの謎こそが物語の核心であると分かると、その不思議さに大きく心を動かされました。「オオカミさま」の遊び心にあふれた思いやりに触れた時に、何かしら救われた気持ちになります。少年少女達は、城での記憶は失くしてしまったが、皆で力を合わせた経験は彼らを見事に成長させた。きっと城を出てもたくましく生きていくと思わせてくれるエンディングでした。
原作を知っているだけに、映像化の魅力は感じつつも物足りなさも感じてしまい、映画と小説は全く別の表現方法だと思った作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ガバチョ

5.0別れと再会と見事な回収に感激!

2023年1月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 63件)
三輪

4.5あんまり色々書くのは嫌だからアレなんだけど…

2023年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
k.kuro

4.5小、中学校で見てもいいかも

2023年1月4日
スマートフォンから投稿

昔も今もある問題

スズメ○○よりも個人的によかった
北村匠海くん声いいね~

コメントする (0件)
共感した! 13件)
れこほた

5.0ありがとう、原作ファンより

2023年1月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかく、製作してくださった皆さん、ありがとう。
細かな描写は省かれているけれど、厳選して分かりやすく、かつ、はやまわしでもなく、綺麗にまとまっててとても胸にしみました。
原作もですが、現役の中学生よりも、人生経験を積んだ二十代以降の方が響くと思いますね。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
monm

3.0原作も何も知らずに観に行きました。

2023年1月3日
iPhoneアプリから投稿

皆様の評価もそこそこ高かったので鑑賞してきましたが、残念ながら私にはあまり響きませんでした。
全然つまらなかったわけではないのですが、内容も途中からほぼ先読みもできてしまうし、最近のアニメ映画にしては、若干絵が雑ぽかった!
特に涙が溢れるような感動はなかったかな?
あっ!私が冷血ではないと思いますが!
子供と観るには良い映画かもしれません。
内容を書いてしまうとほぼネタバレしてしまいそうなので、興味ある方はぜひ観に行ってください。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ツヨポン

4.5最初の違和感が…

2023年1月3日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
レトログレイド 373

3.0悪くはないのですが、、、

2023年1月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
おでん

3.5鑑賞後の余韻が心地よい

2023年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
miztamari

4.0良質な小説

2023年1月3日
Androidアプリから投稿

なんだろう。原作文芸小説のアニメ化というのはマンガやライトノベルやオリジナルアニメと雰囲気がやっぱり違う感じがする。アニメという手法を取ってるけど、なんか良質な小説を読んだ後の様な気分になった。本好きな人にオススメ!

コメントする (0件)
共感した! 14件)
こげパン