劇場公開日 2022年3月25日

「40年代フィルムノワールの雰囲気」ナイトメア・アリー 山の手ロックさんの映画レビュー(感想・評価)

3.040年代フィルムノワールの雰囲気

2022年4月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最初は「エレファントマン」のような見世物小屋でのおどろおどろしい話かと思ったが、中盤以降は1940年代のフィルムノワールの雰囲気。
移動遊園地のセットがよくできていて、7つの大罪のところなど、もっとよく観たかったくらい。陰影をつけてオレンジがかった映像も怪しげ。音楽もミニマル風で良い。
しかし、物語としては、中盤以降、かなり無理な展開になっていく。さすがに、幽霊を実際に出すなんてね。小説として読むなら面白いだろうが、映像になると陳腐に見えてしまったのが、正直なところ。
役者陣は豪華だが、BクーパーもKブランシェットも、あまりハマった感じはしない。出番は少ないものの、Dストラザーン、Mスティーンバージェン(久々!)といった脇役が印象深い。
ラストは、なるほどと腑に落ちるが、見終わったところで、果たして作り手は何を描きたかったのだろうか、という疑問は残った。
全体として、技巧に走りすぎていて、あまり感情に響いてこない、といった感じ。

山の手ロック