100日間生きたワニ

劇場公開日:

解説

ツイッターに100日にわたり投稿され大きな話題を集めた、きくちゆうきの4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」を「カメラを止めるな!」の上田慎一郎と、アニメーション監督としても活躍するふくだみゆき夫妻の監督・脚本でアニメ映画化。桜が満開に咲き誇る3月、約束したお花見の場にワニの姿はなかった。心配した親友のネズミが桜を撮影した写真を仲間たちに送るが、 それを受け取ったワニのスマホは画面が割れた状態で道に転がっていた。花見までの100日間、ワニの日常は平凡でありふれたものだった。花見から100日後、桜の木には緑が生い茂り、ワニの仲間たちはワニとの思い出と向き合えず、互いに連絡を取ることも減っていたが……。ワニ役の神木隆之介のほか、中村倫也、木村昴、新木優子が声優出演。

2021年製作/63分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2021年7月9日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20

(C)2021「100日間生きたワニ」製作委員会

映画レビュー

3.5欠点を超えてくる魅力と、原作を深化させる新たな視点がある。

2021年7月27日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
村山章

2.0暇つぶしに見るにはいいのかも

2023年11月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

寝られる

漫画は少しだけ見たことがある程度で、細かいことは(炎上も含めて)知らずに鑑賞。キャラクターに思い入れがあれば見え方が違ったのか…この緩さは漫画だから良かったんだろうなと思った。
正直、退屈で映画だけに集中することはできず、洗濯物を畳みながら見ていた。

カエルに対して結構残酷じゃない?と思う。
後ろ姿をワニに重ねられてたけど、別人の代わりにされるのってすごく可哀想。目が合わないとかの拒否具合も何だかリアルで辛かった。
距離を取ってたキャラクター達が悪いわけではなくて、こういう立ち位置のキャラクターを作ることが残酷だなと思った。

人間が1人も出てこないアニメのエンドロールに豪華俳優の名前がずらずら並んでいたのは面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
jellyfish

3.0やっぱりラーメンの煮卵は丸ごとじゃなくて半分にしてほしい

2023年6月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

原作はきくちゆうきの4コマ漫画
ちょっとだけ観た
原作のタイトルと映画のタイトルは微妙に違う

監督と脚本は『お米とおっぱい。』『恋する小説家』『テイク8』『ナポリタン』『カメラを止めるな!』『イソップの思うツボ』『スペシャルアクターズ』の上田慎一郎
監督と脚本は他に『こんぷれっくす×コンプレックス』のふくだみゆき

ごく一部に過ぎないだろうけどあの人たちはなぜ映画化に抗議したのだろうか
炎上の原因について説明する記事を読んだが全く理解できなかった
漫画は作者のものであり読者のものではない
根本的に価値観が違うせいだろう
怒りの原因の殆どは理解不足らしい
いい勝負だな

主要なキャラの声当ては声当て専門以外の人たちで固めた
あの人たちにとって今回ばかりは映画化そのものに比べたら小さなことかもしれない

なぜか主人公は普段上半身裸だ
バイトのときとバイクに乗ったときは着てるけど
だいたい動物は裸なんだがこの世界観では不自然だった
自宅で寛いでいるときなら100歩譲れるがデートでいきなり上半身裸はないだろう
よりわかりやすくするためセンパイとの差別化だろうか

オリジナルキャラにカエル登場
こいつだけ絵のタッチが違う
リアルに涙丘?書き込まないでいい

映画館で観ようと思ったが観れなかった
U-NEXTで観ようと思ったが扱ってなかった
宮城岩手のTSUTAYAでも扱ってなかった(SHIBUYA TSUTAYAでは扱っているようだ)
ゲオで久々に借りて鑑賞した
TSUTAYA限定の対抗策かな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

1.5アニメ化はダメね

2023年4月4日
iPhoneアプリから投稿

やっぱTwitterで見るのが一番良かったね。これに1800円は払いたくない‥

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いつこ
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る