劇場公開日 2021年4月9日

  • 予告編を見る

パーム・スプリングスのレビュー・感想・評価

全167件中、41~60件目を表示

4.0繰り返す日常vs失っていく日常

2022年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

萌える

妹の結婚式に出席し、そこで出会った男性と良い感じなるけど、なんやかんやあって結婚式前からタイムリープすることになる話。

タイムリープもの特有の量子力学をはじめ、恋愛からちょっとしたミステリーまで含んだお得セットな映画。
個人的には銃撃てる店(?)にいた店主が好き。
タイムリープして聞き出せた情報で心通わすのがお気に入りシーン。
ハッピーデスデイ好きな人にオススメな作品です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
パンダマン

4.5時間の使い方

2022年7月3日
iPhoneアプリから投稿

ナイルズが繰り返す毎日を怠惰に過ごす気持ちも解るけどサラが有り余る時間を利用して徹底的に研究し出口を探しだす姿勢というか根性に惚れました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おちとしひろ

4.0成長こそが人生だ

2022年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ラブコメの形ではあるけど、人生で大事なことを表現してるように感じた。
毎日同じ時間に起きて、同じような事して、同じような一日を惰性で過ごしてるって
僕みたいな人は多いんじゃないかと思う。

そんな毎日が永遠に続くかって言ったらやっぱりそんな事なくって、
けっきょく一歩を踏み出す時はきっと、一緒に歩きたい誰かがいる時でっていう。

くくりとしてはタイムループものなわけだけど、
特にサラがループの中でも成長していくというか、
大学教授みたいな人すら唸らせるってくだりはすごく希望に満ちていてよかった。

ただエンドロール内のおまけみたいな場面は、ちょっと蛇足。
たしかにあの人のことは気になるけど、あれでループ構造自体に疑問符がついてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mar

2.0疲れる(゚Д゚)

2022年4月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

この手のループ物、苦手だな。
ただただ、時間を無駄にした気持ちになるんだよね💦

コメントする (0件)
共感した! 0件)
April

3.5なぜ赤道ギニアへ行こうと思ったのか

2022年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

3.5女優がいい

2021年12月24日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画忘備録

3.0ループする毎日

2021年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

タイムループものを見てると、
同じ毎日の閉塞感に息苦しくなるけど、
では、さて自分の生活は?と考えた時、
たいして変わらなくない?と思ってしまう。
もっとチャレンジしなきゃなと思います。

タイムループものは多々あるけど、
新しい点として、ループする毎日に3人のキャラクターが
いて、三者三様に考え方が違うと言う点。

ループする永遠の毎日に幸せを見出す者、
このままで良いんじゃないか?と思う者、
抜け出そうとする者、

3人が変わらない1日で右往左往する様が面白かった。

さて、自分も変わらない明日が来ると信じて
もっと大胆に行動してみようかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

3.5話は面白いんだけど

2021年11月4日
Androidアプリから投稿

主役の二人が魅力ないのが残念。顔の良し悪しでなく何か心に残らない俳優。あと言葉をもてあそぶシーンがダレるのももったいない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
三毛猫泣太郎

4.0時間の問題

2021年10月24日
Androidアプリから投稿

毎朝同じ通勤電車に乗っているいつも顔ぶれが変わらない乗客を眺めているとこう思うことがある。「俺は同じ1日をただループしているだけではないのか」という錯覚に時折とらわれるのである。おそらく席につくなりスマホの数独ゲームをはじめるハゲ親父や、腕を組んで眉間にしわを寄せながら眠りにつく若者、ショルダーバッグを肩からずり落ちそうにしながら立ち寝しているJKも、自分と同じ感覚にとらわれているのではないだろうか。循環バスや山手線のように、ただ同じ1日をだらだらと繰り返しているループのワナにはまりこんでいるだけなのではないかと。

パーム・スプリングスで行われる友達の結婚式にお呼ばれしたナイルズもまた、ほぼほぼ同じような1日を繰り返すタイム・ループにはまりこんでいる男。眠りにおちたり死んだりすると、結婚式当日の同じ朝に引き戻されるナイルズ。仕事は何をしていたのかも思い出せないほどもう長いことこのループにはまりこんでいて、そこから抜け出すことをもはや諦めてしまっているのだ。毎日違う女を口説いたりしてそれなりにループ生活をエンジョイしていたナイルズだが、同じタイムループのわなにはまりこんだサラと本気の恋に落ちてしまい…

次に何が起きるのが予めわかっている未来が待っているというのは、考える必要がない分結構楽チン。他人の行動が読めるので、半ば予言者のように振る舞うこともできちゃうのだから。翌朝になれば自分の記憶以外すべてがリセットされてしまうので、失恋のショックや死の恐怖に怯えることもない。考えようによってはこの無間地獄生活も悪いことばかりじゃないのである。しかもここは毎日バカのように晴れ上がっているパームスプリングス、留守宅にしのびこみプールに入ってビール片手にゴムボートに揺られれば、気分はもうパラダイスなのだ。

ポイントはループしている本人の記憶だけが残っているということ。実は同じ1日を繰り返していることに気づいている人物が後三人?登場しているのだが、この映画は“時間の本質”について結構鋭いところをついている。自分一人がちがう行動をしても周囲にいる人間が同じ行動をしていれば、全体としては時間が止まっているように見える。違う行動をしている人間を観察している別の人間(この映画の場合サラがそれなのだが)、言い換えるならば、昨日と違う時間を共有している誰かが他にいないと存在そのものがあやふやになる、という量子論分野の「観察者問題」に何気なく抵触しているのである。

「缶ビールを飲み干した時に感じる(次のビールに手をつけるまでの)一瞬の寂しさ」“もののあはれ”にも通じるその孤独感を共有できる人間が側にいないと、時間は後戻りするばかりでけっして前には進まない。いとおしいと思う人が側にいると、その人と別れたくないという思いが自然とわきあがり、離れている時間の重みにも気づかされる。現状維持に甘んじていたナイルズが、その孤独を共有できるサラと出会い、ループのワナから脱出をはたすのは、もはや“時間の問題”だったのである。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かなり悪いオヤジ

4.0心地いいループ

2021年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ループものって悲惨な内容が多いんだけど、楽園と捉える描き方が良かった。
最後におっさんも回収したのも好感だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ドラゴンミズホ

2.5同じことの繰り返しに付き合うほど暇じゃないんだ‼️❓

2021年10月17日
PCから投稿

ただ、出演者の演技力だけで、なんとか最後までたどり着いた。
主役二人とジジイの演技だけで。
コメディ狙いなのだが、とても痛いエピソードだけで失笑だけで後味が悪いことが蓄積してストレスが溜まる。
しかも、似たような展開が無限に♾。
観てるこちらが拷問を受けるようなストーリー、暇ならどうぞ。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
アサシン5

4.0ループギミックをうまく使って展開を絶妙に裏切っていくのがワクワク

2021年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

こっそり大傑作。
死ぬたびに同じ一日を繰り返すループモノ・ラブコメ。

SFとラブコメ、どちらの側面でも展開がずっと気になる。
終わらせ方に強引さはあれど、映画館を出たときにすごくいい気分になってました

全体的に登場キャラの口が悪いのがいい。アメリカ!って感じ。
登場するキャラがみんな魅力的だから物語が活きる。

特にヒロインが大きい目とちょい病み属性な雰囲気、宇垣美里さんを思わせるルックスでドツボだったー。服装も素敵なのです。

SF要素を含みながら、人間関係も丁寧に描いている。期待と後悔。諦めと挑戦。

ループギミックをうまく使って展開を絶妙に裏切っていくのがワクワクしたー。
B級ならではの粗さもありながら、面白さを引き出す部分はしっかり作り込まれてる。
おすすめ作!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kizkiz

3.0真実の愛…

2021年9月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
KEI

3.0ヤギさん

2021年9月9日
iPhoneアプリから投稿

何度も同じ朝から始まり抜け出せない。ちょっとやってみたいような、そんな気にさせてくれる部分もありつつ、男女の複雑な恋愛も絡めてロイの語りもあり、やっぱり進んで行くって大切ね、と。
何か80、90年代を感じさせる、のぼーんとした感じが良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
GAB I

3.5#72 同じ日を何度も繰り返す楽しみ方

2021年8月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

恋人の妹の結婚式の日を何度も何度も繰り返す主人公。
眠るか死ぬと目が覚めて毎日同じ11月9日を迎えるが、歳を取らない毎日をそれなりに楽しんでいた。
恋人の姉も同じ日を繰り返すようになり、彼女はループ人生から抜け出すために懸命に努力する。

私なら歳を取らないで済むなら毎日同じ日をループする人生を選ぶかも。

どんなに間違いを犯してもまたやり直せるなんて最高じゃない?

ループの抜け出し方がユニークな作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
chicarica

4.0ジャケットとのギャップNo1

2021年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

タイムループコメディといった内容で、序盤からよくわからないまま吞んだくれで不埒な主人公が好き勝手やっていく展開に疑問符だらけのスタートだが、徐々になぜ主人公が若いのにこれほど人生に嫌気がさしているのか物語の核心に迫っていく、それと同時に人生とは幸せとはという大きなテーマをも考えさせられる秀逸な良作
笑い(下品ではあるが)を織り交ぜ、展開の布石を散りばめさせ飽きさせない展開な上に、タイムループという複雑な設定、90分というコンパクトな脚本と編集、映画を見終わったあとにいいもの観たなとじわっと感じられる一作と思う

コメントする (0件)
共感した! 3件)
bp

3.0同じ毎日

2021年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

眠ったり死んだりした途端、同じ日の朝、目覚めるという毎日を繰り返す男と女、前半は面白おかしく、後半は如何にしてこのループから抜け出すか、ということになる。
これは地獄だ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

3.0タイムループものはよくあるが、同じ日を繰り返しながらも、色々なバリ...

2021年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

タイムループものはよくあるが、同じ日を繰り返しながらも、色々なバリエーションを楽しんでいる感じがよかった。
知人の結婚式当日という、ゆったりした休日を永遠に繰り返すのも悪くないのではないか、と思ったりもした。
中には最後殺されて終わるという毎日を繰り返す作品もあるので。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

4.0違う日が来るから、描ける未来。一風変わったタイムループ・ラブコメディ!!

2021年8月7日
PCから投稿

笑える

楽しい

知的

【賛否両論チェック】
賛:同じ日を永遠に繰り返す中で、あらゆる体験を謳歌していたヒロイン達が、次第に生きる意味を考えるようになっていく姿が、不思議と印象に残る。
否:どうしても似たようなシーンが続くのは、致し方ないか。ラブシーンもかなり多いほか、タイムループの理屈も難解。

 ひょんなことからサラが巻き込まれてしまった、不思議なタイムループ。同じ1日を繰り返す中で、ナイルズと一緒にあらゆる体験や感情を経験し、最初はタイムループを謳歌していく様が、観ていて非常に楽しそうです。
 しかしそんなサラが、永遠に続く同じ1日を前に、次第に生きる意味を自問していく姿も、また心に残ります。
「何をやっても・・・ここじゃ無意味なのよ!?」
という彼女の言葉が印象的でした。たとえどんな人生だったとしても、毎日違う1日が来るからこそ、未来を描いていけるということが、改めて身につまされるようです。
 ラブシーンがかなり多いほか、タイムループの理屈も結構難解なので、その辺のクセは強いですが、一風変わったタイムループ・ラブコメディなので、気になった方は是非チェックしてみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
門倉カド(映画コーディネーター)

5.0主人公2人が作品の最大の魅力

2021年7月26日
Androidアプリから投稿

何回見ても楽しめるぐらい、
主人公たちが魅力的。
セリフの一つ一つがキマってる。

公開時、映画館で見て、今回アマゾンプライムに追加されたため、また見てみた。

本作はいろんな角度、ジャンルで見ることができる作品。
まずはラブコメ。
この展開は定番。
最初は嫌っていても、距離が近づき、愛し合うようになる。だが別れを経て、やはりお互いが必要と再認識して、再びくっつく。

主人公の成長物語とも言えるし、
ヒロインの成長物語とも言える。
(男性が見ると主人公の視点で、
女性が見ると、ヒロインの視点て見るのではないだろうか?)

そして「悪役」(JKシモンズ)の視点。
最初は悪役あるいは狂言回しと思わせつつ、実は「メンター」とも言える立場だと分かる。
本作で最も難しい役であるが、流石のシモンズ。説得力を持って演じている。この役を演じられる役者は他に思いつかない。

コメディであり、ラブストーリーであり、「人生とは?」を問う、稀有なストーリー。
何度も見れる傑作。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みっく