劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリアのレビュー・感想・評価

全125件中、21~40件目を表示

3.0初見です。

2021年12月4日
iPhoneアプリから投稿

タイトル位は聞いたことあったけど、全く見た事も読んだ事も有りません。
そんな状態での鑑賞です。

物語の設定も面白いし、キャラクターも良い感じでした。

ただこの物語…終わるの??
このまま続けたら100作位は作らないと駄目みたいなんですけどねぇ〜。

面白かったから次作も見に行くけど、その前にテレビシリーズ見た方が良いのかな?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
MACKY

3.0視点を変えた0シリーズ

2021年12月1日
iPhoneアプリから投稿

今回はアスナ側からみたアインクラッド編です

今回はスタートの物語なので

正直、評価対象外な気がします

キリト視点を見ておけば、ここはこんな感じだったのね

とか、隙間が埋まる感じでなるほどね!

となる事が多いと思います

兎に角、変にこのシリーズに思い入れがあったり

原作者の思いが! 原作では! みたいな気持ちは

気にせずに、普通にこのシリーズが好きなら

とても楽しめると思います

コメントする (0件)
共感した! 2件)
フラフラタルト

5.0SAOリブートそして傑作

2021年12月1日
iPhoneアプリから投稿

アスナ視点にすることで、今までの欠点を払拭しつつ、物語の語り直しに成功

めちゃくちゃいい物語になっているし、
今まで逃してきた女性に向けた作品になっている

SAO好きな男の子たちは、すぐに女性を誘って観に行くべき

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジュン

4.0sao初心者&アスナファンの為の映画

2021年11月24日
Androidアプリから投稿

テレビシリーズ全部見てましたがアスナってお金持ちの家のお嬢様だったの?ってくらいの初心者です。

アスナがどうやってこのゲームを始めたのか、そのきっかけや経緯が描かれていて、オリジナルキャラでリアル友達のミトとの友情や別れにキリトとの出合いも描かれていてシリーズ知らない人にも見やすいストーリーになってました。

お風呂でのサービスシーンやまだ戦闘に不慣れな初々しい姿も見れて、これでまたアスナファンが増えそうですw

オリジナルキャラのミトについてはてっきり死亡フラグが立ってたと思いましたが、あの結末にしたのは次回にも出番があるから、、、?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぐっち

3.51話から2話のヒロイン目線

2021年11月24日
iPhoneアプリから投稿

本編とは多少違う話作りにはなっている

ヒロインはバーチャルMMORPGをやった事が無くゲームも
何も知らないのになぜSAOはやり始めたか

その部分のお話がこの映画

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Juny

3.5近未来が舞台(2022年…来年か)のVRMMOアニメ

2021年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ネミル

4.0オンラインゲームやりたくなりました

2021年11月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

最初の街でレベル上げたり装備整えたりしたくなる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぴろ

3.0こだわりがない人なら楽しめる!

2021年11月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
あき

5.0この映画に出逢えた事を感謝したいと心底想う‼️❓

2021年11月21日
PCから投稿

たまたま、観た、事前情報皆無。
最初、ゲームかよ、そう感じた、でも、引き込まれて、自分を見失う。
映像が素晴らしい、ジブリを超えた、鬼滅も超えた。
ストーリーが素晴らしい、人間交差点として、真に迫る。
セリフが素晴らしい、痺れる。
アクションが素晴らしい、手先から、顔の細部まで、アニメで観たことのない、リアリティ。
音響が素晴らしい、鳥肌がたつくらい。
1時間半が瞬間。
それで、これがプロローグ。
アニメ初心者が囚われてしまいました、ログアウトできません。
ああ、良い映画でした是非。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
アサシン5

4.0今日観てきた。

2021年11月21日
iPhoneアプリから投稿

tv版はみたけど、忘れてた所もあって思い出しながら観てました。
良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
オレオレヲ

3.5クオリティーは高いと思いました

2021年11月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

よく知った面白いアニメで、前に見たものとクオリティーがかなり上がっていて、設定や視点が変わっているために、安心して楽しむことが出来ました。でも、やっぱ、再びの感覚が強くてなんかもの足らない・・・そしてエンド後の予告を見て、このペースであと何本作る気なのか・・・とてもじゃないけどラストまでついていけないなー‥なんて思ってしまったり・・・もろいんですけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SH

1.0うーん。自分はテレビ派です。

2021年11月21日
iPhoneアプリから投稿

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
そいやさ😎

3.0岩浪音響ご馳走さまでした

2021年11月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

イオンシネマ幕張新都心のウルティラスクリーンでたまに行われる、岩浪音響監督がウヘヘと弄った、ドルビーアトモス配置のスピーカー達の饗宴。気持ち良かったですねぇ♪もー、それだけで良い位に。
「ソードアート~」は全く触った事ないので、映画館で流れてた予告編程度の知識ですが、リブートの1話目なので安心安心。「ファンタジーのオンラインゲームに閉じ込められた人達ががんばる」位な感じで観てたので、「なに!?魔法ないのか!」なんて変な所でビックリしたり、「現実世界はどうなってるのだろう?あのヘルメット重そうだけれども大丈夫??」などと全然集中出来ませんでしたが、終盤のバトルは中々に胸熱でございました(主に音響が)。
今後も弄りに来てくれるといいな、監督♪

コメントする (0件)
共感した! 2件)
lynx09b

3.0初めての人でも大丈夫

2021年11月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最初のシーズンの序盤をアスナ視点での作り直したもので、これまでのものを見てなくても話しにはついていけます。
細かいところは多少の違いはありますが、人の記憶の違いほどの差はないというところでしょうか。
自分は最初のシーズンの途中で挫折したのですが、記憶もだいぶ曖昧で新鮮に楽しめました。

随所にアニメのパロディやMMOっぽい表現を取り入れているので、よりゲームの世界らしさを感じられるやりかたなのではないでしょうか。
ちなみに・・・
RAIDというのは1パーティでは倒せないような強力なボスキャラと戦うために通常の6キャラで1パーティというシステムでの制限のあるところ複数パーティで組織戦を行うやりかたなのですが、SAOのような最新のゲームシステムでもそんな制限があえて入れてあるのが面白いです。
また、ターゲットを取るというのはヘイトリストのトップに入ることで敵の攻撃を集中させてヒーラーの目標を効率化するというものです(パッと見てヒーラーいないようですが)
パンにクリームを「つかう」という表現もいかにもゲームっぽい表現で、こういう細かいところがいいですね。

それにしてもアスナの中学生とは思えないほど成熟したメンタルは、ヒロインという立場ならいいかもしれませんが、主人公だとあれですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アモルフィ

4.0リブート企画としては順当な滑り出し

2021年11月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やっぱり最高に面白かったアインクラッド編は別視点で描いても面白い。
すでに結末を知ってる映画を2回見たくないタイプの人には向かないでしょう。
SAOにしてはあまり悲壮感がなく終わったのもここから続く辛い物語が待っていると考えたら、胸熱展開で「つづく」も良かったと思います。
あまり時間を空けずに続きを見たいです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いんでお

4.0けっこう面白い

2021年11月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
吉泉知彦

4.5原作小説(ソードアート・オンライン、ソードアート・オンライン プロ...

2021年11月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
マコト

5.0原作を知っていても

2021年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

原作を知っていても、最高に楽しめる映画でした。
原作では、アインクラッド編はさくさくすすんでいきます。アリシゼーションまで含めてSAOという感じはありますが、やはりアインクラッド編が1番面白い。

最初の絶望から、これからの希望までが細かに描かれていて、続きが楽しみになりました。

初作では、多少物語が進まなくてもチープでも、ワクワク感が勝りさほど気になることはありません。2作目からは、なにか中身が必要になってきます。どのように展開していくのか、期待しています。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
蒲田のピカチュウ

4.5サブタイトルに込められたアリア

2021年11月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
MP0

3.5物足りなさあり

2021年11月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

難しい

長いアインクラッド編の初めのひと区切り。

続編ありきの本作だから感じる出し惜しみ感。
小出しで何本も作りたい意図が伝わります。

内容をもっと厚くするかもう少し先の展開まで描くかしてほしかった。

尺が短くて、もうこれで終わりなのっていう印象でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
AQVA