劇場公開日 2021年1月15日

  • 予告編を見る

聖なる犯罪者のレビュー・感想・評価

全97件中、1~20件目を表示

3.5☆☆☆★★ ほんの少しだけ。 どこか『ディア・ドクター』を少し思い...

2024年3月11日
iPhoneアプリから投稿

☆☆☆★★

ほんの少しだけ。

どこか『ディア・ドクター』を少し思い出しました。
但し彼方ほど、一見してホノボノとした雰囲気からの現実を見せつける話では無く。絶えずピリピリとした感覚が蔓延している社会状況では有りました。

いわゆる 〝 成りすまし 〃 では有るのですが、初めて人の《死の尊厳》に触れた主人公。
それまでは、何処かに 〝 面白がり 〃 の面が強かっただけに。自らの魂の浄化に繋がったのか?以後は《聖職者としての意識》を胸に秘めての日々だった様に見受けられます。

その辺りの描写は、私の胸にも響いて来たのは正直なところ。
終盤では、信者の人達に【あってはならない自らの姿を晒し】「◯の◯◯◯を」と言われた一言が、自分の中ではクライマックスでした。

残念だったのは、主人公が過ごした前半での施設の描写。
大きな男との何か訳有りな描写が有り。いずれはこの男との【何らかの関わり】は必要な展開は読めてしまうだけに。最後に起こる展開には、「やっぱり!」とゆう思いと共に。(自分としては)興味が湧かない最後では有りました。

対象の観客層として、ある程度は若者をターゲットとしていそうな感覚の作品とは思うので。致し方ないのだろう?とは思いますが。

2021年1月24日 ヒューマントラストシネマ有楽町/シアター1

コメントする (0件)
共感した! 0件)
松井の天井直撃ホームラン

2.0とても普通でした。

2022年9月8日
スマートフォンから投稿

とても普通でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
井唯

2.0英題の意味は聖体祭

2022年2月19日
iPhoneアプリから投稿

「聖なる犯罪者」などという邦題からして大きな間違いを犯している。罪深い作品かと。

まず、神が彼を赦すのかは赦すでしょう。

赦さないルールを作っているのは罪深い人間だということ。

ただ、彼の行いが聖者かというと、それは明らかに違い、自分が許されたいという、ただのエゴだという事。

聖職者たちは神の代弁者であり聖書の解釈者です。という事は、赦しを求めるものに救いを与える者となります。救いを与えるものが、はなから罪人であっては話にならない。たとえその道を赦されることがあったとしても、最後に彼がした行為そのものが、やはり聖職者にはなれない、ただのエゴという証。

町の人が受け入れたのは、そこの人たちが救いを赦しを求めていたからで、これはどこにでも起きる不運な事故のようなものだということ。自分勝手で嘘つきはどこにでもいるから。

ショッキングな実話からの着想だけれど、映画としてもお話になならないし、ただただ宗教を馬鹿にしているのでしょう。盲目的な信仰心は危険ですよってね。

真理や宗教は世界中でその解釈はまちまちな上、もともと神教と密接に生きる日本人には、その信者でもキリスト教のことを理解するのは難しい。だとしても、聖なる犯罪者などという言葉はふざけ過ぎだと思う。

この間違った邦題こそ、罪が深い問題です。

結局のところ人の信仰心は信じたいものを信じたいように信じてしまいがちで、何か問題があると全ては自分以外のもののせいにする。その弱さが悲しい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
大粒 まろん

4.0許しとは。

2022年1月20日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
カルラ

1.5赦されない?

2021年12月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
KEI

3.0聖職者とは?

2021年12月29日
iPhoneアプリから投稿

 少し怪しく感じながらも、ダニエルを神父として受け入れようとする村人達。もっともらしいことを言っているようであっても、神父ではないのだから人を騙していることに変わりはない。結局は素性はバレてしまって、その時の村人達の気持ちを思うと気の毒である。
罪を犯したとしても反省し、聖職者になったとしても構わないとは思うが、神学校にも通えないという決まりがあるのだから、そこは守るべきではないのか?
 ダニエルはまた刑務所に戻るが、問題を起こしてしまう。これでは神父になどなれないよな。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
アンディぴっと

4.0100%の人間なんかいない たとえそれが聖職者でも と思う

2021年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

出だしの主人公の雰囲気が不気味で且つ場所が少年院と言うこともあり気が進まなかった。
物語が進んでいくうちに偽司祭から出てくる言葉は村人の心を打ち信頼を勝ち取っていくのだが自分もその教会にいたら勇気づけられたんだろうと思う。

犯罪を犯したため聖職者にはなれないと言うが「罪を憎んで人を憎まず」というのはキリスト教の教えではなかったのか?
どこの世界でも犯罪者はその罪を背負って一生生きていくのだろうけれど厳しい現実を見せられた気がする。
個人的にエンディングは納得いかなかった。

人間は生きている内に多かれ少なかれ嘘をついたり罪を犯すと思う。
教会のお偉いさんは許すことが愛ならもう少し温かい手を差し伸べられなかったのだろうか?残念。
悪いことしてもみそぎとか言う言葉で済ましている政治家の方がどうかと思うが・・・・ちゃいますか?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Elton Shin

4.0心の浄化と昇華

2021年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

馴染み薄い慣習でしたが、引き込まれました。
面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

4.0タイトルなし

2021年11月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

聖職者になりすました男
彼は聖人なのか…犯罪者なのか…
ポーランドで実際に起きた事件をもとに
描かれた作品

信心深い元受刑者ダニエル
信仰と贖罪…
許しとは…愛すること

とても
とても惹かれた作品

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lily

3.0過去は消せない

2021年11月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

少年院出の男が改心して、司祭になりたいと願う。
しかし、前科者には権利を与えて貰えない。
そこで、男はなりすまし潜入する。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
April

4.0いつのまにか神父に

2021年11月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

少年院で出会った神父に感化され、自分も、と思うが犯罪歴があるので無理だと云われる。
仮釈放で指示された製材所に行くが、通りすがりの村にあった教会で、自分は神父だ、と嘘を言い、協会側も勘違いしてしまう。
少しづつ神父らしくなっていくが、過去のある事件を掘り返したため・・・。
この子を救うにはどうしたらいいのか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.0赦すことの難しさ

2021年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

赦すことは忘れることでなく、愛すること。
私は根に持つタイプだから、忘れることも苦手。
ましてや愛するなんて…。

主人公の司祭としての行いや説教には愛があった。

彼の偽りを、刑務所で世話になった神父にここにいなかったことにしようと言われた時、彼は言う。

彼は存在を認めて愛して欲しかったのだ。

※でも、身分を偽ることは犯罪なので、仮釈放でそれを行なった主人公は真に更生できていたとは言えないと思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヨギニのわたし

3.5聖職者たる資格

2021年10月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Jun Tanaka

4.0「敬虔さ」と「狂気性」

2021年8月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

実話をベースにした話題作だけあり、時節柄にもかかわらずお客さんが多かったです。

ポーランド作品ということで、「社会的背景」がわからないこともありますが、映像やシナリオとともに主役の存在感が素晴らしかったです。

過去の罪を隠しながら、聖職者になりすましている、主役のバルトシュ・ビィエレニアさんの眼力による演技は独特で、「敬虔さ」と「狂気性」の危ういバランスを見事に演じていました。

すべてが表現されていないため「余韻」があり、鑑賞後の印象はそれぞれ違うかもしれません。

僕は「良い映画を観たなぁ」と思う一方で、「宗教観」や地域社会の「閉塞感」などに共感できる要素が少なく、感情に響く部分は少なかったようにも感じました。

しかし素晴らしい映画です🎬

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まさ

5.0人に資格を与えるのは誰か

2021年8月9日
Androidアプリから投稿

笑福亭鶴瓶の「ディア・ドクター」とプロットが重なる。

誰かが与えた資格=免状とか卒業証書ではなく、
「誰がなぜ彼をその任に立たせたのか」が、実は献身の「肝」なのだと気付かされる物語。

・・・・・・・・・・・・

僕が小さい頃行っていた教会は、初代の牧師さんは郵便局長さんだったそうだ。
戦争で聖職者がみんな死んでしまったので、生き残った信者たちの中で話し合ってその郵便局長さんを牧師として立てたのだと。もちろんその手の学校は行っていない。
白黒の面長の写真がかかっていた。

・・・・・・・・・・・・

映画は、「資格」からは最も遠かった男と、神と、信者が四つに組んで語らう。

その任に最もふさわしいのは誰なのか、そこを探る祈りは、その祈りの実りとしてその現場でしか成り立たないコミュニティを誕生させる。

神様と村人とトマシュが決めるのだ。
どこぞのバチカンがお墨付きを決めるのではない。

2000年前のナザレのイエスこそが、父無し子の田舎大工として、無資格者の棟梁という罪名のゆえに、彼は十字架にかけられたのだがなぁ・

皮肉なことに、誰にも求められていないのに名士の皮をかぶった輩が 逆に幅をきかせている。―それがこの世の中だ。
その人をではなく、一枚の紙切れが、名刺と学歴が、家柄と納税証明書が、その人を保証するという。

悪い政治家や医者や宗教家が庶民を食いものにして汚い腹を肥やしていても
しかし彼らは「正式な有資格者」なんだよね。

【2021.9.7.再鑑賞】
安っぽいハッピーな終幕でなくて、これは本物だと判る。
投げられた石の波紋は村に残った。
「他者を赦したとき、人はおのが隠していた自己の罪が赦されることを知るのだ」と、どの表情も語る。
リディアの内面の演じが、素晴らしかった。

コメントする 2件)
共感した! 4件)
きりん

4.0教会に神はいない‼️なせなら、私が神だから‼️❓

2021年7月31日
PCから投稿

私事で恐縮ですが、何十年も前から、夢枕にイエスが出てきて、お前が私の生まれ変わりとゆうのです。
イエスも私も、聖書を読んだことが無く、教義も知るよしも有りません。
ちなみに、教皇も大司教も少年を犯していますが、知識は豊富です。
余談が過ぎましたが、この映画の主人公は敬虔な信者です、ハメなれなければ、最後は良い神父で終わり、町も平和です。
たかが、二千年の宗教です。
私が神だから、それで良いでは無いですか❓
神も死ぬのです‼️

コメントする 4件)
共感した! 12件)
アサシン5

3.5罪を背負って生きる者の希望と絶望

2021年7月29日
iPhoneアプリから投稿

設定自体はコメディにもなりうるような単純な嘘と勘違いの話だが、鮮烈な暴力描写とブルーを基調とする冷たく研ぎ澄まされた映像が緊張感とスリルを増幅させる。
聖者の資格すらない前科者のダニエルが、まさに"生身の人間司祭"として、固く閉ざされた人々の心を揺さぶり対立や断絶をも解き崩していく姿は、危なっかしくもあるがどこか爽快でもある。
実際にこういう事件が珍しくないという背景には、えてしてその偽神父のパーソナリティーや言葉が、資格者である厳粛な神父のそれよりもストレートに人々の心に響くという一面もある気がする。
しかし一方でこの男が本当に善人に生まれ変わったかどうかは分からない。いや、善か悪かを判断すること自体が無意味にすら思える。

過去の罪はもはや一生消すことのできない烙印なのか。
事件の加害者と被害者、聖職者と犯罪者、支配と従属、交わることのない者たちに刻み込まれた傷と揺れ動く感情。
見終わった後、色々と考えさせられる作品だが、単純に映画として面白かった!
主演バルトシュ・ビィエレニアのインパクトのある目と表情の演技は、天使と悪魔の両面性を見事に体現していて忘れがたい。

ラストで彼の目に映った自らの未来は何だったのか。
罪を犯し背負って生きる者の希望と絶望。
「人生はいつでもやり直せる」なんて明るく言い放てる人間の薄っぺらさよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SG

4.5聖なる善悪者

2021年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
近大

4.0世界によって通じる言葉が違う

2021年4月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公は感情豊かで、ときには司祭をやってもそれを務める人間性は持っている。
しかし、社会システムにはあまり馴染まない。
街で立派に信頼される司祭はできても、コミュニケーションのルールが異なる少年院に行って、そこのルールでコミュニケートすれば犯罪になってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけP

4.0果たして本当の自分とは? 相手を受け入れるということは?

2021年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ダニエル(バルトシュ・ビィエレニア)のギョロ目と貧弱な体つき、しかしそれが真摯に自分に向き合おうとする姿に見えてくる不思議。2018年の『COLD WAR あの歌、2つの心』に続くポーランド映画の秀作。不毛な土地の排他的なカメラ視点が魅力である。

ポーランドでは熱心なカトリック信者が多く、憧れと尊敬を抱くため、市民が司祭になりすますことが少なからずあるらしい。司祭に身分を確認することは失礼にあたるため、偽装が見破られることも少ないという。

そんないくつもの偽装事件の実話を練り合わせた脚本とのことだが、本作の主演俳優は適役だ。

表面上の人格と偽の身分。自覚がなかったとしても自分自身を「信じる」ことで相手を信じさせてしまう単純さとあやうさ。

ネット時代のSNS上で、仮面をまとった自分が素晴らしい評価を得られることと重ねられるだろう。

果たして本当の自分とは? 相手を受け入れるということは?

いくら装っても本心をさらけ出してしまえばみな同様だといいたげなラストではあるが、ラリッた眼球のような人間の業をみせつけられた思いだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jollyjoker