劇場公開日 2021年8月27日

  • 予告編を見る

劇場版 アーヤと魔女のレビュー・感想・評価

全108件中、101~108件目を表示

0.5監督不行届の一言

2021年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

見るべきところを探す方が難しいアニメで
技術的に見れば何処のPS3のゲームだってレベルで
国内勢でもユーフォーテーブルとか台頭してきている中でこんなレベルってもだし
これだと遙か昔のディズニーのトイストーリーとかのが勝っているよ
そして最大の問題は作中すべてに抑揚がない
盛り上がりは当然無いとしても、急転直下もない、ただだらだら小ずるいだけの主人公の行動見せられ続ける
すべてにおいて監督に力量がないよ、息子に作らせると全部こんな抑揚のないものばかり作るから
これで劇場公開?親父とプロデューサー鈴木大絶賛?ジブリも地に落ちてマントルの下までのめり込んでいるわ
今日日のテレビアニメーションとしても話にできないレベルの物なのに、いや親父と鈴木の14光の威光にはひれ伏すわ
当然くそみそに書いたから強い反発も来るだろうが、嘘だと思うんなら劇場まで行ってみればいい
帰りは落胆と悲嘆と子供連れならぶーぶー文句言われるだけだから

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ひろぞう83

2.0なんか足りない。

2021年2月3日
PCから投稿

3DCGは綺麗で良いのですが(まあジブリの絵の方が好きだが)話がちょっと「そこで終わっちゃうんだ〜」みたいのが少し感じました。展開がない、というか。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
aaaaaaaa

3.5チビデーモンが可愛い

2021年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

原作が途中で終わってるなら
この続きは無いってことか…。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
べすぱ

3.5未就学児のウケは良し。ジブリと思わず見ると良いかも?

2021年1月2日
スマートフォンから投稿

内容が魔法と少女が出てくるからか、未就学児ウケは良く、長さもちょうど良いので気軽に楽しめます。
2回目は1回目より深く物語を楽しめました。
冒頭は重要かも!
ジブリファンの大人の自分には物足りなく、3Dアニメーション慣れしたちびっこはそんな色メガネもなく楽しんでます。
映像クオリティもこれは最先端なのか。。。
ただ宣伝用画像は一切本編に出てこないのは意図があるのでしょうか。。
終わり方は人気出たら続編を制作するつもりからですかね?w気になる!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Chiiiko

3.0可愛いよね。

2021年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ジブリだね。
可愛いね。
こんな作品を楽しめる日々が
いいよね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
大阪ぶたまん

1.0見てて辛い

2021年1月1日
Androidアプリから投稿

ジブリをCGでやりました…って言う作品。表情とかキャラの動きはジブリなんだけど、別にジブリのCGアニメーション見たくねーのよ。ジブリらしい絵柄のアニメーションが見たいのよ。あとなんかテンポがダルい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ターキーターキー

5.0初の試みに拍手!

2021年1月1日
スマートフォンから投稿

「もっと観ていたかった」が正直な感想ですが、原作者の遺作ということもあり未完だったのかとも思います。

ジブリ初の3DCGアニメ。出来れば今までのアニメでアーヤを観たかった気もしますが、初の試みには拍手を送りたいです!

私は素直に面白かったなぁ⭐︎
余韻の残る、私たちに想像させてもらえるラストもオツでした。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
J M

3.0ジブリのCGアニメ

2020年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

捨て子だったアーヤは孤児院で明るく活発な女の子に成長していた。
ある日、魔女のベラと魔人のマンドレークに引き取られる。
下働きばかりさせられていたアーヤは、黒猫の助けを借りて魔法を学ぶのだが・・・。
ジブリのCGアニメで、宮崎駿が企画、監督は宮崎吾朗、各キャラはジブリらしいのだが、テンポがちょっと合わないような気がする。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
いやよセブン