劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のレビュー・感想・評価

全1144件中、81~100件目を表示

5.0感動した

2021年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

漫画でも泣いたけど映画でも泣いた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
コミコミ

3.5絶滅しない

2021年9月26日
iPhoneアプリから投稿

家族が見ているので断片的な背景の理解で見ましたが、キャラクターの個性の強さに惹き込まれました。知らないのに闘う姿に興奮するのはアスリートのよう。鬼がとことん強いというのは日本人の恐怖心をえぐりますね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ironout22

4.0単純に一生懸命さが心に響くのだと思う

2021年9月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

興奮

映画館でも観たが、面白かったので地上波でも観ました。
今回は炭治郎がいちいち状況を細かく説明する所が気になったが、これは子供がわかりやすく観られるようにするためかなと思い納得。
煉獄さんから次々に出るブレないセリフが心を打つ。一切迷いがなくネガティブな表情も全く無かったから強くカッコいいのだと思う。こんな上司は疲れるだろうがついていきたいな。
いの助の活躍&セリフも緩急があるから楽しい。
冷めた意見を言わせてもらうと、あんなに戦わなくても、要は鬼たちを太陽の下に押さえつけてさらせば早いんですよね。逃げ足速いからできないのかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぱーまん

3.0アニメは鑑賞済み。 数回しか出てきてない煉獄に思い入れがあるわけな...

2021年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

アニメは鑑賞済み。
数回しか出てきてない煉獄に思い入れがあるわけないけど煉獄最後のシーンは少し泣けた。
内容としては少し駆け足気味に感じた。
あと捕捉的な説明的なくだりがやたら長い。
その内容はどれもありきたりで目新しさもない。
つまらなくはなかったが1度観ればもういい。
興収1位というのはさすがに大袈裟すぎる内容。
ただのミーハーが集まり「皆で鬼滅を1位にしようぜ!」とミーハーな事をして起こったただのシナジー。
そして人気なんだから面白いのだろうと思い込んだ人達のマジョリティ。
ライブで知らない歌でも周りの人達が飛んで盛り上がってるからとりあえず自分もノっとくあれ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
コルチゾるくん

3.0おもしろいけど。。。

2021年9月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
トトトッティ

4.5アニメってやべー

2021年9月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

怖い

興奮

ブランコを漕ぐときは最初小さい揺れから徐々に力を加え、次第に大きな揺れにしていく。最終的には体が水平を超えるまで大きな揺れになり、やりすぎると一回転するという噂もある。そんな感じで、連続する強い情動の果てに一回転しちゃうような作品だった。ただそこらのブランコと違うのが、加わる力の一つ一つが強力で唐突で、正面や背後からパンチやらキックやら何の呼吸何の型やらドカドカ浴びせられ、とにかくやべーところ。
正直、エンディングがここで終わり!?という感じでいまいち気持ちよくなかった。ラストシーンにかけて膨れ上がったのもはあったけど、拾い上げる前に一方的にバイバイさせられた感じ。物語の構成上仕方ないのかもしれないけど、なんだかな。
美しい色彩にハイスピードアクション、いちいちきれいでカッコよくてとにかく凄かった。アニメってやべー。公開同時はシリーズ未見だったのでスルーしたけど、観ればよかったなと少し後悔。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
棒人間

4.0TVにて鑑賞

2021年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

TVにて初めて鑑賞。漫画では最終巻まで読了済み。
アニメ版でもそうだったが、構成のセンスの良さが非常に感じられた。
個人的にはTVで映画を視聴することが殆どなかったが、本作を見て映画はTVで見るものではないと再認識。CMの多さは人気映画ゆえに仕方がないかもしれないが、情緒的なシーンでも何度も中断しなかなか世界観に入り込めずシラケてしまった。
Netflixなどで視聴するならまだましだが、映画の良さを存分に味わうなら間違いなく映画館一択。
ufotableさんは神。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
homeyiii_a

4.0色んなものが凝縮されてるアニメ

2021年9月25日
iPhoneアプリから投稿

鬼滅の刃は全く知識がない状態で見ました。最初は全然分からなくても登場人物たちのセリフや行動などから想像力を膨らませれば、大体理解できました。それでも細かい部分なども完全に理解して最大限に楽しみたい人は、事前にアニメや漫画を見ておくと良いと思います。
物語の流れは爽快でした。列車が走るように展開が目まぐるしく、特に戦闘シーンは迫力がありました。
ところどころに人生の教訓のようなものが描かれていました。
まず、鬼と人間、夢と現実という二つの対比によって人間の弱さや儚さと共に有限な命の尊さ、素晴らしさに改めて気付かされました。
また、煉獄さんの母の「強き者の債務」についてはとても深く考えさせられました。
この映画は、生きていく上で糧となる人間の本質的なことを描いている上に、親しみやすいキャラクターたちや、激しい戦闘シーンなどもあり、たくさんのことが凝縮されていているから評価されるのかなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Sugi

3.5個人的には残念

2021年9月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

地上波で鑑賞。あのブームが気になっていたが映画館やレンタルまで能動的になれなかった。原作未読、アニメ未視聴。音楽と風景描写は素晴らしい。特にカメラアングルとカメラワークが素晴らしいと思いました。
ただ、映画としてあのブームにふさわしいかと言われると個人的には「そうでもない」と思いました。確かに知識がなくてもついていけますが、ハリウッドシリーズ作なんかだと単発で見ても起承転結がはっきりしていて、人間関係や登場人物の目的などが描かれていますが、今作は鑑賞者が基本知識を持っていることを前提に成立しており、その点において不十分な感じがして残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Misty

4.0おうち-292

2021年9月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

染みる、沁みる、滲みる!!

漫画もアニメも見たことがありません。
キャラは5人しかわかりませんが、その5人が出ていたので助かりました。
そんな状態で無謀にも鑑賞。

幸い、私にはバイオハザード&ポケモンの知識がありますので、言い換えて説明しますと、、、。
ポケモンにタイプがある通り、おそらく鬼殺隊にも「炎」とか「雷」などのタイプがあるんですよね。
それで舞台がゲーム版バイオ0と同じ列車なわけですが、その列車のお客さん全てを呑み込もうとする敵(鬼)がいて、その敵がバイオと同じく変異して、どんどん強キモくなっていくわけです。
この敵の技が「ねむりごな」で、これを断ち切った主人公たちが「ハイドロポンプ」や「かえんほうしゃ」で立ち向かう、みたいな感じです(全然違います)。

わかったように話してますが、実際は疑問ばかり。不安でした。
では、なぜ最後まで見たのか。
知りたい欲が勝るんですよね。
キャラの描き方や設定だったり、声の演技の素晴らしさだったり、ところどころのコミカルなシーンでホッとさせられたり、脳に情報が押し寄せるんですよ。
処理できない。けど知りたい。
この感覚は『マッドマックス 怒りのデスロード』を観たときと同じ感覚です。
おもしろい!もっとくれ!

鬼滅全然知らない人間が、見始めて2時間後にはめっちゃ熱くなって、〇〇さーーん!って叫んでた。
そしたらあの有名な、何度も聴いたLiSAさんの主題歌。さよなら、ありがとう、、、。
そういう意味かー!!うわぁーーー、いやぁーーーと唸りまくり、親しい人に即LINE したら「今さらハマってて草」言われました。絶対ハマらせてやる。

コメントする 9件)
共感した! 23件)
かいり

3.5普通

2021年9月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

楽しい

興奮

おもしろい、とてもおもしろかった。
話の内容ももちろん、煉獄さんの言葉ひとつひとつ、映像の美しさ、評価する点は多々あると思う。

が、興行収入歴代一位かなー、、、
絶対に初見の人は理解できないし、そこまでの価値がある映画なのか、はいまいち自分にはわからなかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しょたごん

4.5迫力満点‼️

2021年9月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

「俺が死んでしまったら、その人を人殺しにしてしまう」
「心を燃やせ❗️歯を食いしばって前を向け❗️」生ききる為の教訓が沢山詰まっていました。
サイコーでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tuna

0.5テレビ番!

2021年9月25日
スマートフォンから投稿

コマーシャルが多くてウザイ!何とかならんの?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Laa

1.0みんな絶賛なのに…

2021年9月25日
Androidアプリから投稿

否定的な意見です。すみません。
自分は何も感情が揺さぶられませんでした、失礼ですが大人も楽しめるとか、信じ難いです…

原作読んでないからかな…
単なる劇場版よりスピンオフなので、原作をちゃんと観てハマってから観てもいいかもしれません。

期待値高過ぎたのかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
えぐっち

5.0素晴らしい映画。

2021年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画を観て私の人生は変わった。

原作者、アニメーター、2人の音楽家、声優の方々に対しては…

神という言葉しか出てきません。

こんな感想ですみません。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
イフタフヤーシムシム

2.0なぜ。

2021年9月13日
スマートフォンから投稿

ふつーに楽しく観れましたが、やはり普通の域を出ないです。鬼滅の刃に罪はありませんが、あまりに評価が高過ぎるので驚いてます。呆れています。

これを映画として扱っていいのかすら微妙です。脚本家たちは限られた時間内で観客に楽しんで貰える様、仕掛けや努力をしていると思いますが、この作品はアニメ(前座)ありきで完成するものであり、単体では理解、感情移入が難しいです。
この成績、評価は、世のアニメーターの創作意欲を著しく削ぐものと感じます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
かにかままるこ

5.0煉獄さん…貴方と出会えて良かった

2021年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
カーミー

3.0前評判高過ぎ。ストーリー的にはあまり騒ぐほどのものでもない。

2021年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
たける

3.0おもしろいけど

2021年9月8日
Androidアプリから投稿

漫画かアニメで一応把握してないと微妙だと思う

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おさみん

3.5鬼滅アンチでも声優が凄いから泣ける

2021年9月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

鬼滅嫌いな人でも声優と絵を描いてる人が凄すぎて普通に泣けると思います。鬼滅の刃を知らない人は見ない方がいいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
taiyakikun