劇場公開日 2021年8月13日

  • 予告編を見る

フリー・ガイのレビュー・感想・評価

全358件中、201~220件目を表示

4.0観ていて最高に楽しい

2021年8月21日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

まずモブキャラに焦点を当てるという発想が素晴らしい。

キュンキュンするシーンもあれば、興奮するアクションシーンも数多に散りばめられており、観ていて飽きない最高に楽しい作品だった。

あと終盤のサプライズシーンも最高👍

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ちーたら

4.0背景は自らを背景とは思わない

2021年8月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やられましたねぇ。お見事でした(涙)。
良くある感じのする作品で、始まってもやはり王道な歩み。そんな中に些細な違和感をボンヤリとはらんでいるのですが、途中から物語が加速していくのと共に氷解していき、頭の中が「うぉぉぉぉ」でいっぱいになってました(意味不明)。
一応主人公のガイはモブ(ドラクエの酒場とかにいるウロウロしてるだけの人、等々)なのでプレイヤーじゃないという一見珍しい視点ですが、「レゴ:ムービー」もそんな感じだし、あるっちゃある導入なのですが、実際の視点がそこだけじゃないし(なのでガイは一応主人公)、現実とゲーム内が絡み始めてからが本番だったりします。そしてそこからはもう「うぉぉぉぉ」なわけですね。最高です。
この手の作品は日本であまり振るわない事が多いのですが、この夏に映画館でとにかく観て欲しい一本を選ぶとしたらコレ!ですね。モブだからこその滑稽で可愛いライアン・レイノルズ(ゲームのモブはプレイヤーが近くにいるとガン見する等々)や細かいこだわりにニンマリしたり、モブ視点でプレイヤーを見たときの彼等の自己満足な行動の寒々しい感じ(これは結構皮肉たっぷりで好き)だったり、あの人やこの人がチョイチョイ出てくるのを楽しんだり、ゲーム好きだろうが知らなかろうがワクワク出来ること間違いなし。思いの外上映時間は長いのですが、内容盛りすぎてむしろ視聴者的な時間が足りない位でした。お腹いっぱい間違いなしです。
気持ちの良い切なさ、やられましたなー。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
lynx09b

4.5ピクサーアニメの様でもあり、だがしかし…

2021年8月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

どうやって
この展開が思いつき、
こんなにキレイに纏め、
テンポ良く、こんな幸せな映画が成立できたのだろう。

ビジュアルも演技も、
本当に素晴らしい。

『トゥルーマンショー』や『ゼイリブ』、
『マルコビッチの穴 』を観た時の衝撃や感動があるが、このエンディングは、誰にでもオススメできる。

お遊びの部分も物凄くセンスがあって、
楽しい余韻で劇場を出れた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
レトログレイド 373

4.0キスの魔法

2021年8月20日
iPhoneアプリから投稿

ゲームと実写社会の描き方が見事でした。
これから、こういう映画が増えそうな予兆を孕む映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
rakugoya1

5.0モブキャラなんていない。誰もが主役だ。

2021年8月20日
PCから投稿

トゥルーマンショーを上回るぐらい設定アイデアが斬新奇抜なので、普通の作り手なら複雑な設定をくどくど説明してしまい退屈な話になってしまうはず。
しかし、今作は勢いがあってずっと面白い。すごい。

表題にあるテーマ、メッセージがポジティブでシンプルに強いから、最高のエンターテイメント作品に仕上がっている。
早速続編の話が出ているらしいので楽しみです。

ゲーム世界の話なので、本当だったら日本がこの映画を思いつかないといけない気がする。
会社名もコナミっぽかったし。
けど、それは別の話だ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
東鳩

5.0バーチャルと現実世界のそれぞれの答え

2021年8月20日
iPhoneアプリから投稿

めちゃめちゃ面白かったです。
マジ最高!!ヤバい。語彙力崩壊するほど(笑)
もう一回観たい。

モブキャラが主人公ということで
物語のスタートは
「LEGOムービー」にとても似ていて、
でも嫌じゃなかったし、
むしろ面白かったです。

バーチャル世界と現実世界を描いた映画といえば
レディプレイヤー1が最高でしたが、
このフリーガイも同じような素材ですが、
最後に答えみたいなのがちゃんと出て
本当によかった✨✨✨

「この瞬間が自分にとってのリアル」
(こんな感じのセリフ)のシーンは
何故だか涙が止まらなくなりました。
歳のせいかな😅

某映画のパロディも
めっちゃ笑えたなぁ。
音楽もまんまやったし。

そんなこんなで、
笑えるシーンもいっぱいで、
泣けちゃうシーンもあって、
ラストはとっても幸せな気持ちに❤️

AIってきっと未来にはこんな風に
なるのかな。
主人公ガイが出した答えのような
優しい世界が広がってるといいなって
思いました。

吹き替えが声優さんばかりだったので
吹き替えで観たかったのですが、
字幕しかなく。
しかも一日1回上映って。
こんなにおもしろい映画なんだから、
もっと話題になってほしいなぁ。
多くの人に観てほしい、、、!!

そう言えばLEGOムービーも
LEGOの世界と現実世界が
クロスオーバーしてたけど、
あれも最高の映画でした。
対して竜とそばかすの姫は
バーチャルと現実世界をモチーフにしてますが
とても残念な映画だったなぁ。
そう考えると、
映画の中で、バーチャルと現実世界の折り合いとか
それなりの答えみたいなのを出してる
っていうのが、大事なのかな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
MAYyarts

4.0ただのいい人じゃない

2021年8月20日
iPhoneアプリから投稿

全く観る予定ではなかったのだけれど、《良い》というレビューが多かったので鑑賞。
設定もストーリーも上手くできていて夢中になってしまった。面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
M U

4.5レイノルズ作品でNO.1

2021年8月20日
iPhoneアプリから投稿

皆さんのレビューどおり、めちゃ面白いし、ハッピーになれますね‼️。レイノルズ作品で間違いなくNO.1👔🤩。なんと言ってもレイノルズがキュート素敵でした〜💖。タイカワイティティは監督も俳優も素晴らしい。そしてカメオ出演には驚かされました🇺🇸😍。ストレンジャーシングスのジョーキーリー君も、久しぶりのチャニングも良かった。2回目は細かい所までじっくり観たいですね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
サラ

4.0モブキャラの反撃

2021年8月20日
Androidアプリから投稿

同じ日常生活を繰り返す場面が
ジムキャリーのトゥルーマンショーを
イメージしました。
主人公の男性と、警備員の活躍とか見られて、楽しむことができました。
最後の方で、男性の手のひらから
青い光が出て、ライトセーバーで戦う姿が出たのは、スター・ウォーズのパロディーでしょうか。面白かったです!🐱

コメントする 5件)
共感した! 32件)
美紅

4.0説教臭くなくて良い。

2021年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

予告で見た印象では

そこそこ笑えて下らない

みたいのを想像してましたが

なかなかどうしてよく出来ており

その展開に意外にも泣かされてしまった!笑

映画の中に込めたメッセージも、説教臭くなくていい。

ロマンス要素もあり、久しぶりに胸キュン……///

コメントする (0件)
共感した! 11件)
BAMBi

4.0退屈しない

2021年8月20日
Androidアプリから投稿

トゥルーマン・ショーとシュガーラッシュとSAOアリシゼーションを足して割ったみたいな、そんな作品。

ということで既視感はありつつも、洋モノ映画仕立てということで最後まで飽きさせることなくかけ抜けた感じ。

誰にでもお勧めできる映画かと。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peta

5.0マジか‼️❓5点満点で5万点つけたいくらいハマりました‼️❓

2021年8月20日
PCから投稿

映像を楽しむために吹き替えで鑑賞したら、大正解。
セリフが膨大で、それぞれ意味が深くて、痺れる。
笑いも、満載。
パロディも、満載。
展開も無駄なく、ハラハラ、ドキドキが凄い。
映像も、センス抜群で、もの凄い。
キャラが超個性的なのが、ゾロゾロ、超笑える。
それで、ヒロインが超素晴らしい、素晴らしすぎる。
全部、回想するだけで、夢心地、サイコー。
最高の映画でしたありがとうございました😊😭!

コメントする 9件)
共感した! 48件)
アサシン5

3.5まあそりゃSimsよりもGTAの方が商売になると思うよね

2021年8月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーはすべてキレイに収まったし、
悪役もコンプラ的には悪だけど、妙に憎めないキャラで人間相手の暴力もない。
↑が物足りないというのも理解はできるけどエンターテイメントはこれで良いと思う。
個人的には、ウォッチドッグスで野外結婚式やってるNPCを警察に通報して逮捕させるとかやめようと思いました(感想文)。
あと、同じ映画館で前週にターミネーター見たせいで、「このAIが悪意持って世界に拡散するようになったらヤバいんじゃね?」とも思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
二茂

4.020世紀フォックスってディズニーだったのか

2021年8月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

他の映画を観たときに劇場に置いてあったチラシの通りすがりでのチラ見から、お気楽コメディーだと思っての勘違い鑑賞。最初、二重構造の人物設定についていけず、なにがどう進行しているのかわからなかったが、徐々にああそうなのかとわかるように。しかし、ゲーム内の脇役が自立して勝手に動き回るって、どういう着想で生まれたのか?日本で言うなら、RPGゲーム内で縦や横に往復するだけの単なる賑やかし背景でしかない村人Aが縦横無尽に動き出し、勝手に色気づき、他の村人やプレーヤーキャラと話し始めるっていうことじゃないか。こんなストーリーを思いついた人、すごいわ。

とにかく楽しい。プレーヤーキャラから奪ったサングラスを掛けた途端、お助けグッズが見えるという設定をゲームから映画に持ってきたも秀逸。この設定があとのピンチの場面で生きてくることにも。で、お馬鹿コメディーで能天気に笑うだけのはずが、ガイの純粋な孤軍奮闘をしっかり応援することに。さらに、不覚にも最後の方は泣いてしまった。なので、最後の最後、楽園の場面は私には邪魔、余計だった。あんなの無くてもモブキャラみんなにハッピーエンドだったのはわかるよ。

ところで、モブキャラというのが和製英語だというのは初めて知った。映画内ではNPCと言っていたけど。あと、20世紀フォックスがディズニーに買収されてたのを知らなかったので、なぜフリーガイに著作権侵害に厳しいディズニーのキャラが出てきたのか、そうとう金を払っても許可しないと思ってたので不思議だった。どちらも鑑賞後に調べて判明。しかし、20世紀フォックスが・・・、はぁ・・・。たぶん、コロンビアがソニーに買収されたときのアメリカでは、私のため息と同じようなのが出たのだろう。あるいはもっとすごいのだったのかも。そういえば、ユニバーサルも一時期パナソニックが買収して傘下にしていた。持ってたままだったら、どうなっていたのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
熱帯雨林

3.5スカッとする娯楽映画。洋ゲー好き向け!

2021年8月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ゲームのモブキャラ、NPCが人格を持ったらどうする?と、いうお話。仮想空間のフリータウンのハチャメチャな描写が楽しい。洋ゲーのグランドセプトオート内に登場するNPCも、こんな感覚でいたのかなーと、感じました。仮想空間で暴れる系のゲームをやったことのある人なら、特に面白さを感じる映画だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
鉄牛

4.5モブキャラに託したラブプログラミング

2021年8月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

現代社会におけるモブキャラである我思う故にモブキャラあり。普段と違う行動をとると戦車がこちらを睨むといった、出る杭は絶対に打たれるモブキャラが、既製の枠組みから解き放たれる爽快感!背景のそのまた奥にある背景に、シンプルな愛や恋心が、仮想世界と現実を繋いでいて、確実に見る者それぞれの壺にはまるシーンがある体感したい映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ケセラッセーラ

4.5KillingEve

2021年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかく楽しみました
レディプレイヤー1やトゥルーマンショーを思い出したり、Capアメリカのシールドと嬉しいカメオ出演、ハルクの拳やライトセイバー、MARVELやSWファンにはたまらないデス
一度観ただけでは気が付けない箇所が絶対あるはず。オマージュしている作品やパロディ等々数回観て確かめたい
あ、、キリングイヴの彼女、可愛かった。
キーズを演ってるあの子、ストレンジャーシングスの子だ!って今思い出した!
ブレンダンフレイザーに似てきた感じ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
youngadam

4.0ライアンレイノルズというブランド

2021年8月20日
Androidアプリから投稿

ライアンレイノルズ全開でした。
なので笑った笑った。
むしろライアンレイノルズ以外がモブキャラといっても過言ではない?それは言い過ぎか。
笑えて、優しい気持ちにもなれる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
肉玉ぶっかけうどん

4.5ただのいい日でなく、素晴らしい日にしよう❗✨

2021年8月19日
Androidアプリから投稿

舞台はオンライン・ゲームの中。
そこは、プレイヤー達が操るアバターと、プログラムされたセリフや行動を繰り返すモブキャラ達が存在する世界。

プレイヤー達は、何でもありのゲームの世界で、街を破壊し、強盗を行うなどのミッションによりレベルを上げ、お金を稼ぐ。
モブキャラ達はそんな無法地帯の日常を当たり前の事として、同じ毎日を繰り返す。

そんなモブキャラが、ある日自分の意思を持ち、いつもと違った新しい行動をしてみようと考えたら・・・

オンラインゲームという、今時の設定も面白いが、それだけではない。
ただのモブキャラだったガイがどんどん魅力的なキャラになり、気がつけばガイにすっかり感情移入している自分に気付きます。
あまりに純粋で、いい人すぎて、頑張れ!って応援したくなります。

また、ゲームの中だけではなく、現実世界との繋がりが、更に面白さを際立てていきます。

20世紀スタジオ作品となるが、ディズニーの子会社となった今、思いもしないサプライズ演出にも鳥肌が立ちました。

ド派手な映像、中弛みしないストーリー、そして見終わった後の爽やかさ。
これはホント素敵な作品でしたね✨

彼らは間違いなくそこで生きていました。
人間より人間らしいモブキャラ達を見ていると、優しい気持ちが溢れてきます😄

ただのいい日でなく、素晴らしい日にしよう❗✨

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゴウ

3.5ライアーン😍

2021年8月19日
Androidアプリから投稿

ともかくライアンの映画です映画館でひとりおきに座ってマスクして見ました‼️やっぱり映画館鑑賞は幸せ😆🍀映画館でみるにふさわしいSFコメディです!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Kayo