劇場公開日 2019年10月4日

  • 予告編を見る

ジョーカーのレビュー・感想・評価

全1119件中、1~20件目を表示

4.0ジョーカーを名乗った空虚な男の妄想劇

2020年5月26日
PCから投稿

悲しい

知的

どこまでが(劇中における)現実でどこまでが妄想なのか、と追求することはしない。作り手が解釈に委ねて明かす気はないと名言しているというだけでなく、それでは答え合わせに過ぎないから。ただ、はっきりと言えるのは、本作のジョーカーは「ジョーカーを名乗っている」というだけで、別にジョーカーではない、ということ。終盤の展開が本当なのか妄想なのかはともかく、ジョーカーを名乗った空虚な男に、大衆が自分たちの不満や怒りを託そうとする。その社会性がこの映画の肝であり、このひしゃげたご時世に爆発的に受け入れられた理由なんじゃなかろうか。

映画的には撮影、演技ともにみごとだが、気にかかるのはあからさまに『キング・オブ・コメディ』『タクシー・ドライバー』とハッキリ名指しできるスコセッシ映画をモチーフにしていること。アメコミ映画に新しいアングルからアプローチすることで、従来のジャンル映画の壁を破ろうという試みが、限りなく先達の作ったもの(スコセッシ映画)に近づいていく、といのはやはり懐古趣味ではないか。スコセッシ御大が今でも常に攻めているからこそ、目指す天井が見えてしまっている感じが気になった。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
村山章

4.5わかりやすい動機という落とし穴

2019年11月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ジョーカーという男はこんなにもわかりやすかったのか、と驚いた。バットマンシリーズはそれぞれ独立した世界なので、今回のジョーカーはこういう解釈なのだと言われてしまえばそれまでだが、本作はノーランの『ダークナイト』に近いリアル路線の世界観だったので、ノーラン版の印象をそのまま引きずって観ていたので驚いたのだ。
本作のジョーカーの世間を憎む動機はとてもわかりやすい。ノーラン版では、そのようなわかりやすい動機は示されなかった。ノーラン版は、なんというか、「混沌」そのものを愛してるような印象だった。口が裂けている理由がいつも違うのも、動機なんざどうでもいい、俺は混沌自体が好きなんだという風に見て取れた。その底知れなさに魅力だった。今回のジョーカーは、ある意味底が知れている。共感可能な理由も描かれる。実際共感を覚える人もたくさんいるようだ。
しかし、ちょっと待てと思う。その共感できるストーリーそのものが嘘かもしれない。本作が上手いのはここだ。映画全体を嘘かもしれないと提示することで、観客を混沌に落とし込む。この映画のそんな振る舞い方そのものがジョーカーっぽい。

コメントする (0件)
共感した! 53件)
杉本穂高

4.5絶望の果てにあるあっけらかんとした心の荒野

2019年10月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

レトロな色調で映し出されるゴッサムシティの根底で生きる大道芸人、アーサーの、まるで人の不幸をまとめて請け負ったような日常に、まず惹きつけられる。誰しも、彼ほどではないにしろ、嫌なことが連続して起きることはあるし、そんな時、悲しむよりむしろ笑ってしまうことだってある。ついてない現実から逃避するため、愉快な妄想の中で思いっきり自分を解放してみたくもなる。トッド・フィリップス×ホアキン・フェニックスの「ジョーカー」は、観客の心の足を鷲掴みにして、物凄い力で地獄へと引き込もうとする。かつて、コミックス上のヴィランにこれほどシンパシーを感じたことがあっただろうか?そうして、これまで誰も描かなかった「なぜ」に踏み込んだ本作は、絶望の果てにある妙にあっけらかんとした心の荒野を大都会のど真ん中に設定して、人の世の悲喜劇を新たな形で提示する。今年一番の強烈な映画体験。そろそろ始まるアワードシーズンを間違いなく牽引する1作だ。

コメントする 1件)
共感した! 60件)
清藤秀人

4.5映画を見ながらこれほど身震いしたのは初めて

2019年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画を見ながらこんなに身震いしたのは初めてだ。これはDCコミックの超有名ヴィランの誕生秘話の域を超えて、現代社会の喉元にナイフを食い込ませるかのような狂気と絶望に満ちた作品だ。ホアキン・フェニックスのあの肉体からしてどうだ。幾度も映し出される半裸の姿は、痩せているのになぜか肩のあたりが異様に隆起し、たったそれだけで彼の精神面での変動が透けて見えてくるかのよう。同じ半裸の男と拳銃の文脈でいうとスコセッシの「タクシードライバー」が脳裏に浮かぶが、もう一つ忘れてはいけないのがその対をなす「キング・オブ・コメディ」の存在だろう。ぶっ飛んだコメディを手がけてきたトッド・フィリップス監督がこれほどスコセッシとデ・ニーロを引き合いに「ジョーカー」を奏でるとは。やはり我々の暮らす今日の現代社会は混沌としたあの頃へ逆戻りしているのか。日常を侵食するこの感覚が僕らを狂わせる。誰しもの心の中にジョーカーはいる。

コメントする (0件)
共感した! 69件)
牛津厚信

5.0ジョーカーの喜劇的妄想が現実を侵食する恐怖と悲哀

2019年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

怖い

興奮

「ハングオーバー」3部作のトッド・フィリップス、喜劇畑の職人監督という認識だったが、アメコミのヴィランを題材に、これほど深い人間洞察と確かな時代性とトリッキーな作劇を融合させた心理サスペンスを完成させるとは!

精神障害を持つ無名コメディアンが、ゴッサム市を恐怖と混乱に陥れるジョーカーになるまでを描く。彼が憧れる喜劇人役にロバート・デ・ニーロ。監督は「タクシードライバー」「キング・オブ・コメディ」の影響を公言しており、2作を鑑賞済みなら気づく点も多い。実在の連続殺人犯ジョン・ゲイシー(幼少から障害に苦しみ、成人後に道化師の装いで大勢を殺害)の影響も。

序盤でアーサーの妄想癖が提示される。最初は明示的だが、次第に妄想と現実が曖昧に。その過程はまるで彼の狂気が映画の現実(と観客)を侵食していくかのよう。終盤の暴動は格差社会で虐げられた人々の下剋上であり、トランプの時代に重なって映る。

コメントする 10件)
共感した! 175件)
高森 郁哉

2.5アメリカであれだけ罪を重ねたら懲役何年になるんだろう?

2024年3月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

人生に最低なんかなかった
さらに底がある…

終始暗い雰囲気で陰惨な事が起こってる中で
病院に日が差し込む美しい画があの場面に表現されるってのが
恐ろしい映画だなぁと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
赤の他人

4.0一人殺せば悪党で、 百万人だと英雄だ。 数が殺人を正当化する。

Cさん
2024年3月3日
Androidアプリから投稿

チャップリンの言葉を思い出しました

いわゆる社会的弱者が家族にも友人にも恵まれなかった末路を観ているみたい
誰にも見向きもされなかった男が銃1つで沢山の人に注目される快感の演技がすごかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
C

4.0喜劇

2024年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

自分も家庭環境が酷く、躁鬱を患っていて、才能を認められないとジョーカーには親近感が湧く側の人間としての評価であることが前提にある。

とはいえ、それはあくまで「他者が自分のことを見たら」鬱屈として無敵の人になるのかならないのか……どっちなんだい! といったように見えるというだけであって、自分自身は楽天的だし、自身の人生にとって有害な親や親族は全て縁は切っている。才能は世間に認められてはいないが、この世界は「楽しんだらクリア」というスーパーマリオの1-1よりも簡単なゲーム内容なので、あまり成功や金銭に執着は無い。曲を作ってゲームを作って絵を描いて……友達と遊んで。それだけで十分幸福だと言えるからだ

だからどれだけ屈折し、追い込まれ、そうするしかなくなったとしても、自分はジョーカーのようにはならないと確信している。その上で、きっと人生においてあまりに辛すぎる経験の数々によって麻痺した心がマトモに機能していたのなら、ジョーカーが自分の心に溜まった怒りや憎しみの澱を浄化してくれたようにも思えた。したくても理性によって留めていた拙いルサンチマンを、自分の代わりに解放してくれる快感、カタルシスを覚えただろうな。と素直に思ったのも事実だ

ジョーカーは去年の秋くらいに見たんだけどレビューできずにいたのは親の自殺未遂が何度もあって、縁は切っていても警察やら病院から呼び出されるので忙しく、その関係で金銭的にも時間にも余裕が持てなかった為である。それはまぁどうでもいい。誰が死のうが生きようが関係のない話だし、自分にとって人生のあらゆる判断基準は「楽しいか楽しくないか」の二点のみであるので、親が自殺未遂で病院に運ばれ駆けつけた時も

「楽しくないことに時間使わされて不快だなぁ」

という事だけを考えていた。それが毎月の様にあれば尚更だ。さっさと死んでくれたら楽だけども、葬式やらが面倒だし死んだら死んだでダルいなぁ、と。そのくらいにはもう無頓着である。無頓着であるが故に、きっとこうして楽しく生きられているのだろう。

なのでジョーカーのような道を歩むことはないと言えるのだけれど、それとは別として私は頭がよくない人が嫌いだから、例えば元日の震災でデマを流したり、人工地震がどうのと騒ぎ立てている人間を見て「こいつら死なないかなぁ」とぼんやり思っていた。陰謀論を信じようが信じまいがその人の勝手だけれど、今必要なのは被災者の無事を祈り、被災者にとって有益で確実と言える情報を拡散することだ。陰謀論の考察はその後にいくらでもしたらいい。
彼らは真実に気づいていると言う。このままでは日本が危ない!と。日本の為に、人の為に、救ってやりたいから真実を拡散しようという感情が彼らを突き動かしているのだろう。だって他人などどうでもよければ、真実を拡散などせず頭の悪い人間が陰謀に殺されるのを待っていればいいだけなのだから。

けれどそれでも真実とやらを拡散させるのは「自分は他の人が気づかないことに気づくことが出来る特別な人間だ」と信じ悦に浸りたいからか、「陰謀で被害を負う同族を見捨てられない」という正義心かのどちらかでしかないからだ。

彼らは後者だと言うだろう。だがその時点でもう彼らは破綻しているのである。だって、同族が苦しんでいる時に投げかけてやる言葉が応援でも心配でも、有意義な生活の知恵でも要救助者の情報拡散でもなく、人工地震がどうやって起きるかを説くことだけ。彼らは一体何を守りたくて真実を訴えているのだろうか。

同族を守りたくて真実を訴えているはずなのに、そのことに夢中になりすぎて、目の前で苦しんでいる同族を無視するどころか不安を煽るような情報ばかり拡散させて苦しめている。一体彼らは何と戦い、何を守ろうと必死になっているのだろうか。

政治批判をずっと繰り返し、著名人の誹謗中傷を繰り返し、確定してもいないゴシップの情報を鵜呑みにして誰が悪いだのと宣う。

私は、この人生をあらかた楽しんだあとは、こういう人間たちを片っ端から殺して回ったあとに死ぬのも悪くないかもな、と危険極まりない考えも度々よぎるのである。

別に人間がよりよい社会を!とか。
人間が地球の癌だから全生物の為に!とか。

崇高な目的などがある訳でもないし、優生思想など微塵も興味はない。もちろん人を殺して平気なんだ俺は、心がないからね。……なんて厨二病のようなことを言うつもりもなく、怒りで我を忘れようが人を殺すなんて出来るはずもない小心者である事は自覚している。

だけど、この世界に生まれた以上「楽しむ」以外に出来ることなどなく。

この世界に生まれたことでしかできない……美しい景色を見て、音を聴いて、味わって。あらゆる経験がこの世界を遊び尽くす、ということなのであれば「殺す」という経験も、折角生まれたのだから楽しんでおかなければもったいないと思うのだ。

いや、楽しくなんかはないだろう。主観的な視点で言うなら。私は誰かが喜んでいるのを見ている時が一番幸せだし、傷ついたら何とか助けてあげたいと、ボランティアに参加したり、3.11の時も溜めていたお小遣いを全額募金したりだってしてきた。優しい気持ちはちゃんとまだ残っているはずだ。

そんな気持ちを持ちながら「頭が悪く性根の腐った人間を皆殺しにしたい」と思うことははたして矛盾しているのだろうか。倫理を大切にしながら、知的好奇心の為に倫理を破り捨てることは人間にとって自然なことだと思う。

みんな、私が頭がイカれてると思うかもしれない、という思慮はきちんとある。至って正常な判断能力を有しているから。理解される必要はないし、されたいと思ってる訳では無いけれど、時々無性に寂しさを覚えるのもまた事実だ。

陰謀論者についていきなり批判したり、どうでもいい身の上話をしたり、情緒不安定に写るだろうけど、要はそれら全て引っ括めて「ジョーカーという映画のレビュー」だ、という事だ。分かるだろうか

私はこういった気持ちを抱えながら……。いや、抱えるなんて悲愴なものではないか。抱いていることすら普段忘れてしまうくらい誰かの笑顔の為に楽しく暮らしているが、心にはずっとそんな濁って澄み切った感情の澱が溜まっている

そんな全てを「俯瞰して見りゃ喜劇だから」と、私は私の感情や人生の全てを笑っている。私はずっと前から、自分の人生を喜劇として見ることが出来ているから、ジョーカーを見ても無敵の人になるようなことはないと思えたし、これが社会に悪影響を及ぼすようなものでは無いとも断言出来る。これを見たくらいで行動に起こせる人間は、鬱屈した負の感情を溜め込んだって人を殺すことすらできないような、何も成すことのできない不良品ではない

皆が皆、私のように見境なく幸福を貪る獣ではないのだから

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Cro

4.0さよなら、アーサー

2023年12月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

「子供を連れて来ないで」という異例のコメントを出した映画チェーンもあった。日米同時公開の今日、NYの劇場は厳戒体制が敷かれたという。
ジョーカーは悪意の震源である。彼のエネルギーが大きければ大きいほど、破壊の衝動の拡散は凄まじい。
自分たちの足元が崩壊するのではないか、という恐怖が映画の公開に警戒心を抱かせるのだろう。
逆に言えば、それくらい「ジョーカー」は注目され、多くの人が観る映画だということだ。

後にジョーカーとなるのは、ピエロの仕事をしている痩せぎすの青年・アーサー。彼はストレスがかかると笑いの発作が起きる。
哀しい笑い、苦しみの笑い。笑うべきじゃないのに、抑えてもこぼれ続ける哄笑に感情を引き裂かれる。

アーサーは、元々ジョーカーだった。

自分ではどうにもならない不具合を抱え、病気の母親を抱え、仕事は上手くいかずボロボロになりながら家へと続く階段を昇っていく。
ハッピーな笑顔を張りつけ、良い人間・アーサーでいるために、階段を昇る。
帰路にある階段は人の「高潔さ・善良さ」のメタファーなのだろう。どんなに最低な状況でも、階段を昇れば自分を「善」の世界に繋ぎ止めてくれている人がいる。
それを支えに、アーサーでいたいと努力する。

しかし、悲しいことに自分を支えていたものは一つ、また一つと崩れていく。「ここが底辺」だと思っていた、その更に下へと突き落とされる。
そして、滑稽なことに自分がハッピーとは程遠いと思っていたモノこそが、暗い喜びであることに気づいてしまう。

機会さえ与えられなかったら、アーサーのままでいられたかもしれない。積み重なった様々な要因が、一歩ずつ着実にジョーカーを呼び起こしてしまった。
人に笑いを届けたかった。本当に?
銃なんてハッピーじゃない。本当に?
もはや、アーサーでいたかったのかどうかすらわからない。開放されたジョーカーは、踊りながら階段を降りていく。
一歩、階段を降りる度にアーサーの欠片が落ちていく。ジョーカーの赤いスーツから。
高潔さなんてどうでもいい。もう、自分を偽るのはやめたんだ。

全編を通して、アーサー役のホアキン・フェニックスを観る映画だ。不協和音としか表現できない笑いと、メイクの下に張りついた哀しみ。
人に受け入れてもらおうとしては無視され、仮面をかなぐり捨てたら祭り上げられる不条理さ。
好演?怪演?むしろ「憑依」と言った方がしっくり来る。
ホアキン・フェニックスなくして「ジョーカー」は成立しない、完璧なピースだ。

好意を持ってもらおうと、ハッピーな表情をするのは私たちも同じだ。その「ハッピー」が本物になることを、切に願う。

最後に。さよなら、アーサー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つとみ

3.5この3.5はホアキン・フェニックスの鬼才に捧ぐ

2023年11月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

全く共感できなかったのはホアキン・フェニックスの大胆かつ奇妙な演技のせいか、私が幸せな人間だからなのか…。共感は出来ないけどアーサーの感情はきっと間違いではないと思うから、最後にはあの道化くさい笑いではなく心から笑えていてよかったと思う。

これが人生。嘘みたいだけど、夢を踏みつけて小躍りする人もいる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
暇

5.0ジョーカーの気持ち

Mさん
2023年11月24日
Androidアプリから投稿

ついジョーカーに肩入れしてしまう。
じゃあ、殺人を犯していいのか。
違うよね。やっぱり。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
M

2.5ジョーカーがなぜいい人から悪になったのかその真相がわかる映画でもありました。

2023年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

怖い

興奮

知的

ジョーカーが悪になる前の人間としての生活をしていた姿が明かされました。
まず。いい人でもあり性格が優しくて。気難しい人でもあったのに
そんな彼がなぜ悪みたいな人物になったのかがすごくわかりました。
てか理解するぐらいにわかってしまったことが
正直驚くようにびっくりしかありませんでした。
ジョーカーの本名がアーサーという名前でしたアーサーの職業がピエロでもあり
母親のためにも稼がなきゃいけない時期でもあり
凄く困難と精神に病んでいた人でもありました。
特に笑いが止まらなくなる時があり必ず笑ってしまうと収まらない症状でもありました。
それを治したいからこそ精神病院に通いながら過ごしていたのかもしれません
そしてアーサー事態が自分の本当の悪を生み出す存在になった人とか
職場も失って
どれだけの苦しみを味わってきたのかもそこでわかるようになります。

そんな人間の内なる憎みとか悪意がいつしか犯罪を犯してしまう人間になるのかも知れません。
そんな人間が一番怖いと僕は感じてしまいましたね
なぜ人間が怖いのかといいますと
人間には心も体も優しくて幸せになりたいという夢があるのに
その幸せを邪魔したり
幸せを奪ったり
夢が夢じゃなくなるほど
悪意が広がるという存在でもあり
そんな人間がいつしか恐ろしくなるという恐怖でもあることを
この映画では知らせたいと感じました。

特にアーサーが悪になるきっかけもそのことがあったからではないかと思いますし
悪に染まった人間はいつしか取り戻せなくなる存在でもあり
幸せではいられない状況でもあるので
人間が人間じゃない何者かのモンスターになるという存在でもあります
例えば人格が適合して新しい何者かが生まれる場合でもあるし
その人格がいつしか犯罪を犯してしまうきっかけにもなるかと感じます。
それぐらいに犯罪は犯してはいけないし
幸せな街にはいつしか犯罪の世界に陥る場所でもあるので
世の中が変わらなければこの世界も変わらないと僕は感じました

なのでこの映画を見て僕が思ったことが
犯罪をなくすためにはどうしたらいいのか
どうすれば犯罪がなくせる世界になるのか
それを思いながら見ていたのと
ジョーカー誕生の秘話が明かされたとき
人々は悪の組織とも呼ばれるジョーカーに
支配されるのであろうかと僕は思いました。
それがいつしかバットマンに倒される日が来るのが
訪れるということは
僕もすぐにわかりましたね

それぐらいにこの作品のキーパーソンでもある
ジョーカーの正体が知れて
よかったと感じました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
keigo9999

4.0悪のカリスマ誕生の衝撃!

2023年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

これはすでにアメコミ映画ではなく、今まで見てきたバットマンシリーズのジョーカーとは異質であります。結末に衝撃を受けるか。完璧な悪役ジョーカーの誕生に陶酔してしまうのか。い、いやこれは非常に危険な結末とも言えますね。

悪のヒーローが誕生したのである。現実社会でも、ジョーカーは受け入れられ、誰にでもなれる可能性をも秘めている。社会から認められられず苦しみ、格差社会を恨む人たちにとってジョーカーはカリスマとなり教祖に成りえるかもしれない。正直、映画の後半は現実なのか空想の世界なのかが混乱して分からなくなりました。それほどまでに、この映画が訴えるメッセージが現実社会と重なってしまい衝撃的なのです。

これまでもジョーカーを描いてきた作品はたくさんありました。でもそこには正義のカリスマであるバットマンが存在して、均衡が取れていたのです。あの『ダークナイト』でヒース・レジャーが見事に演じたジョーカーですら、最後はバットマンに倒されるのです。でも、本作は、心優しい男が悪へと堕ちていき、悪のカリスマとなっていく過程のみ描かれています。そこに正義は全くなく正義を抹消してしまったようです。

映画は冒頭からラストまで、ずーーっとうす暗く、もの苦しく、何かどっしりとした重い感覚が付きまといます。アーサーへの仕打ちの数々が本当にひどすぎて目を背けてしまいたいくらい。重い感覚にプラスして、頻繁に発せられるアーサーの笑い声は、観終わった後も聞こえてくるほど印象的です。そしてアーサーのダンスも印象的でした。

そのアーサー&ジョーカーを演じるのは、ホアキン・フェニックスです。役作りのために約24キロの減量をしたその姿は、劇中で背中が写るシーンで見せる痩せ方は異常なほど。ヒース・レジャーもそうでしたが、何かジョーカーを演じるには命を懸ける宿命があるように思えてなりません。それほどジョーカーを演じるのは大変ですが、そこまで自身を追い込むべき魅力があるんでしょう。本作はまさに、度肝を抜くホアキン・フェニックスの狂気的な演技に尽きます。

唯一この映画で救われたのは、バットマンの誕生を一瞬でも描いてくれていたことでしょう。あぁ、このままゴッサム・シティは悪の街になり果てるのか…。と思った瞬間に1つの光も誕生してくれたのです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
だいふく

2.5う~ん

2023年9月2日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

期待が高かった為イマイチだった。
あまりダークナイトのジョーカーとも繋がらないし、特殊過ぎて思い入れもしにくい。
ジョーカーになった所は素晴らしくかっこよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
れもん

4.0バットマンのジョーカー誕生物語。こうしてヤバくなったと見るか、ヤバ...

2023年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

バットマンのジョーカー誕生物語。こうしてヤバくなったと見るか、ヤバい奴はもともとヤバいと見るのか難しいところ。
かなり面白かったが、別にジョーカーでなくてもよかったかも。ひょっとしたらその方がもっと深い作品になったのかも。難しいところ(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ

3.5暗く暗いお話

2023年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

人を笑わす道化師(ジョーカー)が家庭環境や社会の辛さにより犯罪者になっていくお話。

ダークナイトに出ていたジョーカーよりも深く暗い描き方をしていたと思います。なにより演技が素晴らしい。ホアキン・フェニックスの恐ろしすぎる演技力によりなんというか圧倒されてしまいます。

ただ、ツッコミどころは多かったかな。
アカデミー賞を多数取っていると聞いて見てみましたが賞を取るほどなの?とは思ってしまいます。

でも明るい音楽に乗せて狂気的な人物を描くという映画の手法は個人的には好きというかハマるというか、、
この作品が1番その手法を使うのが上手かったと思います。やってることがまじ狂気すぎるんよ。笑いながらだったりとサイコパス具合が見えるのは良いと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Nagi

4.5悲壮感を堪能できる

2023年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

 劇場公開当時、映画館にて鑑賞しました。久しぶりに動画配信サービスを利用して視聴しました。

 最初に見たときはアーサーの置かれている状況にかなり同情しながら見ました。今回は映像やカメラワークが好きだな、とても丁寧だなと思いながら見ました。
 バットマンシリーズは「ダークナイト」と「ダークナイト ライジング」しか見たことがありません。しかも見たのも数年前なので、ジョーカーについては「バットマンの悪役だよな」程度しか覚えていません。
 アーサーの置かれている状況がとても丁寧に描かれており、アーサーには同情してしまいます。なんといえばいいか分からないのですが、アーサーの悲壮感を、カメラワーク、演出、ホアキンさんの演技がとても説得力を持たせているなぁ、と感じます。

 この映画のズルいなと思うところが、アーサーの妄想なのか実際に起こったことなのか分からないところです。基本的にアーサー(社会的弱者側)と社会的強者側(ウェインやマレー)という軸が存在します。妄想、現実に関係なく、アーサーとしては、社会的強者側は弱者のことを気にもしないと感じている作り方をしているのは、面白いなと思いました。

 凄い面白かった!とはちょっと違いますが、1本の映画を堪能できた、という意味でとても良い映画だと思いました。

 最後にちょっとした疑問なのですが、ストーリーとしてはアーサーにとって辛いことが連続的に起こっていく悲劇であり同情はします。こうやって、バットマンの悪役が出来上がったんだなと思うわけですが、この映画がジョーカーの映画ではなく、無名のキャラクターの映画だったら、ここまで面白く見れたのでしょうか。悲劇を受け入れることができたのでしょうか。
 ジョーカーの行動に対して不満が高まっている市民が呼応する行動に対しても、見ている側にゴッサムシティの出来事だから、という前提があるからなのかな、とも思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kame-pukupuku

4.0哀れなピエロ

2023年7月24日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

難しい

記憶には残る。
地味で暗い展開。
知能、残虐性、サイコパス感はそこまで高くない。
魅力的な演技。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヤスナリ

5.0つらい人生も、笑顔でいれば明るい日が来る

2023年7月20日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

興奮

やっぱりジョーカー‼️マーベルを含めたアメコミ界最高のヴィラン‼️それはアメコミ映画最高傑作の「ダークナイト」でも証明されてます‼️そしてこの作品はいかにしてジョーカーという"狂気の怪物" が誕生したのかを観る者に突きつける悪夢のような傑作‼️母親と2人暮らしの、コメディアンを夢見る心優しい男アーサー・フレックに、社会の風は冷たい‼️ピエロのメイクで大道芸人をして日銭を稼ぐ毎日‼️行政の支援を打ち切られる‼️メンタルの病‼️度を越した妄想癖‼️実の父親だと信じていたトーマス・ウェインからの冷たい仕打ち‼️好意を寄せるシングルマザーのソフィーとの日々が、アーサーの妄想に過ぎなかった残酷な現実‼️自分が養子であることを黙っていた母親を殺害‼️憧れのコメディアン、マーレイの番組でさらし者にされ、マーレイを殺害‼️そうして狂気の世界へと堕ちていったアーサーは、自分を慕うピエロの集団の頂点に"ジョーカー" として降臨する‼️この作品でアカデミー賞に輝いたホアキン・フェニックスが、精神のバランスを1つずつ崩していくアーサーの悲哀を全身で体現してホント凄まじいですね‼️アカデミー賞の演技部門を獲得したアメコミ映画が「ダークナイト」とこの「ジョーカー」で、キャラがいずれもジョーカーだというのも、いかにこのキャラがアメコミ映画最高のヴィランなのかを物語っていると思います‼️チャップリン作曲の「スマイル」を効果的に使用するセンスとか、80年代NYを連想させる荒廃したゴッサムシティの美術もホント素晴らしいです‼️そしてアーサーの人格形成に多大な影響を与えたコメディアン、マーレイ・フランクリン役として、そして映画「ジョーカー」に多大な影響を与えた「タクシー・ドライバー」「キング・オブ・コメディ」の主演としてロバート・デ・ニーロを起用しているのも運命的なものを感じます‼️皆に愛されるコメディアンを目指したアーサーが "恐怖のピエロ" ジョーカーへと変貌する‼️笑いが恐ろしさへ、喜劇と悲劇は表裏一体ということでしょう‼️まーたトラウマがひとつ増えましたー‼️

コメントする 2件)
共感した! 32件)
活動写真愛好家

4.0悪の誕生を弱者視点で描いていてヤバい映画

2023年5月7日
スマートフォンから投稿

悪に染まるにはそれ相応の環境があるのでしょう。

この映画はそれを美化するでも無くとても濃く(ホアキン氏の演技力によるところが大きい)重たく描いている。

市長候補やデニーロが悪人か善人なのかはあくまでジョーカーの視点に終始している。

そして彼の人生は彼曰く喜劇であり、死を喜劇とするか悲劇とするかは「主観」と説いている。

劇中の社会の弱者は彼をヒーローとして崇拝して物語は終わっていく。

個人的にこの映画が社会に与える影響が少なからずあるのではないかと思い、この映画を簡潔に表現するなら「ヤバい映画」となった。
(ジョーカーには力も財力も無い。この映画の彼に力があるとするなら「銃」だけなところもアメリカという国を思うと恐ろしい)

ただ、映像美、胸糞が悪くなる程の脚本、本当に異常者なのではと思う程のホアキン氏の演技力等を総合的に判断すると近年ではなかなか無い傑作だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
キムラ