劇場公開日 2018年6月9日

  • 予告編を見る

それからのレビュー・感想・評価

全13件を表示

4.0シンプルな映像世界に、難易度の高い語り口がナチュラルに炸裂。

2018年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

知的

幸せ

冒頭の長回しからどことなく夫婦間のぎこちなさがはびこり、ここから始まる物語が物語の基本軸かと思いきや、それに並行してまた別の時間軸が入り込んでくる。観客としてはあたかも「時空のねじれ」に遭遇したかのように少々戸惑ってしまうのだが、しかし慣れてしまえばこっちのもの。あとはもういつものホン・サンス作品と同様、クスクス笑いの連続沼に入り込んでいくのみ。モノクロのシンプルな作品に見えて、このような難易度の高い仕掛けを周到に炸裂させるあたり、この監督は本当に飄々としていて、すこぶる巧い。

彼の作品群では、出会いと別れ、それに色恋沙汰が不可欠なものだが、それにしても本作では何かのために簡単に「捨てる」という、現代社会を投影したような行為が印象的だ。また事態の不条理さに気持ちの良い態度で抗うヒロインの姿が忘れがたい。キム・ミニの好演もさることながら、ホン・サンスはいつもながら女優を丁寧に描いている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
牛津厚信

4.0ややこしい男女の機微をじっくりみせる

2018年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

日本では昨今、不倫は厳しいバッシングを受けるものになったが、いや、もちろん以前から褒められるようなものでもなかったが、男女の関係には複雑な機微があるのだから、、、というエクスキューズの視点もあったように思う。そういうエクスキューズを表立って表明することは憚られる世の中になったが、本作はそういう機微を堂々描く作品だ。

小さい出版社で働く男は、一人の若い女性を部下に持っている。男の妻は彼女を不倫相手だと勘違いする。実際の不倫相手は彼女の前任者なのだが、これらの登場人物がすれ違ったり鉢合わせたりして、事態は静かに、ややこしく進行していく。

主演のキム・ミニと監督のホン・サンスは実際に不倫関係にあった仲だが、近年タッグを組んで不倫ものを連続で作っている。男の態度も話の展開も煮え切らないものだが、男女関係のリアリティとは本来そういうものだろう。ホン・サンスの観察眼が光る。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
杉本穂高

4.5おもーしろーい

2022年2月1日
Androidアプリから投稿

分かりづらい時制しばらく見てると、ああこれはさっきのシーンの前なのねとわかる感じでボケーっと見てられない。卑小な話題を扱ってるのに、この仕組みのせいかドンドン引き込まれます。キム・ミニと監督の関係を知ってから見たのは正解だったかも。優柔不断で煮えきらない男に監督が自分を投影してるのだとしたら大した男。そのうえ不倫相手にこの役をやらせる。全員大したもんだわ。お嬢さんで初めて見たキム・ミニあの役ができたのは今さら納得です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
三毛猫泣太郎

3.0残念ながら、期待通りでは・・・

2021年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

登場人物が少ない会話劇は大好きなので期待して観たのだけど・・・期待外れだったなぁ。
冒頭からして、夫の浮気を疑う妻が「あなた他に女がいるんじゃない?」なんて鎌をかけるようなことをいうかな? 女性なら、しっかり調べて証拠をつかんでから、首根っこを摑まえるのではないでしょうか(笑)
監督は、優柔不断な中年男性の弱さを描きたかったのかな。とくに男たるもの強くあるべし、という縛りが強そうな韓国で、「男の本性」をさらすというのは勇気がいるし、新鮮に映るかもしれない。
でもせめてセリフや会話がいまいちなら、映像美や音楽を堪能したいところだけど、映像はあえて白黒にする効果が感じられなかったし、音楽は古くさくて、50~60年代の日本の白黒映画をみているようだった。
主人公の女の子は大学の教授が推薦するほど優秀な学生との設定だけど、ならばなぜこんな弱小出版社に就職を推薦されのか謎(笑)。主人公の出版社社長は、面接で、仕事と関係ないプライベートな情報を根掘り葉掘り聞きだすのも違和感があったし(日本でもそうだったのだから、韓国でも普通なのかな)、若い女の子が不遜な態度で社長や奥さんに相対するのも、現実はどうなのだろう。映画だからなのか。韓国は上下関係が厳しそうだけど。
フィクションだけど、人間関係のドラマだから、リアリティもほしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ピンクマティーニ

2.5グタなオジサンの不倫をお洒落に

2021年5月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

なぜ白黒なのか、なぜ横顔なのか、なぜ話をトリックぽくするのか。
中年親父でも夢がある、という事を伝えたいのか、文学的響きを伝えたいのか、さっぱりわからず。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ho

3.0夏目漱石とは関係ないと思っていたら・・・

2021年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 なぜモノクロームなのか?という疑問が常につきまとって、カラーにすればいいのにだとか、カメラをもっと定点にすればだとか、音楽をもっと使えばいいのにだとか、プロットとは関係ない方で考えさせられる。

 評論家でもある小さな出版社の社長は「冬ソナ」のキム次長クォン・ヘヒョ。夫婦仲は順調のようでも愛人がいる社長だが、会社も辞めてしまい連絡が取れなくなったことから信頼できる教授の紹介でアルム(キム・ミニ)を雇う。しかし、社長夫人が浮気を疑い会社に乗り込んできて、ひと騒動。その後、社長、愛人、アルムの3人で食事をし、結局1日だけで会社を辞めることになってしまった。言ってみれば“身を引く”行為。

 文学的、哲学的な会話において、「生きる理由」「実存性」「信じるということ」について語り合う社長とアルム。どことなく夏目漱石の「それから」を想起させるも、韓国での独自の解釈なのか?経済的理由がないのが残念だ。むしろ、家族について語り合う場面が多い。

 浮気のシーンなんかは時系列通りではなく、社長の記憶の中でのエピソードなのだろう。そのおかげでアルムの出社一日目の流れに割り込んできて、一日という瞬間を感じられないのが残念だったし、彼女の「こころ」が失われたかのよう。失職しても大丈夫そうだし、彼女が高等遊民なのかとも思えたが、恋愛感情はなさそうだった。そして、終盤の再会ではパラレルワールドなのかと思わせておきながも、単に健忘症なのだとわかる・・・まじか。それでも夏目漱石の小説を渡すところでなぜかジーンとくる・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kossy

2.5ダメだからこそお互いに手放せないのか? なんでも都合よく考えるぬる...

2019年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ダメだからこそお互いに手放せないのか?
なんでも都合よく考えるぬるま湯に浸かる様な二人の関係に、かなり不快感を覚えた。
馬鹿につける薬は無いくらいに思ったいたが、その後の展開があっさりしていて、浅はかさを感じたと同時に、やっぱり人の幸せを考える事こそが自分に反映されるよなと感じた。
スッキリと憑き物が落ちたラストシーンに、ホッとした自分がいた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
パプリカ

4.0シンプルだけど登場人物の内面描写は濃い

2018年11月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

あまり期待せずに観に行ったものの、想像以上の内容だった。モノクロ描写も味を出している。
アムルが社長に言った、公私を区別する分別、はその通り。
だけど、雇用1日目であのストーリーは重いし、自分だったら二度と立ち寄れない

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リトルトゥース

2.5チャンカンマン

2018年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
いぱねま

2.5外はマイナス3度、内面はドロドロ

2018年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

無駄にリアルなディテイル。大雑把な構成。入り乱れる時間軸。捻れる会話。奇異な宗教観。これはまだ序の口。倫理無縁、同情無用なキャラクター。

タイトルなんてどうでも良いらしい。全くですね。オンナが喚いたり、怒鳴ったり、自分語りしたり、噛み合わない禅問答を仕掛けたりする真向かいで、オトコがにやけたり、泣いたり、上っ面だけの言葉を並べるのを、ただ真横から、じっとして見ていなければならない映画。

どんな罰ゲームだよ。

ふっくらしてようが、細っそりしてようが、俺は小さい手が好きだ。緻密で緊張感のある長回しは好きだけど、冗長な会話は勘弁。好きになれる要素、無かったです、この映画。

生き方に共感もシンパシーも感じないヒトの内面なんて、さらさら興味湧かねー!

ーーーーーー以下、解釈ーーーーーー

男との関係や生き方の全てに意味と価値を求めたがる女と、何んら深く考える事無く、食べて、飲んで、評論を書き、女を抱いて、その時々にしたいことをしているだけの男のコントラスト。女と男の両者を嘲笑するかの如き内容に、それらを鳥瞰するものを登場させる。ダイナミズムを極力排し、画面もモノクロにする。音楽など投げやりで構わない、いや必要無い。

概念は面白いと思いました。ただ、概念一発ものであれば、30分のショートフィルムに。ストリーそのものには意味が無いから、開始1/3部分は時系列をかき混ぜているのだと思いますが、もっと思いきりかき回して全てを半分に圧縮しても良いかと。何と言っても、冗長。

ただ、どうしても会話が会話になってないのは癇に障る。これも狙いでしようか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bloodtrail

3.0どのへんが《それから》なんだろう

2018年7月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作も良く覚えてないからね。《それから》と《門》が記憶の中でごっちゃだし。でも「こんな話じゃなかったような」と思いながら観てるの。

淡々と進んでくの。「あれ、時系列いじってる?」と思うところもあるんだけど、そうなのかも良く解らないの。

「それで結局なんだったんだ」と思うんだけど、観た後なんか面白かったなって思うの。

《正しい日、間違えた日》に似てるなあと思ったら同じ監督だった。というか特集上映期間だった。面白いから他のも観よ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Scott

4.0忘却

2018年7月8日
iPhoneアプリから投稿

いや面白いわ。ホン・サンス、時間があったので久しぶりに観た。特に何がというと、女優陣の配置が素晴らしい。どう考えても美しいキム・ミニをそこに配置するのはともかく、愛人の女優のチョイスが素晴らしい。
そして忘れることの残酷さとリアリティったらない
嫁にひっぱたかれるより人生の深みと面白みがある

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ONI

4.0泥沼不倫の監督が描くダメ男の言い訳

2018年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

面白かったなぁ
韓国映画なのに、まるでフランス映画を観ているかのような雰囲気の作品だった

主人公は小さな出版社の社長 ボンワン
彼は若い女性 チャンスクと不倫中
ある時、その不倫が妻にバレてしまい、妻は会社に乗り込むが、そこにいた新入社員のアルムを不倫相手だと思い込み、罵倒し、殴ってしまう…

その修羅場を観ていて呆れてしまうのは、優柔不断で甲斐性なしの主人公 ボンワンだ

既に愛情など遠い昔に無くしてしまった妻には強く出ることが出来ず
不倫相手 チャンスクの言いなりになり
新入社員のアルムを平気で犠牲にする

しかし、ホン・サンス監督とキム・ミニの泥沼不倫を頭の片隅に置きながらこれを観ると
社長と不倫相手の幼稚な関係を冷めた目線で半ば呆れて見ているキム・ミニの視線にぞっとする

そして、この煮え切らない男 ボンワンこそが、ホン・サンス監督そのものなのでは…と思えてくる

アルムにとっては、衝撃的で散々な一日だったのに
ボンワンにとっては忘れたい過去だというのが面白かった

皮肉なことに、ボンワンはある決断をしたことでいろいろな物を失うが、
それを起点にして仕事が好転し、飛躍する

これは明らかに夏目漱石の「それから」からの影響を感じさせる作品になっていて
ということは、それから、ボンワンは身を固めて仕事に邁進するということだけど
ラストシーンを観て
もしかしたら
そこから羽ばたいていくのは
アルムなのかもしれないなと思った

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とえ