劇場公開日 2018年9月7日

  • 予告編を見る

「いくつになっても」泣き虫しょったんの奇跡 あんこもなかさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0いくつになっても

2018年9月10日
スマートフォンから投稿

泣ける

幸せ

私も昔夢を追いかけて挫折したことがあるので、
全体的に静かでちょっと地味めな感じもありますが(キャストは豪華ですが)、自分的にすごく心にしみた映画でした。
ずっと大切にしたくなるシーンやセリフがいくつもありました。
将棋を指す手つきや音、音楽も格好良く、丁寧に作られている感じも良かったです。

夢を追いかけたことのある人に特におすすめです。
どなたかも書かれていましたが、こんなに負け続ける主人公は見たことがないかも。
だからこそ、しょったんの奇跡に胸が熱くなる。

ただ好きで楽しい→好きなことを仕事にする苦悩。「結果」に支配され好きという気持ちや楽しむことを忘れる。プレッシャーと自信のせめぎ合い。逃げたくなる苦しみ→挫折。あきらめた後、結果にとらわれなくなり純粋に好きで楽しんでいたころの気持ちを思い出す→からの奇跡、というような流れもとても人間的で普遍的でリアリティがあって良かったですが、瀬川さんの場合、そこから自分の夢がみんなの夢になるというところまで「昇華」されたから、より素敵な奇跡となったのだと思います。瀬川さんのお人柄も相まって。

そうそう瀬川さんの部屋のシーンも、いろいろな切なさが込み上げてくる青春ぶりで名シーンと思います。あと自転車のシーンなども忘れ難いです。
主演の松田さんや野田さん、國村さん、松たか子さん、イッセー尾形さん、小林薫さんをはじめキャストも皆さん良かったです。

瀬川さんのような大きな夢でなくても。年齢や新卒云々で可能性が狭められてしまう世の中でも。たとえ叶わなくても。いくつになっても夢を忘れないこと、諦めないこと、努力することの大切さと幸福を久し振りに思い出しました。
この映画を観られて本当に良かった。
元気のないサラリーマンに、いや元気のない人や心がささくれ立った人すべてに、ぜひ観てほしい映画です。

あんこもなか