劇場公開日 2016年11月23日

  • 予告編を見る

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅のレビュー・感想・評価

全688件中、281~300件目を表示

5.0ファンタビ感想!

2016年12月31日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
低浮上なKON汰

5.0是非3Dで!

2016年12月30日
Androidアプリから投稿

ほんと世界観がとてもよかったです!
ストーリーも面白く最初から最後まで楽しく見れました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こばけん

3.5面白いが、ハリーポッターほどの内容の厚さはない。 軽い気持ちで見に...

2016年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白いが、ハリーポッターほどの内容の厚さはない。
軽い気持ちで見に行くべき

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hyhy

3.5気軽に見れるファンタジー

2016年12月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

楽しい

面白かったです!

元々あまりファンタジー映画は見ないし、ハリーポッターも見たり見なかったり。
なので、期待してなかった。

人間VS魔法使い みたいな構図に、収集つくのかしら?と思ってましたが、そこにスポットを当てた映画ではなかったです。

ストーリーに絡んでくる人間が、とても良い味を出していて、ほっとしながら見ることができました。

ヒロインとの最後のやりとりは、別になくてもよかったかな?
友情的なもので十分だったと思う!

魔法動物も、気持ち悪い感じだと嫌だな~と思ってたけど、それぞれ愛嬌があって可愛かったです。

金髪ラストの登場は、予備知識なくてビックリ!
すごい存在感!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
maka

2.075点

2016年12月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラクエでいうとモンスターズみたいな、そりゃ面白いわ。
ファンタジーやけど、人間/魔法使いの区別さえ神のデザインやとすると、それを乗り越えるのが「友愛」だというベタな構図もまた善きかな。
SWと一緒であくまでスピンオフ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
めたる

1.0脚本が

2016年12月29日
スマートフォンから投稿

単純

ダメです。 失礼ですがやはりシロウトです。 観客に観せるための映画を作ろうとしていない。セリフもひとつも生きていない、キャラも全く立っていない、構成にも工夫がない。作者御自慢の世界をただただ一方的に見させられたという印象でした。プロのかたにお願いすればもっともっと面白い作品になったろうに本当に勿体無い。せっかくすばらしい役者さんたちを贅沢に揃えたのに残念です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
純喫茶

0.5期待はずれ

2016年12月29日
iPhoneアプリから投稿

笑いなし、涙なし。話の展開がつまらない
期待しすぎたからかもしれないが

コメントする (0件)
共感した! 7件)
いくお

3.5ファンタスティック‼︎

2016年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ハリーポッターを金曜ロードショーで何回観ても途中で寝てしまう僕でも面白かった。

やはり主役の顔って重要なんだなと気付かされました。
人間界が舞台だからリアリティもあり、魔法動物も愛嬌があって可愛かった。
魔法もハリーポッターより派手で効果もカッコ良かった。
主人公の人見知りキャラもノーマジの人懐っこい感じや誰もが惚れちゃう女の子も向こう見ずなヒロインも皆キャラが立ってて好きになった。
ラストの人間は地上で魔法使い達は地下で「誰を守る法だ?」という対比も素晴らしかったが、戦争になったら魔法使いの圧勝な気がする。

大オチのあの人はプライベートで色々あってもやはりオーラはあった。鳥肌が立った。

ラストも分かってはいるけど感動的な演出だった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
奥嶋ひろまさ

5.0めっさおもろい!

2016年12月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ハリーポッターとはまた違い。
アクションがすごい!
僕はハリーポッターより好きです!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
usagisan

5.0いい‼️

2016年12月29日
iPhoneアプリから投稿

魔法使いの世界に入り込めるとてもファンタジーな物語だった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ともき

1.0破壊シーン多し

2016年12月29日
iPhoneアプリから投稿

想像以上にイマイチな映画でした。
破壊シーンが続いている間、
飽き飽きして寝ちゃいそうでした。
ジェイコブとクイニーの役どころが
無ければ、全く面白いところが無い
感じでした。主役のニュート・
スキャマンダも全然…。3D吹き替え
が駄目だったかも。
しかし、DVDで観たら、さらにつま
らなくなると思うので映画鑑賞が
無難でしょう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
aiai3san

4.0面白い。

2016年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ハリーポッターの新シリーズというから、番外編みたいなものとしてあまり期待しないで見たけれど…とっても面白かった!
お金のかかったハリウッド映画はこうじゃなくちゃ、と思う映画。CGが多様されていて引き込まれます。

ハリーは胃が重くなるくらいの濃いヒーローですが、ミュートは違います。またそこが良い。お約束の設定の突っ込みどころ(どうしてそんな簡単に、生物に逃げられるの?)は多少ありますが…最後まで気持ちよく見れる映画でした。

ハリーポッターの新作じゃなくて別物として見たい。また、たくさんの生物が出てきますが、もっとじっくり見たかった。

一番不満点は吹き替えで見てしまったこと。主役の声優、話に入れないほど聞けなくないけど上手じゃないです。全部、彼だけアニメーションに見えてくる。人間の演技、というより吹き替えをやってるアニメのキャラクターの役に聞こえる。きっとアニメではかっこいい二枚目を演じてあっているんだろうけど、この作品では「こんな話し方を求めてるんだよね、皆。俺ってカッコイイでしょ」感がある。声優本人が思っているかはわからないがキャラクターがそういう性格に見えてしまう。ミュートはそういう性格じゃない。話したがらない、挙動不審な生物ヲタクのダサいやつだよ。ひとりだけアニメだから会話してるように見えない。吹き替え声優はハマると映画が何百倍もおもろしろくなるが、今回はなんとしても字幕にすればよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うりぼ

5.0タイトルがダサい

2016年12月28日
iPhoneアプリから投稿

役者の演技がとにかく素晴らしかった
ハリーポッターの世界観が劇中では終始、蘇ってワクワクばかり
ハリーポッターを知らない人でも楽しめます
最後には驚かされました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もんらん

3.5面白かったです!!

2016年12月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
小町

3.0面白かった、けれど

2016年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
matutomo

3.5おもしろすぎて

2016年12月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2回も見ちゃった!(^^)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よう

5.0ファンタスティック!!

2016年12月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

楽しい

CMでも見かけてた動物達が兎に角個性的でいい!
もっといっぱいいる動物達も興味深い!
そして、主人公の動物達に対する溢れる愛も素敵で、どこか不器用な所も見ていて好きになる。

ハリーとは違ってまたより別の視点での魔法の世界と人間世界との関係が見えてくる、この時代での闇。
映像も凄く圧巻。
なんだかもっと見ていたくなる最後が本当名残惜しくなった!

早く続きがみたい!また合いたい今後どうなっていくのかも楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
meuko*

4.0戻ってきた!

2016年12月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ハリーポッターの世界観がそのままスクリーンに戻ってきた!
トランクの中は本当に綺麗だし、微笑ましい。魔法動物のやんちゃなところや、それに振り回されるコワルスキーも最高!
一応ハッピーエンドだったけど続編もありそうだな〜

キャストについてだが、
エディレッドメインさんは、本当に役に入り込んでいてすごかった。演技力の高さは英語でも分かりました

本当に見れて良かったです‼︎

コメントする (0件)
共感した! 3件)
こうき

3.0ハリーポッターの世界観そのまま

2016年12月27日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

ハリーポッターの続編と謳われ、注目を集めている今作品。舞台が、ヨーロッパからニューヨークへと新天地に変化したことで、また楽しみながら観ることができる。また、より高度化されたCG技術も見ものである。

内容的にも決して難しくないが、程よい推理、思考を必要とされ、ハリーポッターの懐かしさを感じることができる。仲間キャラ、敵キャラ、そしてどちらかわからない人物、このどちらかわからない人物こそが、ハリーポッターにより深みを出している。こういった登場人物が、やはり存在しているため楽しく、ワクワクする気持ちを掻き立てていた。

人間vs魔法界という図式が、新しくどうなっていくのか非常に気になるところだ。

今作品は、可もなく不可もなくというものであったが、続編を期待していまう、そんな映画であった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画が好きです。

5.0オススメします!

2016年12月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

凄く面白かった!
魔法動物も可愛いのが沢山出てきた♡
さすがハリポタシリーズ!!
2回目行こうと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
磨凛