劇場公開日 2017年3月24日

  • 予告編を見る

パッセンジャーのレビュー・感想・評価

全406件中、321~340件目を表示

5.0めっちゃ

2017年3月27日
iPhoneアプリから投稿

良かった!!イケメンだし美人だしよかった!欲を言うなら死んでくまでの家庭を観たかったなー...

コメントする (0件)
共感した! 2件)
KAZU

3.0古典的SF

2017年3月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
kohei1813

3.5ジュニファーローレンスが可愛らしい

2017年3月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

たった1人目覚めた!そらないで、1人で死ぬのかよ?
そらそやな可愛らしい女性を起こすよね。しかしジュニファーローレンスのジョギング姿や水着 そして豊満なバスト おいロボットよ頼むで

コメントする (0件)
共感した! 6件)
大阪ぶたまん

5.0「You die,I die!」(あなたが死ぬなら私も生きていない)。この映画は宇宙空間の「タイタニック」である。

2017年3月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

Movix堺で映画「パッセンジャー」(Passengers)を見た。

劇場公開日:2017年3月24日

2016年製作/116分/G/アメリカ
原題:Passengers
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

クリス・プラット
ジェニファー・ローレンス
マイケル・シーン
ローレンス・フィッシュバーン
アンディ・ガルシア

20XX年、乗客5000人を乗せた豪華宇宙船アヴァロン号で
ただひとりだけ120年間の予定の冬眠状態から
90年も早く目覚めてしまったクリス・プラット。

孤独の中で1年間を過ごす。
その後ジェニファー・ローレンスも早く目覚めてしまう。
出演作すべてがそうだが、
この映画でもジェニファー・ローレンスがとにかく綺麗。

孤独の中で1年間を過ごしたクリス・プラットの
心理状態は極限だったのかもしれない。
クリス・プラットがしてしまった行為は許されないことだろう。

その後乗船クルー中で唯一目覚めてしまったローレンス・フィッシュバーンが
言った台詞が

「溺れるものは藁にもすがる」。

この言葉によってクリス・プラットは許されたのかもしれない。

クリス・プラットの出演作のなかでは
「ジュラシック・ワールド」、
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」、
「マグニフィセント・セブン」
よりも「パッセンジャー」がいちばん好き。

ジェニファー・ローレンスの出演作のなかでは
「ハンガー・ゲーム」シリーズ、
「X-MEN」シリーズ、
「アメリカン・ハッスル」
よりも「パッセンジャー」がいちばんいい。

カミさんが読んでいた映画「パッセンジャー」の紹介記事では、

この映画は宇宙空間の「タイタニック」であるとあった。

ああ、そう言われてみればそうかもしれない。
ラストシーン近くでは涙があふれてしまう。

満足度は5点満点で5点☆☆☆☆☆です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ドン・チャック

4.5『眠りの森の美女』のエッセンス。

2017年3月27日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

幸せ

先が読める予告に鑑賞をためらっていましたが…
密室の心理劇的を観ているようで想像以上に面白かった。
ラブストーリーとしてはオーロラ姫の目覚める動機に最後までザラッとしたものが残りましたが、その部分があってのストーリーでもあるので、まあ良しなのかな。
SF版『眠りの森の美女』のエッセンスが切なく、珍しく陰のあるクリス・プラットがめっちゃカッコイイ!
女性も楽しめるSF作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HIROKICHI

4.0宇宙版二人セゾン!

2017年3月27日
iPhoneアプリから投稿

SFロマンと人間の弱さ、一人では生きられない性を描いていて、予想以上に楽しめました。登場人物の少なさでは2001年宇宙の旅という不朽の傑作がありますが、それと比較するのは酷としても、主演の二人の演技には引き込まれました。前半ゆっくり、後半バシバシの緩急は良く出来てると思います。スペースオペラファンにはたまらない佳作です。
こんな豪華な映画は邦画には期待できないし、映画館の大スクリーンでないと真価は分かりません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
テル

3.5まずまず☆

2017年3月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
jjjjj

4.0出演者は四人

2017年3月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

四人の出演者で二時間の作品。前にも出演者二人の宇宙船の作品があったが今回はスケールの大きい宇宙船のお話。一人だけで生きることの辛さがよく表現されていた。もし自分が同じ立場になれば同じようにしたかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
リンム

3.0当たり前の事を感じちゃったので…

2017年3月27日
iPhoneアプリから投稿

感じた事からを伝えたいので…
(現実的にはあり得ない!ものを創るのが映画であって…) "世界にひとつのプレイブック"で気に入ったジェニファー・ローレンス主演という事にて鑑賞する形に…
中々,無理矢理感が出て、ストーリー制のこじ付けに?思えちゃったんだよねぇ〜&ジェニファー・ローレンスは,自分のスタイルを自慢するようにも見えたりした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サクちゃん

3.0実は恐怖映画?

2017年3月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分がもし主人公と同じ立場になったらどうするか、考えさせられました。
やはり誰か起こす衝動に駆られるのでしょうか。
本作品は、いつか誰かが作るだろう的な内容ですが、悪くない出来でした。
ところで今回の主人公は、アンドロイドのバーテンダーの存在に、幾分救われているようですが、個人的には雰囲気が映画シャイニングに似ている気がしました。
誰もいないはずなのに、バーテンダーがいるなんて、あり得ないでしょ?
それに、宇宙船内をマラソンしていて、ふと角を曲がったら、そこに誰か立っていたら恐怖です。
もし自分が同じ立場になったら、誰か起こす前に、そちらの方向に精神が行きそうで怖かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はるっち

3.5想像通り。

2017年3月27日
iPhoneアプリから投稿

良くも悪くも想像通りでした。

ストーリーは予告やポスターからも分かるように、冬眠装置の故障で2人の男女が目覚めてしまい、2人が苦難をともにするラブロマンス映画。

本当にこの通りに物語が進んでいきます。だから、展開が結構ありきたりだったりするかなぁと思ったんだけれど、意外と見応えあるシーンも多くて良かった。

船内の造形やデザインも美しくて綺麗だったね。

ただ、そこまで面白いかって言われたら微妙かも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たくとー@洋画好き

5.0人生の小さな幸せに気づくことができた。

2017年3月27日
iPhoneアプリから投稿

人生の小さな幸せに気づくことができた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
てっぺー

4.0予告とは違う感じだったが、良い意味で裏切られた

2017年3月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ポップコーン男

4.5この設定は無人島等でよくあったが?

2017年3月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今回は宇宙と言うのは過去に無かったパターンで必然的に内容も新たなものになった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆたぼー

4.5後の、二人の4・50年は

2017年3月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

泣ける

悲しい

後の、4・50年は冬眠しているより充実していた様で、メデタシ・メデタシ で、なかったら骸骨だけ残ってましたけど、次の、生活風景見てみたい
子孫が生まれてるかも?

レッド・ドワーフ号みたいに、猫が進化しないだろうけど

コメントする (0件)
共感した! 2件)
cocky6974

3.0高校生の妄想を成立させる役者の魅力

2017年3月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Movieアパート

3.0男女でも変わってくるかなぁ

2017年3月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

観る人によって、主人公の行動への評価が別れるじゃろうね。映画館からの帰り道、自分だったらどうするじゃろうか…と考えつつ帰ったのでだけれど、結論出ず。
ちょっとディテールが甘くて、終盤の展開がありきたりな感じがしたのが残念だけど、宇宙空間の美しさとジェニファー・ローレンスが素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
矢吹 貴

2.0退屈な映画だ

2017年3月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
けむみん

2.5クリス・プラットとジェニファー・ローレンス

2017年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

乗りに乗っているこの2人の映画。
シークエンス、脚本、惜しい!
折角だったらもう少し新しい画を見せてくれれば。
最後はサイレントランニングかぁ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
AKIRA

3.5映像は素晴らしかった。ストーリーはちょっと。

2017年3月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映像はとても素晴らしかったけど、とにかく最近のSFはどれも素晴らしい映像ばかりでとても驚くほどではなかったような。まぁバーテンダーが楽しかったし、近未来のルンバが面白かった。アンドロイドは秘密の意味がいまいちわからないんだろうか。あんなに簡単に秘密をばらすってのはアンドロイドとしては出来が悪いですよねぇ。
最初の内は結構話がたるい感じでウトッとしたところが多々あったのでこの点数かなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yosci56