劇場公開日 2017年4月1日

  • 予告編を見る

「老いの衰えがもたらす絶望と悪夢」乱 Garuさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5老いの衰えがもたらす絶望と悪夢

2022年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 テレビで放送されていた。 37年ぶりの鑑賞。 当時のように黒澤作品に対する過大な期待もなく観ることができたが、印象は変わらなかった。 まず、神様目線を狙っているのか、ほとんどが引きのカメラで、それが劇場芝居を観ているような感覚になってしまう。 役者のセリフ回しも大河ドラマのようで、日本人が見ると安っぽい感じ。 大殿役の仲代達也氏の芝居は、特に演劇的で大げさ過ぎ。 その辺が原因で、カメラといっしょに自分の気持ちも引いてしまった感じだ。

 国内外で評価された映像美の部分は、確かに素晴らしい。 前衛映画や実験映画のような幻想的な映像が、役者の演技よりも鮮やかに物語を映し出す。 ただ・・・、 黒澤監督はやはり、モノクロ作品との相性の方が良かったのではないかと感じる。

 公開当時、海外での評価は悪くなかったが、国内では、「黒澤老いたり」という本音も聞こえてきた。 私も当時、黒澤作品ならではの引きの強さがないことに正直落胆した。 最も有名な「七人の侍」のように最高のカタルシスを期待していたわけではないが、「乱」には、もはや作品としてのハリがなかった。 高校時代に早口だった友人と40年ぶりに会った時、あまりにもゆっくりとしゃべることにショックを受けたが、 「乱」の印象もそれと同じような感じだ。 歳をとると、否が応でもテンションが下がってしまうのだろう。

 黒澤映画という巨大になり過ぎたネームバリューの圧力と、制作費・収益・評価を意識しながらの映画制作は、多感な芸術家である監督の神経をズタズタにした。 老いの衰えがもたらす絶望と悪夢は、現実だった。 結局、狂った大殿の姿は、黒澤監督が自身の心をフィルムに映し出した姿だったのかもしれない。

コメントする
Garu