ボブ・マーリー ONE LOVE

劇場公開日:

解説

ジャマイカが生んだ伝説のレゲエミュージシャン、ボブ・マーリーの波乱万丈な人生を映画化した音楽伝記ドラマ。

1976年、カリブ海の小国ジャマイカは独立後の混乱から政情が安定せず、2大政党が対立していた。30歳にして国民的アーティストとなったボブ・マーリーは、その人気を利用しようとする政治闘争に巻き込まれ、同年12月3日に暗殺未遂事件に遭う。2日後、マーリーは怪我をおして「スマイル・ジャマイカ・コンサート」に出演した後、身の安全のためロンドンへ逃れる。名盤「エクソダス」の発表やヨーロッパツアーを経て、世界的スターの階段を駆け上がっていくマーリーだったが、その一方で母国ジャマイカの政情はさらに不安定となり、内戦の危機が迫っていた。

「あの夜、マイアミで」のキングズリー・ベン=アディルがボブ・マーリー役で主演を務め、「キャプテン・マーベル」のラシャーナ・リンチが妻リタを演じた。「ドリームプラン」のレイナルド・マーカス・グリーンが監督を務め、プロデューサーにはボブ・マーリーの妻リタ、息子ジギー、娘セデラが名を連ねた。

2024年製作/108分/PG12/アメリカ
原題:Bob Marley: One Love
配給:東和ピクチャーズ
劇場公開日:2024年5月17日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

特集

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

3.5専門知識なくとも気軽に味わえる入門編として最適

2024年5月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

伝記映画といえども、ごく限られた一点に人生を凝縮させるタイプの作品だ。物語は1976年、政党間対立が暴力の応酬へと発展したジャマイカの混沌状況の中で、ボブ・マーリーが音楽の力で全てを変えようと行動するところからスタート。この映画で最も緊迫する銃撃シーンはごく序盤で起こり、その後の大部分では彼がロンドンへ逃れ、名盤「エクソダス」を生み出すまでの経緯が綴られていく。すなわち、これがマーレイの選び取った、暴力をいっさい用いない唯一無二の戦い方であり、愛であり、生き様だったのだろう。これまで彼の人生に触れる機会のなかった不勉強な私としては、専門知識がなくとも気軽に味わえるこの手の作りは「入門編」としてありがたかった。評価は割れるかもしれないが、マニアックすぎたり、盛り込みすぎることなく、むしろ上映時間に及ぶ107分の観賞後に併せて「エクソダス」を聴きたくなる、そうやって初めて完結する作品に思えた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
牛津厚信

2.5入門版としては良いのではないでしょうか?

2024年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ボブ・マーリーを知るための入門自伝映画って
感じですね。ちょっとでも彼や彼の音楽に興味が
ある方は、Wikiで読むのではなく、
この映画をご覧いただきたいです。

「パパ大好き!」な感じの息子さんが
プロデュースしてる作品・・・だからかな?
苦い味付けになっていない、とってもおいしい味
しかしないので、なんとなぁーーーく
「脚色感」が否めません。

まぁ、思い出はきれいになっていくということで。。。。

僕自身はもっともっと本人の内面を掘り下げて
ほしかった。まぁ難しいだろうけど。
宗教への傾倒やら、女性関係はじめ
良くも悪くも人間くさい生々しい姿見たかったな。

どうしてあんな音楽を作れたのか?
音楽を力に変えることができたのか?
そこをちょっとでも感じたかった。

One Loveの本質をくみ取れなかったなぁ。

成し遂げた事実の過去VTRを流して
偉人感を出していくのって。。。なんか嫌だったなぁ。
結果で説得するのではなく、成し遂げた理由をプロセスで
描いてほしかったな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
バリカタ

3.5よかった

2024年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦

2.5ものっそ地味音楽映画

2024年6月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

実際の人物に基づいて描かれた映画というものは必ずしも「小説よりも奇」ではなくどちらかというと苦悩が描かれがちで暗くて地味だ。

この映画も音楽シーンは良いが、カタルシスは特に無い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ninetendo

他のユーザーは「ボブ・マーリー ONE LOVE」以外にこんな作品をCheck-inしています。