お終活 再春!人生ラプソディ

字幕メガネマーク 音声ガイドマーク

劇場公開日:

解説

「終活」を題材に熟年夫婦の悲喜こもごもをつづった2021年のヒューマンコメディ「お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方」に続くシリーズ第2弾。

結婚50年の金婚式を迎えた大原千賀子と真一。ひとり娘の亜矢はキッチンカー運営から高級介護施設の栄養士に転職し、恋人の菅野涼太との結婚も目前に控えている。順風満帆な大原家だったが、ある日、真一に認知症の疑惑が持ち上がる。その一方で、千賀子は若い頃に習っていたシャンソンの恩師の娘・丸山英恵との出会いをきっかけに、再びレッスンに通い始める。音楽ライブプロデューサーでもある英恵からコンサート出演を勧められて張り切る千賀子だったが、コンサート目前に開催が危うくなり……。

千賀子役の高畑淳子、真一役の橋爪功、亜矢役の剛力彩芽ら前作のキャストに加え、長塚京三、凰稀かなめ、大村崑らが新たに参加。前作に続いて香月秀之が監督・脚本を手がけた。

2024年製作/118分/G/日本
配給:イオンエンターテイメント
劇場公開日:2024年5月31日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24
  • 画像25
  • 画像26

(C) 2024「お終活 再春!」製作委員会

映画レビュー

4.0橋爪功って(笑)

2024年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

幸せ

高畑淳子 凄い演技力なんで 多分 ハズレではないだろ と思って 観に行きました。
高畑淳子以上に 橋爪功の 天才的な演技力! これホントに演技をしてるんだろうか?
ずっと マスクの下でクスクス 笑ってました。
こんなに マスクが 役にたった事は無い!

全てにおいて ベテラン俳優の演技に魅了されて 幸せな時間を 過ごせました。
映画って ほんとに素晴らしい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miwa

3.0Amazonプライムからの

2024年6月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

たまたま前作を見て、勉強になると思い
その上、演者さんからみて飽きないかな?と考え
見てきました。年齢的に終活と言う言葉に、ピンと
くれば楽しんでもらえますが
まだまだなら、物足りなくなって💤ですかね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Harumi

5.0楽しめた!

2024年6月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

最後まで、笑い、涙…とても楽しめました。
再春のメインテーマに妻を捨てた画家とその娘との再会の副旋律も絡み、よく出来たストーリーだと感心した。
高畑のシャンソン、いつもながらの橋爪のボケ、など多彩な俳優陣の演技も冴えていた。
剛力も結構良い味を出していたと思う。
鑑賞後、気持ちが清々しくなる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
テツ&トラ

4.0夢を持ち続けること

2024年6月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

お終活、まさかの第2弾!!!
いやぁ、嬉しい。また、高畑淳子と橋爪功による熟年夫婦コメディが見れるなんて。今回も傑作だった前作には届かないものの、期待以上に笑えて、見応えたっぷり大満足!

熟年夫婦ならではのあるあるをメインに描いていた前作に対し、今回は人生100年時代、どのように生きていく?を描いており、より「お終活」のタイトルに踏み込んだ作品になっていた。どっちも面白いし、どっちも笑える。だけど前作の掃除機シーンのインパクト強すぎてか、コメディパートは若干物足りなく感じたかも笑 また見たくなったな。

今回のベストシーンは、認知症を疑われる橋爪功の適性検査。デイサービスの人に対していちいち余計なことを話す高畑淳子に対して、「shut up!」だの「チャック!」だのと言って抑え込む橋爪功が、もうたまらん笑笑 なんでこの2人ってこんなに面白いんだろうか笑 あと、野球監督に就任した橋爪功もめちゃくちゃ笑った。子どもみたいにはしゃいで笑ってるの、なんだか可愛い笑

人生って長いんだから、昔叶えられなかった夢に挑戦してみたり、思い切って言葉にしてみたり、大胆に楽しく生きないとね。最後は少し泣きそうになっちゃった。笑って、泣けて、役に立つ!やっぱり、いい映画だなぁ。藤原紀香演じるスナックのママの格言が刺さる...。そして勝俣には癒される...笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サプライズ
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「お終活」シリーズ関連作品