2012

劇場公開日:

2012

解説

「インデペンデンス・デイ」「デイ・アフター・トゥモロー」のローランド・エメリッヒ監督が手がけるディザスター・ムービー。古代マヤ文明の暦が終わる2012年12月21日に地球が滅亡するという予言を題材に、世界中で地震や津波などの大災害が起こる中、必死に生き延びようとする人々を描く。ジョン・キューザックが家族を守ろうと奮闘する主人公に扮し、キウェテル・イジョフォー、ダニー・グローバー、ウッディ・ハレルソンらが脇を固める。

2009年製作/158分/G/アメリカ
原題:2012
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
劇場公開日:2009年11月21日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

特集

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24
  • 画像25
  • 画像26
  • 画像27

(C) 2009 Sony Pictures Digital Inc. All Rights Reserved.

映画レビュー

4.5最期の刻・・・あなたは抗いますか?

2024年5月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
ratien

4.0ツッコミどころは満載だけど、パニック映画としては申し分ない

2024年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

興奮

登場人物一人一人の行動やその意図に矛盾があったりしてその部分は気になるが、別にパニック映画に整合性とかあんまり求めてないから別にOK。

パニック映画としてはめちゃくちゃ面白かったし、映像も迫力満点で素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yossy

2.5本物と見間違えるほどリアルな災害

2024年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

学校で習うような科学の知識と
テレビや新聞に出てくるような政治が
出てくる映画。
地殻変動やマントル、
球体の世界、
また聖書の予言など
それらを信じている人にとっては納得のいく設定で
2012年といっているが、未来の話だと思うこともできる。

アニメのように危機一髪で脱出する映像のリアルさを観ると、
CGでここまでリアルに災害を描けることに感心する。
今作は
誰がどうやって撮影したのかを意識させない上手さがある。
あとはカメラワークとBGMのセンスが好みかどうか。

ーーーーーー以下、余談------

誰かの仮説を信じ
証明のための概念すらも作り出す。

すべての災害を予測し対策できるか否か
なかなか進歩しない。

科学者も地質学者も
長い物には巻かれなければ食べていけないし、
政治家が
本氣で自己犠牲の精神で働けば
金も権力も失って政治家でいられなくなる。
ハリウッド映画は
赤字にならぬよう出資者や権力者を喜ばせ
プロとして仕事をする。
邦画も
反骨精神のある監督や作家もいるが、
権力者を敵にまわすと予算の調達が難しい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Don-chan(Daisuke.Y)

3.0主人公だけハッピーエンド

2024年4月20日
スマートフォンから投稿

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
おいもぷりんちゃん
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る